• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

下がったりあがったり

下がったりあがったり 明日仕事となったので、ナイトドライブは中止。その代わり今日が休みになり、昼から六甲山の方にドライブに行きました(と言っても、山上に登ったら大阪にとんぼ返りという慌ただしい内容でしたが)。

このドライブでちょっと面白い現象が。山上に上った時、燃料は残り半分。その時の走行距離は画像①のとおり。「上り坂で散々ふかして高回転(5000回転)まで回したから、燃料喰ったかな」と思っていたのですが、六甲山を下って西宮市内を走っていた時の燃料計が画像②。ちょっと増えてます?画像③はそれから1時間後の燃料計。

燃料の残量って確かタンク内に取り付けてあるオモリで計る仕組みでしたっけ?考えるに、六甲山の急な上り坂を走っていた時そのオモリが一時的に正確な残量を計れなくなったのかな?と思いました。

ここで一句。

燃料計、急な坂道には勝てない

お粗末。
ブログ一覧 | Myカーライフ | 日記
Posted at 2009/05/23 20:04:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

一撃
バーバンさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 20:09
勾配や気圧が関係してたかも?
(●^o^●)
コメントへの返答
2009年5月24日 22:20
>EVOMANIAさん

勾配はあると思います。かなり急ですし。
2009年5月23日 20:15
こんばんは。
ほー、そんなことがあるのですね。勉強になります。
六甲山って神戸?ですよね。
六甲のおいしい水の六甲かな?
コメントへの返答
2009年5月24日 22:19
>ふたござさん

こんなこともあるんだと思いました。

六甲は正確には・・・・、神戸も入ってるかな?

六甲のおいしい水の六甲ですが、会社は別のところにあります。
2009年5月23日 22:33
六甲の夜景って綺麗なんですよね。
神戸の街は好きです!!
コメントへの返答
2009年5月24日 22:20
>エコ9棟さん

夜景、きれいです。これもいずれ観に行きたいですね。できれば夏頃に。
2009年5月23日 22:50
まだ六甲は行った事がないのでこれからの季節に一度行ってみます。
コメントへの返答
2009年5月24日 22:21
>まっさんさん

これからの季節がいいかも。
冬だと雪が積もっていることがありますし。
2009年5月23日 23:08
 一寸待って下さい。
 一般的に、此の様なアナログ式ゲージはフロート(≒水洗トイレタンク内の浮き子)の動きを電気抵抗に変換させて表示しますので、クルマ自体が傾けば当然乍ら誤差が生じて上り下りで表示が違って来ます。
 対して、燃費計等と一緒に成って居る航続距離計の場合は満タン時の燃料計表示(スタンドは大概は水平)と燃料噴射量から逆算した表示を行いますが、此方も当然の如く誤差と成る要因を皆無には出来ません。

 ちなみに、私のクルマの場合は、ECUからの情報を元にゲージの振れを補正して仕舞いますので、坂道では其の様な変化を受け付けない代わりに、満タンにしても針が全く上がらないと言う、全く別な不具合(満タンで納車時に経験有)が起こる事は良く知られて居りますが、もしも同様の現象が発生した場合には一旦キーをOFFにすれば直ります。

 

コメントへの返答
2009年5月24日 22:24
>Nick-Velvetさん

>、燃費計等と一緒に成って居る
>航続距離計の場合は満タン時の
>燃料計表示(スタンドは大概は
>水平)と燃料噴射量から逆算した
>表示を行いますが、

うちのフィールダーの場合はこれですね。

Nick-Velvetさんのおクルマの方がより機能が上なんですね。でもどのタイプも何かしらの問題点はあるということなんですね。勉強になりました。

プロフィール

「中田翔選手引退ですか。お疲れ様でした。」
何シテル?   08/15 07:43
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation