• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甚太の愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2014年8月15日

高度計取り付け位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず、と
両面テープで無造作にデフロスターに貼り付け。
後付感満載。(笑

厚みはそんなに無いけど
ステアリング切る時に指があたって気になるので・・・
2
ステーを仕入れてメーター下に移動しました。

やはりこの位置がベスト。
見やすいし自然。
3
後から付けました、って雰囲気も軽減。
面倒でも
手抜きしちゃ
いけないな~と
つくづく感じました。(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

引き続き、ホーシングのオーバーホール

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年8月15日 18:41
おぉ^^

なんだか最初から付いてる純正部品
みたいです^^イイ~♪

コメントへの返答
2014年8月15日 18:45
だいぶ違和感
なくなりましたよね~。w

2014年8月15日 18:48
ほんとです♪

『しっかり』って感じですね(°▽°)イイッ☆
コメントへの返答
2014年8月16日 9:26
見た目も
視認性も
よくなって
満足です。w
2014年8月15日 19:06
取り付け位置って悩みますよね
まづ 取り付ける機器が目的の機能をはたすか
で次か何処に取り付けるか?
等々
これがまた 楽しいのですが
コメントへの返答
2014年8月16日 9:31
あんまり付けたく
ないんですけどね
オーディオとか
とっちゃいましたし
2014年8月15日 20:14
よくよく見ると、車のインパネって感じはしませんね、計器感丸出しで斬新。

今時はメーター類は使いまわしのコストダウンが当たり前なので、ジムニーは次のマイナーチェンジでスイフトのメーターを流用するそうです。

ようやくというか今頃とゆうか、やっと現代風のメーターになるわけですが、個人的にはJEEP風のシングルメーターが沢山付いてる方が好きですね(^^)
コメントへの返答
2014年8月16日 9:36
スイフトから流用ですか・・・
ハッスルハッスルが売れ行き好調で
いよいよジムニーも
その存在の意味が危うく
なってきちゃいそうですね・・・

そこまでするなら
いっそのこと・・・
悲しいけど・・・
生産終了・・・
ってのも
ひとつの美学かもしれませんね。

私もこのメーター大好きです。

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation