• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月01日

11月…

11月… 気がつくと今年も残り2ヶ月…何なんでしょうかね~このあいだ2012年と思ったらもう少しで2013年です。どおりで子供たちも大きくなるし自分は白髪オデブ街道まっしぐらな訳ですわ~(>_<)

さて、そろそろ北海道では冬に備えなければなりません。
庭の木の冬囲いやプランターの撤去や除雪道具の準備等々です。
そんな訳でタイヤも冬仕様にしました。コースターは4年履いたブリザックでしたがさすがに5年目はゴムの硬化が怖いので新調しました。前回と同様に純正215/70→205/80へチェンジしました。

あーでもこの新品タイヤで四国へ行くのはもったいなぁーい(@_@)でも後の祭り…四国から帰ってきてから新調しても良かったなんてちょっと後悔…まあ、細かいことは気にしません。

あとは近日中にコースターのフォグとナンバー灯をLED化して四国遠征へ備えます~!
ブログ一覧 | ごあいさつ | クルマ
Posted at 2012/11/01 21:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

もも狩り
アコさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2012年11月1日 21:51
こんばんは。

準備はじめましたね。

自宅周辺ではスタッドが必要ないので
今冬は着用しないかなーと思っていました。

しかし、3854さんが来て、
私が雪で動けないなんて ことは許されません、

12月になったら、オークションに出している
ダンロップをもう一シーズン履きます。

本当はBS入れたかったー。


コメントへの返答
2012年11月3日 15:07
こんにちは。

準備始まりましたよぉ〜!

確かに必要ないかもしれませんね。
こちらは毎年必須なので、恒例行事です。

たぶん我が家はそちらへ雪雲を連れて行くことはないかと思いますので、ご安心ください。

我が家も最初はダンロップでしたが一度BSを履いてしまうと離れられなくなります。

ぜひ、ブリザックいってください〜(^O^)
2012年11月1日 21:55
こんばんは♪
タイヤ新調されたんですね!
めっちゃ高くないですか!?凄いっすね(笑)

自分は今年はスタッドレス……おさがりです(爆)

四国まで遠征………羨ましい~!
自分も一度ぐらい海を渡ってみたいものです………


しか~し船酔いするので多分無理です(爆)

お気をつけて行って来て下さいね(*'-^)-☆
コメントへの返答
2012年11月3日 15:13
こんにちは。
さすがに5シーズン目だったので替えちゃいました。
値段は単価は大したこと無いのですが6本というのが響きます。

最近のスタッドレスは進化しているのでおさがりでも効果を発揮しますよね〜。

遠征は毎回ワクワキドキドキですが、やめられません。
ぜひ、青森あたりなら船旅も短いので良いのでは…。


酔い止めを飲んだら何とかなるかと思いますよ!

たびのレポートしますのでお楽しみに〜(^ ^)
2012年11月1日 23:10
2年前の四国旅行では、山岳部と日本海側で

降雪に遭った以外は乾燥路面でした~が、

こちらに戻ってくる時点では、乾燥路面に

慣れてしまったせいで、凍結路面が怖かった・・・

自分も新しいスタッドレスで行きましたが

その選択は間違っていませんでしたよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年11月3日 15:17
確かにしばらく乾燥路面を走っていると、凍結路面になった時に緊張しますよね〜。

四国でも雪が降るんですね。

今回は明石海峡経由太平洋側をぐるっと周り今治〜尾道経由で本州に戻ります。

なんか新しいスタッドレスで勿体無い気もするのですが、安心料と思えば安いもんですかね。

四国情報ありましたらご教授ください〜!
2012年11月3日 16:03
お薦め情報

金刀比羅宮を参拝後に国道32号から祖谷口橋を渡って県道32号へ~
途中で小便小僧を見て、祖谷渓温泉に浸かってから、かずら橋見学~
国道439号は怖いので 少し戻って大歩危に出て国道32号を南下~
南国市を通って247号だか376号だかの県道を抜けて桂浜へと ・・・

狭い・細い道はとってもスリルがありました
四国は何処を走っても狭いですが、県道32号は超狭いですが景観的にはお薦めです(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年11月3日 21:42
なるほどなるほど〜。

現在鳴門海峡から四国入りを考えておりまして徳島で一泊し、翌日は高知まで行こうと考えており、海岸線をぐるっと回るか山中を通るかで迷っておりました。
山中は狭い道でスリル満点であることは容易に想像できますね〜。

いろいろと検討させていただきます〜。
うどんも食べたいし、徳島ラーメンも食べたいし、カツオのたたきも食べたいし、みかんも食べたいし…食べたいものばかりです〜f^_^;)
2012年11月3日 16:15
ブログ記事残ってた(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

http://fj302cj.exblog.jp/m2010-01-01/
コメントへの返答
2012年11月3日 21:56
じっくり拝見させていただきました。

広島〜山口いいですねぇ〜行きたいですが今回は難しそうです。

プロフィール

「@ヘビーベビー さん
おーついに大阪到着しましたかー!こちらのバス会社は我が家から5分…廃車時代から知ってるだけになんだか感慨深いものがあります。」
何シテル?   05/12 15:03
車中泊旅行好きということで10年間コースターキャンピング、その後7年間ハイエース車中泊仕様に乗ってました。自由気ままな車中泊を通した旅が大好きで全国津々浦々徘徊...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルーズコントロール装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:14:58
くっつけ大作戦‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 19:41:18
スピーカー交換:⑥取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 09:23:25

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2年間乗ってきたヴェルの代わりに我が家にやってきたハリアーです。 嫁様の通勤&買い物&近 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
減車計画から丸5年。 子供が免許を取ったので練習用&自分の通勤&家族の足として導入しまし ...
スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
7年ぶりにジムニー界に復帰しようということでこちらを予約中です。納期がまったくの未定です ...
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
コースターとじむにーの代わりにやってきました。 これらを1台にまとめ自分の通勤から家族と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation