• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱわーどりふとのブログ一覧

2023年02月25日 イイね!

車検

ポロは4回目の車検。
9年乗ったが、大きなトラブルもなく快適に動いている。
ヴィータもそうだったが、当たりを引いたのか。
年度末で忙しいので、いつものFUN FACTORYさんに丸投げ。
格安で面倒を見てくれるので、大変助かっている。
店に車を届けて、代車を引き取ってくる。
今回はフリード。
嫁にはでかい車だ。
ライトが劣化していたので、勝手ながら磨く。
嫁は夜に子供の送迎するので、暗いと困るのだ。
顛末は整備手帳に。
早く戻ってきますように。
Posted at 2023/02/26 00:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポロ(6RCBZ) | 日記
2023年02月23日 イイね!

奈良から京都経由で帰る

6時半に起きて、7時に朝食。
春日野荘の朝食は、最高。
茶がゆがあるのも、いい。


チビ拾って、鞍馬寺へ。
早い時間帯だと1時間半で着く。
鞍馬駅前の岸本商店駐車場がお勧め。


到着した9時はがらがら。2台しかいなかった。
ここは1日500円。店が開いてないときは、帰るときに精算。
まずは岸本商店を確認。他は時間制限あったりする。
300円払って門をくぐり、200円払ってケーブルカーに乗る。
ケーブルカーは乗った方がいい。自分は足が悪いので、なおさら。
400mほど歩くと、本殿に着く。
今回はここから貴船神社への移動を試みたが、思ったよりもハード。
しかも、雪がちらつくくらい寒い。(登っているときは暑いが)
積雪で道もあまりよろしくない。
最大の懸念は、帰りもこの山道を戻って来ないといけないこと。
時間と疲労を考慮した結果、背くらべ石で撤退。
撤退後は、駐車場そばの多聞堂で牛若餅などをお土産に購入。


おいしいので、ぜひ食べてみて。
栃の実使った餅で、こしあんを包んである。
他のお餅もおいしい。

で、車で貴船神社へ。
鞍馬に比べて、人が多い。
道が狭い上に人が多くて、車を進められない。
加えてすれ違いが困難。
駐車場も少ない上に、高い。
よく調べてから行った方がいい。
電車で行って貴船口から歩く人も多いが、上り坂で距離も長い。
素直にバス乗った方がいい。
車を駐車できないので、車窓から見るだけにする。

次に大原三千院へ。
ここも、駐車場がネック。
三千院直前の駐車場が一番。
他は500円だが、ここは400円。安近短である。
なかなか風情のある場所だが、人は少なめ。


じっくり見ると1時間はかかる。
音無の滝を見るには、さらに時間が必要。
寂光院に行きたかったが、今回は見送り。
出世稲荷神社を見て、大原を離脱した。

大原からは国道367号線→国道477号線→国道161号線で敦賀へ。
途中、白髭神社に。


警備員と展望台のおかげで、道路を渡る人はいない。
でも、本音はもっと近くで見たいかな。


大学生のときに、ここを通って京都から下道で帰ったことを思い出す。
なかなか大変だった。当時はナビもなく、地図見ながら走ったものだ。

1時間かけて敦賀着。
丸亀製麺でお昼食べて、北陸道へ。
本当はヨーロッパ軒に行きたかったが、ぎりぎりで閉店。
杉津SAから敦賀湾を眺めて、夕方には帰着できた。
この日の燃費は15.2km/L。
下道が多かったので、こんなもんでしょう。
次は彦根城とか伊吹山に寄ってみたいなぁ。
Posted at 2023/02/26 00:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年02月22日 イイね!

奈良へお出かけ

上のチビが帰省したいので迎えに来い、と。
ついでに30年来の知人の退職記念に会いたくなったので、休みを取って奈良へ。
20日、21日と北陸は雪。
A4は事情があって夏タイヤなので、22日に規制が入るとデリカにスイッチ。
前日の雪とは打って変わって、22日は朝からいい天気。
ラッキーなことに7時過ぎに北陸道の規制が解除されたので、A4で出かける。


途中、トンネル内のつらら撤去等の規制で渋滞するも、あとはスムーズ。
渋滞したときに、前車追従式のオートクルーズコントローラーは楽。
3時間後には、多賀で休憩できた。


京奈和道経由で御所市へ向かう。
14時には目的地に到着。所要を済ませる。
ついでに給油。
ハイオク161円。カードだと+1円。
この日のメーターでの燃費は16km/L。通勤込みのトータルは14km/L。

奈良市に戻り宿にチェックイン。
宿はいつもの春日野荘。(現リガーレ春日野)
ここは朝飯がうまいのと駐車場無料で出入り自由がミソ。


晩飯がてら、友人に会う。
僕はあと何年かあるが、友人は嘱託も今年度で終わり。
来年度からどうなるかはわからない。
会う機会がなくなるとイヤなので。
30年の間つきあってきて、楽しかった。
これからも会う約束をして、別れた。
彼の車はWRX STi。
次はこっちで飲みたいね。

宿へ帰る途中、暗い街灯でシカとぶつかる。
お互いびっくり。
次の日はチビ拾って帰る。
仕事のメールが届いていたので、動画編集してアップロードしてから寝た。
Posted at 2023/02/25 22:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「バルジデントというらしい http://cvw.jp/b/2026326/48578285/
何シテル?   08/02 22:41
車いじりが好きな、ごく普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 2324 25
262728    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] PoloヒューズBOX使用先一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 15:22:57
[三菱 デリカD:5] デフオイル&トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 22:39:39
[フォルクスワーゲン ポロ] ヘッドライト 殻割 R/H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/27 09:20:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
三菱 デリカD:5 クリーンディーゼルに乗っています。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
自分にとっては、夢の車です。
スズキ ジクサーSF150 スズキ ジクサーSF150
人生で初めてのバイクです。(除く原付)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
嫁さんの車ですが、維持管理、カスタマイズは僕の仕事。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation