• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーどりふとのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

ジクサーで滝巡り

突発性難聴な上に仕事が立て込んでいるが、憂さ晴らしにジクサーでお出かけ。
気温16℃と暖かい。上市の円筒分水槽と滝を見に行く。


円筒分水槽は、水を分けるための設備。
県内にいくつかあるが、魚津とここと砺波が現存。


道があまりよくない。
上市町には、道の整備をお願いしたいなぁ。
デリカでも行ったことがあるが、道幅と切り返しがね・・・。
これは歩き専用の橋。


続いて、まま子滝へ。
馬場島へ行く途中の釈泉寺部落のカーブに看板が。
左の坂を上がる。ここも道がよくない。濡れた落ち葉の山にも注意。


少し走ると駐車場がある。3台分。


山道を下ると、滝がある。道が狭い。
階段は急なので、要注意。


次に、笠取の滝へ。そのまま道なりに進むだけ。


展開所兼駐車場にバイクを置いて、歩く。
すぐに滝に着く。


先へ行けないこともないが、舗装されてない上に荒れている。
クロスカブやハンターカブだとよさげだが、ジクサーには厳しい。
車でも、ちょっと・・・な感じ。
しばらく進むと、眼目寺からくる舗装された林道とぶつかる。
敢えて眼目寺に向かわず、反対方向の上市ダム上流へ。
途中、開けて眺望のいい「揚見展望台」を発見。


天候がよくないが、富山湾まで見渡せる。


馬場島へ向かう県道に戻り、上市ダムへ向かうが通行止めになっていた。
時間もいい時間なので、帰宅。帰宅後、すぐに雨が降ってきた。
購入2ヶ月で900km達成。もうすぐオイル交換。
その後、いやいや仕事。もっと遊びたいのに。
Posted at 2021/12/14 23:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジクサーSF150 | 日記
2021年11月14日 イイね!

雄山神社へ

デリカのオイル交換をしたあと、ちょっとお出かけ。
ジクサーに乗る口実で、雄山神社へ往復1時間のお出かけ。
ついでに、越中富山 多賀宮へも参詣する。
冬が近いせいか、人が少ない。
往復する道中、多くのバイクを見かける。
ネイキッド多いような気がする。
雪降るまでは、ぼちぼち乗りたいなぁ。
リアのキャリアもそろったけど、乗れないときに取り付けよう。

雄山神社(岩峅寺、下宮)


越中富山 多賀宮
Posted at 2021/11/14 18:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジクサーSF150 | 日記
2021年11月06日 イイね!

剱岳を見に

今日も空き時間を作って、というかサボってジクサーでお出かけ。
剱岳を見たくなって、馬場島へ。
というか、それを口実にワインディング走りたい。
馬場島までの道は、若いときの練習コース。
コースを思い出しながら、ゆっくり走る。
狭いところもあるので、オーバースピードでのはみ出しに気をつける。
伊折の集落を過ぎて、何とかたどり着く。
馬場島は車が多い。ハイキングとキャンプ。
剱岳は、雲がかかっていた。
帰りは日も傾いて寒い。
眼目まで下りてきたときの空気の暖かいこと。
次はどこ行こうかな。







剱岳ははっきりと見えません。
Posted at 2021/11/06 22:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジクサーSF150 | 日記

プロフィール

「エレクトロタップは使わない方がいい http://cvw.jp/b/2026326/48632402/
何シテル?   09/01 23:15
車いじりが好きな、ごく普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] PoloヒューズBOX使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:22:57
[三菱 デリカD:5] デフオイル&トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 22:39:39
[フォルクスワーゲン ポロ] ヘッドライト 殻割 R/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 09:20:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 クリーンディーゼルに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
自分にとっては、夢の車です。
スズキ ジクサーSF150 スズキ ジクサーSF150
人生で初めてのバイクです。(除く原付)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
嫁さんの車ですが、維持管理、カスタマイズは僕の仕事。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation