• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

8月18日の野球ネタあれこれ

昨日の午後、ドライブをしながら、巨人vs阪神戦の試合中継をカーラジオで聴こうと思ったら、今は夏の高校野球を開催中だから、ABCラジオもそちらを中継していることに、今更ながら気づいた私。よって、スポーツニュースを読んでの感想となります。

その1.セ・リーグ

広島vsヤクルト戦は、7対2でヤクルトが勝ちました。ヤクルトの先発だった奥川投手は4勝目を挙げました。そしてこの試合でヤクルトの村上選手は7号3ランホームランを放ちました。



復帰してから7本目。今季20本打てたらいいなと思っていましたが、もうちょっと打てるかな?。

中日vsDeNa戦。この日、DeNaの先発が藤浪晋太郎投手ということで、中日は左打者9人のオーダーで対抗するという手に出ました。まあ、二軍の試合で二人に死球を与えてしまってはそうなるかな?。

でも、この日の藤浪投手は5回まで投げて、打者20人に対し86球、5奪三振、四球1という内容で、5回終了時点で2対1とDeNaがリードしていたので、このまま逃げ切れば、藤浪投手が日本球界復帰後初勝利となっていたかもしれないんですよねえ。まあ、その可能性は6回裏に打ち崩されましたが。でも、中日の先発だった松葉投手は、DeNaの蝦名選手に5回表と7回表に死球を与えています。しかも7回表の死球後に降板してしまっているし。これはちょっと良くないですねえ。

試合は4対4まで行き、延長戦に入って12回表にDeNaが1点取り、そのリードを守り切って、5対4で勝つことが出来ました。尚、この試合でDeNaのビシエド選手が、日本球界復帰後初ホームランを放ち、全12球団からのホームラン達成を果たしました。



中日側はこれを見てどう思ったでしょうか?。

そして巨人vs阪神戦。ドライブに出かけたので試合中継を全部視ていなかったのですが、途中クルマを停めた時、試合経過を見たら、3対0で阪神がリード…。阪神が先制はこの3連戦共通のパターンだなあ…。

帰宅後、試合結果を見たら3対1で阪神の勝ち。阪神の先発だった才木投手は5回まで投げて、リーグトップタイの11勝目。しかも巨人戦は4戦全勝。あと4番手で投げた石井投手は、40試合連続無失点の日本記録を立てました。

昨日家を出る時、ちょびっとだけ試合中継を視た時、2回表終了時点で巨人の先発だった赤星投手の投球数が30球を超えているのを視て、「今日も先発が長くいけないな」と思いました。結局赤星投手は4回で降板となりました。

昨日の試合も序盤に阪神に先制され、それを巨人が追うという展開になりましたが、9回裏の攻撃には怒り心頭です。この回マウンドに上がったのは、岩崎優投手で、ここで巨人打線が岩崎投手を攻め立てて、無死一二塁というチャンスを作ったところで、代打・増田大輝選手。巨人は増田選手に送りバントを命じますが、バントがうまくない増田選手にやらせたものだから、3バントアウトで見事に失敗。そのあと丸選手はセカンドフライ、そのあと代打で坂本選手を出したものの、空振り三振でゲームセット…。

無死一二塁の場面で、坂本選手を代打に出せやぁぁぁぁー!

その方が失敗してもまだ、諦めがつきますよ。まったく阿部監督は駄目だなあ。

その2.パ・リーグ

オリックスvs西武戦は、延長12回まで行って、7対6とオリックスがサヨナラ勝ちしました。西武は5回表まで6対0とリードしていたのに、5回裏にオリックスの太田選手に満塁ホームランを打たれて反撃されたのを皮切りに、その後同点にされ、そして延長戦でのサヨナラ負け。これは痛いですねえ。



楽天vs日本ハム戦は、7対5で日本ハムが勝ちました。土曜日に続いて、日本ハムが中盤までリードしていたのに、終盤に楽天が猛攻を見せてあわやという感じになっていましたね。

ソフトバンクvsロッテ戦は、1対0でソフトバンクがサヨナラ勝ちました。



最期は牧原大選手が決めましたね。そしてこの日勝ち星は付かなかったけど、ソフトバンクのモイネロ投手は7回無失点と先発の役目をしっかり果たしました。はあ、巨人にこういう先発投手がいてくれたらなあ…。


Posted at 2025/08/18 07:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月18日 イイね!

お盆休みのドライブ

昨日の午後、ちょっとしたドライブに出かけました。15日から三日間も休みがあれば、どこか長いドライブに出かけられるかもしれませんが、この三日間のいずれもいろんな用事があって出来なかったのです。

コースは西名阪道から名阪国道針IⅭまで行き、そこから折り返して、西名阪道から京奈和道に入り、橿原北IⅭで降りた後、南阪奈道で戻りました。

















ドライブのあと給油をしました。今回は3円引きクーポンを利用しました。

前回給油後、高速道を多用したのと、ドライブをしたことで、タントの標準燃費値に届いていますね。

Posted at 2025/08/18 06:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2025年08月18日 イイね!

お盆休み後半 その3

おはようございます。

昨夜もブログ更新しようとしたら、みんカラにアクセス出来ず、更新出来ない状態に。この症状、連日続いているみたいだから、運営側は何らかの対処をすべきだし、何でこうなっているのか、利用者の皆さんに発信すべきなのに、何もしないですねえ。人気のサイトということで胡坐をかいているのか、それとも提携したLINEヤフー株式会社が原因なのか…。

昨日の朝、近くのファミレスの朝食バイキングで食事をしました。この日、一度家を出てファミレスに着いたのですが、財布を忘れたことに気づいて家に戻り、再度ファミレスに到着(サザエさんか!)。その時は午前7時16分で、一人用席は
埋まっていたので、しばらく待ちかなと思っていたら、店員さんに二人用席が二つくっついた、4人席の一つに案内されました。私がいいのかと聞くと、「お客様は利用時間が短いので」ということで、この席に案内したとのことでした。

このファミレスの朝食バイキングの利用時間は90分。私の利用時間はせいぜい30分くらい。月に二度くらい行っているのですが、常連さんの行動パターンをこの店員さんはしっかり見ているんだなと思いました。尚、この日はお盆休み最終日という事もあってか、朝から混雑していて、私が店を出る頃には、多人数の家族が二組くらい、空席待ち状態になっていました。

そのあと、かかりつけのクリニックに行って、リハビリと処方される薬をもらいに行ったのですが、このクリニックは16日までお盆休みで、お盆休み明けが、日曜診察ということもあってか、受け付け開始の午前8時半から30分後に、受付人数を確認したところ、41人となっていて約3時間待ちの状態になっていました。私は二番目の受診を取れましたが、日曜診察があるクリニックは頼られますねえ。

午後からはちょっとドライブに出かけ、夕方帰宅。夕飯を摂ってからは家でのんびりしながら、ブログ更新をしようとしたら出来なくて、朝早くにやるということになってしまいました。ホント、運営にはしっかりしてほしいものです。
Posted at 2025/08/18 06:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月17日 イイね!

8月17日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

中日vsDeNa戦は、6対0でDeNAが快勝しました。DeNa先発は、ケイ投手が腰の違和感ということで抹消され、その代わりとしてドラフト1位の竹田祐投手が先発することに。2軍での成績は2勝5敗で、内容もあまりよくなかったものの、この日は、7回無失点といい内容で先発の役目を果たし、プロ初勝利を挙げました。負けた中日は、5年連続でDeNaに負け越しとなり、借金が今季最多の11となりました。

広島vsヤクルト戦は、5対3で広島が勝ちました。広島の先発は森下投手で、64日ぶりの白星を挙げました。ここまで来るの苦しかったでしょうねえ。何せ両リーグワーストの13敗ですし。

その2.パ・リーグ

オリックスvs西武戦は、1対0で西武が勝ちました。オリックスは今季、15度目の完封負けとか。楽天vs日本ハム戦は、9対5で日本ハムが勝ちました。昨日の夜、試合中継を視ていましたが、日本ハム楽勝かと思ったら、楽天が9回裏に猛反撃を見せましたね。8回表と9回表に日本ハムが、1点ずつ取っていなかったら危なかったかも。この結果、楽天は貯金をすることが出来ませんでした。

ソフトバンクvsロッテ戦は、7対2でロッテが勝ちました。連敗を7で止めました。まあ、それでもロッテの悲惨な状況は変わりませんが。

その3.追悼試合

昨日の巨人vs阪神戦。この日の試合は、長嶋茂雄追悼試合ということで、試合前と試合後にセレモニーが行われました。どんなセレモニーだったかは、YouTubeでアップされているので、そちらをご覧ください。ただし、その中のセレモニーで、



こういうことをしたせいでしょうか?。聖域を踏めないと巨人の選手が委縮したのか、この日の試合は追悼試合としては散々なものでした。試合は3対0で阪神が勝ちました。

阪神が序盤に3点取って、そのリードを守り切って勝ったのですが、この日の阪神の先発だった村上投手は良すぎました。ランナーを出しても慌てず騒がずで、ピンチにならなかったですねえ。おまけに三塁ベース付近では、佐藤輝選手の好プレーが出ましたし。



最後は球を止めただけですが、これ記録では、送球エラーでなくヒットになっているんですよ。ちょっと変ですね。

結局、村上投手が完封勝利を挙げて試合は終わりました。巨人打線は2安打1四球という内容で、へたすればノーノーか完封試合をされていたかもしれませんねえ。巨人にまったくいいところなしの試合でした。尚、この試合で1軍復帰した岡本和真選手ですが、この日守備は普通に粉していましたが、打つ方では快音を聞かせることは出来ませんでした。

試合後のセレモニー。



この中に、王貞治氏がいなかったのは、他の用事があったのかな?。

Posted at 2025/08/17 04:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月17日 イイね!

エアコン修理

昨日、居間にあるエアコンの修理を、東芝の出張修理で行いました。

修理といっても、内部的なものでなく、外部パーツの破損による、部品交換です。



本体の正面パネルの端が破損しました。このパーツは過去に2度交換するほどもろいものですが、これまでは外す時にひっかけて、パキっという感じで折れたのに対し、今回はポロっという感じで折れました。経年劣化によるものでしょうか?。

とりあえず出張修理が来るまで、応急措置として瞬間接着剤でくっつけておきました。



もうひとつは下部の送風パネル2枚のうち、前面パネルの端が、これまた経年劣化により破損し、パネルが上下しない状態になっていました。





今日、出張修理で2つとも交換する予定でしたが、下部の前面パネルについては、違う部品を持ってきてしまったようで、交換出来ませんでした。ジャパネットたかたに電話した時、ちゃんと伝えたはずなんですが、どこで間違ったのやら…。

結局23日に再度来てもらって交換することとなりました。尚、出張修理費用は今回のみ発生し、23日の分は要らないとのことでした。



正面パネルがきれいになったエアコン。この状態でも冷房は効いています。このエアコンも2017年に購入したので、あと2年で10年目となります。今日来てくれた業者さんは、10年でもいけると言ってくれましたが、10年目になった時、買い替えするかどうかの検討はしないといけないかもしれませんねえ。
Posted at 2025/08/17 03:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation