• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

タイヤ止めに注意

夕方、愛車を洗車した後、夕飯の食材を買いに近所のスーパーへ。スーパーに着き、愛車を屋上の駐車場に止めようとして前向きでオーリスを停めようとした時、フロント下から「ガッ!」という音が。
「やばっ、フロントバンパー下を擦った?」と思いながら、オーリスから降りて、フロントバンパー下を見てみたら、



バンパーは擦っていない模様。



どうやら、バンパーしたにあるこのパーツがタイヤ止めに当たった模様。といっても折れ曲がったり、大きくキズついたりはしてませんが。

ノーマルのサスだからと安心してはいけませんね。
ブログ一覧 | Myカーライフ | 日記
Posted at 2012/12/30 00:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年12月30日 3:23
こんばんわ♪

最近の車は、空力を考慮してタイヤの前についているんですよね♪
高速走行時、走行風が直接タイヤに当たりにくくしてハンドルのブレ低減等に貢献しているんだとか( ̄∀ ̄)


でも、タイヤ止めにはよくヒットします(爆)
コメントへの返答
2012年12月30日 8:49
>Ryou@0629さん

おはようございます。

そうなんですよね。フィールダーにも付いていたはず。
こんな小さいパーツでもそれだけの働きがあるんですね。

タイヤ止めには注意しないといけませんね。
2012年12月30日 3:30
こんばんは(^-^)/。



KURUKITIさんは、こういった駐車場に前向きに止めることが多いのですか!?

私は、絶対に前向きには止めません。ってより、前向きに止めること自体がダメですから~(。・_・)ノ!!

社外バンパーはこういう時に本当にやっかいですが、最近の車両はノーマルの脚でも低めなので、注意が必要ですョねェ(^_^;)(^_^;(^^ゞ



コメントへの返答
2012年12月30日 8:56
>華佐久古語露御さん

おはようございます(^-^)/。

昨日は買い物が多かったので、荷物を積みやすいように前向きに停めました。荷物が少ない場合は後ろ向きに停めます。

確かに最近は最初から車高が低いクルマがありますね。それにアンダースポイラーを付ける場合は注意をしないと。私は車高ダウンも、これ以上のエアロパーツも取りつけませんが。

2012年12月30日 10:26
リアのマッドガード泥除けは、
クルマ止めに擦るためにあります(爆)。

2cmしかダウンしてないのに...。
もうボロボロです(汗)。
コメントへの返答
2012年12月30日 22:00
>カトモさん

NZE121カローラセダンのリアマッドガードは確かに擦れていました。車検で一度取り替えたことがあります。
2012年12月30日 23:54
前から止める時は必ず寸止めします!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2013年1月1日 22:08
>EVOMANIAさん

ランエボ君は気をつけないとね。

プロフィール

https://youtu.be/hZTIRN9Lobo?si=6ZZfEfJjrGAb_C7S こんな凄い事があったなんて…。」
何シテル?   08/21 22:52
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation