• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月08日

ごめんね、ブサイクで

ごめんね、ブサイクで 先日、フィールダーに母を乗せた時のこと。
カーオーディオを見るなり、「他のクルマはこの部分にナビつけてんで。キチっとハマっていてスマートやったわ。アンタのみたいに凸凹してへんで」と言いよりました。

いいじゃねーか、それでも。お金ないんだし。音楽さえ聴ければそれでいいんだよ!

街中を走っているフィールダーや他のクルマのインパネを見ると、ナビの装着率高いなあと思います。
一昔前はタイヤやホイール、エアロなんかにお金をかけていたと思うのですが、最近はナビにお金をかける人が多いのかな?

で、話を戻して、とりあえず、ナビなんていらん。地図帳さえあれば何とかなるし。
たとえ、インパネ回りがスマートじゃなくても。
ブログ一覧 | Myカーライフ | 日記
Posted at 2009/04/08 22:49:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月9日 1:29
こんばんは

そうですね地図がちゃんと見れる人にとってナビって不要な物ですよね
目的地に着けるなら何十万もする物は必要ないですし

僕の場合は
今自分がどこを走っているかわからないと不安になってしまうくせに
地名を覚えるのが苦手なので地名が書いてあってもどこかわからなかったり(笑)
ナビは必需品です
コメントへの返答
2009年4月9日 20:50
>Chi-haさん

自分は仕事柄、そういうふうになってしまったので、ナビなんているかなという感じなのです。
あとわからなければ電話するという手もありますし。

でも、人それぞれですよね。ナビでなければならない人もいるし。Chi-haさんの意見もありだと思うのです。
2009年4月9日 10:18
はじめまして!!

カーナビが普及する前は、
みんなオーディオやスピーカーに
お金をかけていました。

あの時代が懐かしいです!!
コメントへの返答
2009年4月9日 20:52
>エコ9棟さん

はじめましてです。

昔は、タイヤやホイールでいいのを付けたら自慢してましたよね。

あと、若いころはクルマを持っていること自体が大きな武器だったように思います。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation