ソフトバンクの日本シリーズ制覇となるのか、それとも阪神が勝って、甲子園に舞台を移すことになるのか?注目の日本シリーズ第5戦、先発はソフトバンクが攝津投手、阪神がメッセンジャー投手。
私は先発がこの2人と決まった時点で、ソフトバンク有利だなと思いました。阪神はこの日負けたら終わりだけに、中四日のメッセンジャー投手を出すしかなかったけど、ソフトバンクは王手を決めているだけに、普段通りのローテーションで投手を回せる。今季、調子の悪い攝津投手でしたが、秋山監督は普段どおりの野球をしていたと思います。
で、試合の方は完全な投手戦....というか、両チームともチャンスで打てなさすぎと思いました。
そして8回裏、ここまで何とかソフトバンク打線を抑えてきたメッセンジャー投手が捕まり、1点を取られてしまいました。
そして9回表、この時マウンドに上がったソフトバンクのサファテ投手が四球連発で大乱調。1死満塁の場面になり、打席にはこの日2安打の西岡選手。その西岡選手が内野ゴロを打ち、ホームで一人刺し、ホームから一塁へ投げたら、その球が西岡選手に当たり、その間にランナーがホームに帰って同点かと思われたら、
何と守備妨害でダブルプレーゲームセット。
でも確かに、西岡選手はラインの内側を走っていたし、プレーの直後白井主審が一塁の方にかけつけたところを視ると、完全な守備妨害ですね。おそらく、球場で応援していた阪神ファンは何が起こったかわからなかったと思います。これは、西岡選手が悪いと思います。ヘタすればボールが自分に当たることにより、ダブルプレー阻止を狙ったと言われても仕方ないと思うし、逆の見方をすれば、ソフトバンクの細川捕手が西岡選手の走り方を見て、このラインで投げたらボールが当たって守備妨害を狙えるかもと思ったかも。
このブログを書いている時、テレビでよみうりテレビの森たけしアナウンサーが恨み節を言っておりましたが、ルールはルール。主審がよく見たと私は思いました。阪神ファンの皆さん、このことについて金で日本一を買ったとかバカなことを言わないように。
ソフトバンク、日本シリーズ制覇おめでとうございます。監督の采配、選手の能力ともリーグ優勝をしたチームらしいものでした。そして秋山監督お疲れ様でした。しばらくはゆっくりされるそうですが、いつかまたユニフォームを着て、戦いの場に帰ってきてほしいですね。
ブログ一覧 |
野球 | 日記
Posted at
2014/10/31 06:01:44