• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年10月31日 イイね!

日本シリーズ第5戦

ソフトバンクが3勝1敗として、日本シリーズ制覇に王手をかけた第5戦。阪神は大竹投手が先発、ソフトバンクは中4日で有原投手が先発となりました。中4日で有原投手を持ってきたということは、今日で決めるという小久保監督野覚悟を感じました。

試合は大竹投手が古巣相手に、6回無失点と好投。その間に阪神打線は、2回裏に坂本捕手のタイムリーで1点先制、5回裏に佐藤輝選手のタイムリーで2点目を挙げ、この回途中で有原投手を降板させました。

2点しかリードがなかったけど、あとは阪神の盤石な中継ぎ陣が抑えたら...と思ったら、8回表にマウンドに上がった、無失点記録更新中の石井投手から、ランナー一人が出たところで、柳田選手がやりました。



これで2対2の同点となり、試合は延長戦に突入。そして11回表に野村選手が逆転のソロホームランを、10回表からマウンドに上がった村上投手から打ちました。



村上投手を出した時点で阪神はいっぱいいっぱいだったでしょうねえ。石井投手が打たれて同点にされた時点で、どうしようもなくなったのかも。

そしてそのリードを守ったソフトバンクが勝って日本シリーズ制覇を成し遂げました。



ソフトバンク、日本シリーズ制覇おめでとうございます

昨年の日本シリーズでは、CSで下克上を決めたDeNaに敗れて、悔しい想いをしましたが、それを拭きとばしたシリーズ制覇だったと思います。



尚、シリーズMVPは、山川選手となりました。シリーズでの活躍を見れば当然ですね。



甲子園で決めたせいか、あまりいい動画ないですね。日本シリーズでは、どちらが制覇しようが、公平に映像をアップするようにすればいいのに。

阪神も投手陣が頑張りましたが、打線があと一歩というところでしたね。でも、佐藤輝選手は5試合すべてで打点を挙げていました。それは良かったと思います。

関西では、優勝記念特番はやっていないと思うので、YouTubeにアップされている、球団のチャンネルから↓。







福岡のソフトバンクファンは大盛り上がりでしょうねえ。

Posted at 2025/10/31 02:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年10月31日 イイね!

マンガ本買いました

10月28日にAmazonで予約したマンガ本3冊を買いました。すべて、重野なおき先生の作品です。発売日(29日)1日前に予約したのに、次の日には家に届いていました。



1冊目、「雑兵めし物語」第4巻です。今回も戦国時代の食事事情を面白おかしく描いていますが、鶴って、昔は高級食材だったということや、毬杖という遊びがあったということを知りました。そこに武田家も絡んできて、物語が進んでいきます。



2冊目、「石田三成の妻は大変」第2巻です。第2巻も石田三成とその妻・うたの二人を中心に話は進んでいきますが、この第2巻で、三成の兄・石田正澄がいたということを知りました。そして二人の間には子供(女の子)も生まれました。
三木城攻めのことが描かれていましたが、最終ページのラストカットには、あの歴史的大事件を匂わせるものがありました。



そして3冊目は、「信長の忍び」第23巻です。戦国4コママンガというジャンルを作り、この作品が出たあと、似たような4コマ漫画も生まれた(ただし、それらが終わっても続くこの作品は凄いですねえ)この作品も最終巻。第23巻はがっつり「本能寺の変」が描かれています。それが終わったあとの話もいろいろと描かれていて、笑いの部分もありますが、内容が内容だけに悲しいと思わせる描写がありますね。尚、ラストに戦国時代終了を描いた描きおろしが、2ページほど掲載されています。

おまけとして、この3冊とも、それぞれの漫画とコラボした、4コマ漫画2話が描かれたしおり(みたいなもの)が付属しています。
Posted at 2025/10/31 02:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2025年10月30日 イイね!

日本シリーズ第4戦

昨日行われた日本シリーズ第4戦。昨日も仕事や買い出しやらで帰りが遅くなり、帰宅してテレビで試合を視た時は、5回表で柳町選手が犠牲フライを打って、2対0としたあとでした。阪神の先発だった高橋遥人投手は、この回周東選手の打った球が左ひじに打球が当たり、そのまま降板となってしまいました。

その後ソフトバンクは6回表にも代打・近藤選手のタイムリーで1点取ってリードを拡げました。阪神は8回裏に2点返したものの、反撃もそれまで。3対2でソフトバンクが勝ちました。

阪神打線、中々点が取れないですね。昨日は反撃の場面がありましたが、チャンスは作るものの、あと1本が出ない感じ。一方ソフトバンク打線は、第2戦以外では少ない点でリードしたあと、中継ぎ陣が頑張っている感じですね。この日本シリーズでは山川選手が打の方で活躍していますが、このまま日本シリーズ制覇となればMVPになるかもしれません。

ソフトバンクは3勝1敗として、日本シリーズ制覇に王手をかけました。今日このまま決めるのか、それとも阪神が勝って部隊をPayPayドームに移すのか?。私はソフトバンクが決めてしまいそうに思うのですが。ちなみに、今日はテレビ朝日系列での放送です。
Posted at 2025/10/30 03:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年10月30日 イイね!

ジャパンモビリティショー2025

今日から東京ビックサイトで、「ジャパンモビリティショー2025」が開催されますね。昨日YouTubeでは、いろんなコンセプトカーが配信されていましたが、その中で気になった3台を挙げてみました。

1.新型カローラ コンセプトカー



来年新型に切り替わると言われているトヨタ・カローラ。さすがにこのままの姿で発売されるとは思いませんが、セダンとしてのデザインはちゃんと出来ていますね。発売はクラウンみたいに、各モデルを小出しにする感じでしょうか。最初がセダンで、次にツーリング、そのあとスポーツみたいに。コンセプトモデルながら、良いなと私は思いました。

その2.次期エルグランド



こちらは市販化モデルに近い、いやこのまま出すのかな?。日産ファン待望の新型エルグランド。気になるのは、骨格が新開発なのかということと、ブレーキランプ小さいなということ。フロントは好みがわかれるところですが、メッキ出ない分洗車はしやすそう(カスタム顔のタントオーナーから言わせてもらうと、洗車後の水滴を拭き取るのが結構手間がかかります)。

デザインもゴテゴテした感じがしないので、アルファード&ヴェルファイアの良いライバルになればいいですね。

その3.KーOPEN



前回のショーで出た、次期コペンのコンセプトモデルは、1.3ℓNAでFRモデルでしたが、こちらは軽規格でのFRモデル。排気量を変更しての新型コンセプトモデルやるじゃんと思った私。しかも5速MTで、手引きのサイドブレーキ。内装は市販化の際手直しされそうだけど、それでもよくぞ出したと思えるクルマでした。

コンセプトモデルは軽規格ですが、車幅を拡げて1.3ℓエンジン積んだ普通車モデルは...出さないか。
Posted at 2025/10/30 02:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2025年10月28日 イイね!

10月28日の野球ネタあれこれ

ここからはプロ野球ニュースについての感想です。

DeNaの石井琢朗野手コーチが退団するとのこと。今季は2軍で指導していたのですが、このことについて、「辞めるなら村田修一コーチの方だろう」という意見があったのには、ちょっと可哀想だと思いました。

以前軽い脳梗塞で入院したこともあったので、そのことで体調面に不安を感じているのではないかと思いましたが、ネットでは次期監督になれなかったことが、今回の退団につながったというコメントが出ていますし、三浦大輔監督が辞めたのなら、私もということかもというコメントもありました。でも、私は体調面だと思いますが、どうなんでしょうねえ。

そのDeNa、コーチ陣も気になりますが、選手、特に助っ人選手たちの動向が気になりますねえ。それで来季の戦力に大きな影響が出そうで。

一方巨人は、桑田真澄二軍監督が退団することになりました。加藤健二軍バッテリーコーチも退団するとのこと。今季、二軍をイースタン・リーグ優勝に導いたのですが、桑田監督は「一軍にいい選手を供給出来なかった」として、その責任を負ったということですが、それってどうなんだろう?。選手を供給しても、一軍の方がうまく使いきれていたかどうか...。

巨人は二岡智宏ヘッドコーチと駒田徳広3軍監督の退団が、この前発表されましたが、そうなると後任人事はどうなるのか。何かこんなにごっそりと辞められると、かなりのダメージになるような気がして...。誰があとを継ぐのかということと、それで来季はいけるのかということが、かなり気になる私です。
Posted at 2025/10/28 22:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/64eda784a841eaf71482b03af03b9e36ee9a1106 これも仕方がないことだな。」
何シテル?   10/31 03:05
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567 8910 11
12 13 14 1516 17 18
1920 21 2223 24 25
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation