• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

12月8日の気になるニュース

韓国のニュースに対する感想を書きます。例によって毒吐きます。



その1.ふざけるな

国際オリンピック委員会(IOC)臨時総会が複数の都市や国での分散開催を認めたことは、すでに開催が決まっている2018年平昌(韓国)や26年冬季五輪の招致に名乗りを上げたばかりの札幌市の会場計画にも影響を与えそうだ。

平昌五輪ではボブスレーやリュージュなどそり系競技の会場整備が財政難で遅れている。準備状況を監督する調整委員会のリンドバーグ委員長は「世界中の12の施設を選択肢にしている」と説明。代替施設での開催の検討に入ったことを示唆した。そこに含まれているのが韓国から近い1998年長野冬季五輪の会場「スパイラル」(長野市)だ。

原則として1都市の開催を掲げた五輪憲章を改定して分散開催を認めたのは、既存施設の活用によるコスト削減にある。開催都市に立候補しやすくするためだ。IOCは平昌大会を五輪改革を適用する最初の実例と意識しているとみられ、AP通信によると、韓国側は会場変更を否定しているが、IOCは約1億2000万ドル(約145億円)の削減効果があるとの数字をはじき出しているという。

26年冬季五輪を狙う札幌市は現段階で800メートル以上の高低差が必要なアルペンスキー滑降会場で、道内のスキー場を検討するにとどまる。今回の改革の流れを見れば、招致段階では長野市を含めた冬季五輪のレガシー(遺産)の活用を検討することが求められる。

平昌五輪の次となる22年冬季五輪は立候補都市の撤退が相次いで、北京(中国)、アルマトイ(カザフスタン)だけが残っている。26年が札幌となれば、3大会連続でアジアとなり、大陸間の開催のバランスを考えれば不利は否めない。

また、26年冬季五輪に向け、財政負担を敬遠して22年冬季五輪招致から撤退したノルウェーとスウェーデンの北欧2カ国で共催の構想が持ち上がるほか、米国でも広域開催を模索する動きがある。

雪と氷からなる冬季五輪は欧州のスポーツの象徴とも言える。欧州出身者が多数を占めるIOC委員を納得させるには、札幌市は「アジェンダ2020」の理念を実現する魅力的な計画が求められる


↑Yahoo!ニュースサイトより

要は、韓国単独で冬期オリンピックが開催できなくなったので、規定を開催して日本に助けてやれということか。

ふざけるな!

オリンピックは夏期も冬期も、名乗りを上げて開催を認められた国だけで開催するものだ。それが出来ないというのは韓国の失態であり、その韓国を冬期オリンピックの開催地に選んだIOCの責任だろうが!自分たちの過ちを誤魔化すんじゃない!

日本は絶対に手を貸すべきじゃない。頼まれたら、「うちは2020年の東京オリンピックの準備で忙しいので無理です」ときっぱり断ろう。アホの東京都知事が手を貸しそうだけど、絶対にダメ。いや、してはいけない。

その2.バカ一人のために

大韓航空の趙顕娥(チョヒョナ)副社長(40)が同社機に搭乗したところ、客室乗務員のサービスを叱責し、出発を遅延させていたことが8日、判明した。

聯合ニュースによると、韓国国土交通省は8日、法令違反の有無について調査に乗り出した。

同社などによると、趙副社長は米ニューヨークの空港で5日、韓国・仁川(インチョン)に向かう同社機のファーストクラスに搭乗。客室乗務員が袋のままナッツを渡したことに「なんてサービスをしてるの」と叱責、機内サービスの責任者に降りるように指示した。同社の規定では、乗客の意向を確認後、ナッツを皿に載せて出すように決められていたという。

機体は滑走路付近まで移動していたところを引き返し、仁川到着は11分遅れた。航空関係者によると、通常、乗務員を降ろす権限は機長にあり、趙副社長の「越権行為」と批判も出ている。趙副社長は大韓航空を中核とする韓進グループ会長の長女で、航空機の安全サービスなどを統括する。


↑Yahoo!ニュースサイトより

航空機の安全サービスなどを統括する立場の人間がこんなことしていいと思っているのだろうか?

問題があったのなら、到着地について搭乗クルー全員が飛行機が降りてから言えばいいことで、この副社長がやったことは非常識というか、脳みそ腐っているのかと言いたい。

このことで、乗っていた乗客は予定が狂った人もいたはずだし、ヘタすれば空港内で事故が起きていたかもしれない。40歳にもなって冷静な判断ができないってどこまでバカなのかと思った。

こんな奴、とっとと副社長を辞めるべし。こんなのがいる航空会社の飛行機には乗りたくない。
ブログ一覧 | ニュースネタの感想 | 日記
Posted at 2014/12/08 23:31:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

街の様子
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation