• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

タイヤについて



今日、6ヶ月無料点検をしました。詳しくは整備手帳に貼ったリンク先からご覧になるか、Myホームページからご覧ください。

画像は来店記念に頂いたティッシュBOXです。



予定していたタイヤローテーションは今回行いませんでした。前後とも残り溝にそんなに差がないことと、片ベリしていないことから、今回は見送ったわけですが、ということはそれだけ乱暴な走り方をしていないということかな?いや、私はそんなに丁重な運転してないけど....どちらかというとアクセル踏み過ぎな感じだし....。

空気圧も調整してもらいました。点検に入る前は4輪とも220kpaにしていたのですが、点検で250kpaに調整されました。これくらいなら大丈夫とは整備士さんの言葉。で、ふと思ったのですが、オーリスで215/45R17サイズのタイヤを履かせているオーナーさんは空気圧はどうのように設定しているのだろうかと言うこと。私は今までメーカー指定の空気圧にしていたのですが....。
実際に走るにはどちらがいいのかな?

10月29日追記

MyホームページにUPした6ヶ月無料点検ですが、アップした画像であってはならないミスがあったので修正しました。私のうっかりミスによるもので、本当に申し訳ありませんでした。

ブログ一覧 | Myカーライフ | 日記
Posted at 2012/10/28 22:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 15:51
>鼻セレブ
 いいですね~ただ・・・アッパーボックスには入りませんが。(汗

>タイヤの空気圧
 うちの場合、今まで所有した車すべて四輪とも同じ空気圧指定となっているため、夏冬関係なく+20kpaにしてもらってます。
 メインカーの場合だと、220kpa、オーリスだと240kpaですね。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:25
>maoraさん

普段4個1セットのBOXティッシュしか買わないので、いいものを貰ったと思っています。
トラックに使おうかな?いや、それも勿体ない...。

やはり高めですか。その方がいいのかな?
2012年10月29日 16:50
そもそも、メーカー指定の空気圧と言うのは「冷間」値なのですから、走行直後でタイヤ(当然、内部の空気も)が暖まって居て、決して確実な値とは言えない「温間」状態では有りませんので、其処ん処だけ呉々も宜しくです。
コメントへの返答
2012年10月29日 23:27
>Nick-Velvetさん

空気圧調整はタイヤが冷えている時に行っています。確かに走った後に計っても正確な数字ではありませんね。
それは愛車だけでなくトラックも同じです。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation