• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

日本シリーズ第6戦

昨日部隊をMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島に舞台を移して行われた、日本シリーズ第6戦。

シリーズ制覇に王手をかけた日本ハムが勝つのか、それとも地元に帰った広島が逆王手をかけて、第7戦に持ち込むのか。

試合は日本ハムが1点取って先制した後、広島が2点とって逆転。しかし、その後日本ハムが3点取って逆転した時は、勝負あったかなと思ったのですが、広島が追いついて、4対4のまま終盤までいく展開に。

そして8回表、日本ハムの攻撃で2死満塁の場面で、バッターは中田選手。その中田選手がバッターボックスにいた時、ネクストサークルには大谷選手がいました。これが広島バッテリーにプレッシャーを与えたのは間違いないでしょう。冷静にいられたら、アウトひとつとってこの回の攻撃は終わりという場面ですが、栗山監督が打ち出したこの作は見事に決まり、中田選手に押し出しのファーボール。で、大谷選手は打席に立たず、バース投手が打席に入って、ヒットを打って1点取って逆転。その次のレアード選手がやってくれましたなあ。



そして試合はこのまま日本ハムが逃げ切り。10年ぶりの日本一に輝きました。



公式戦で、一時はソフトバンクに11.5ゲーム差をつけられてリーグ優勝は無理だろうという状況を大逆転したのに続き、日本シリーズでも2敗した状態から4連勝しての逆転シリーズ制覇。これは凄いですね。

この後の祝勝会で、栗山監督が「5時間ほど生放送で語り尽くしたいことがある」と言っていましたが、ホントそれくらい今年の日本ハムはいろいろあったと思います。日本ハムの日本シリーズ制覇、本当におめでとうございます

広島も頑張ったのですが、地力の差というか、中盤まではいい試合展開をするのに、後が続かなかったことと、緒方監督が栗山監督ほどの経験を積んでいなかったのが、作戦面での差が出たのかなと思いました。でも、広島もセ・リーグ王者とて日本ハムと堂々と戦ったので、これはこれでいいと思います。

欲を言えば、第7戦までいって「先発・大谷投手」を見たかったけど、それでも今年の日本シリーズはいろいろと面白いシリーズであったと私は思いました。
ブログ一覧 | 野球 | 日記
Posted at 2016/10/30 07:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

0815
どどまいやさん

盆休み最終日
バーバンさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年10月30日 16:34
こんばんは。

個人的には、広島が連勝して、このまま行くのかと思いましたが、日ハムの底力、勢いが上でした。

日ハムのこの戦いぶりを見てると、日ハムにあってホークスに無いものが何なのかがわかる、そんなシリーズ日本一でした。

ポイントポイントで、主砲中田翔のHRで試合を動かし、レアードのHRで止めを刺し、投手陣が踏ん張る・・・そして、大谷の活躍とタレントの豊富さは他の追随を許さないと思います。

久々に、地上波日テレで中継されたのを最後まで見ましたが、見応えありました。

カープ、惜しかったですが、来シーズンに期待ですね。
コメントへの返答
2016年10月30日 21:54
>komirageさん

こんばんは。

広島もいいところがありましたが、大逆転優勝した日本ハムの方が上手だったということですね。

戦力的には両チームとも互角なんですよ。ホークスにあって、日本ハムにないもの...なんでしょうね。

確かに中田翔選手はポイントポイントでいい働きをしました。打ったり、(あえて)打たなかったりと。

大谷選手は投の方では、活躍出来なかったけど、打とその存在で広島を脅かしたと思います。

今回、地上波テレビ局が放送面ではまともに仕事したのでよかったと思います。昨日の読売テレビも仕事しましたし。

カープ、来季こそ日本一という意気込みで戦うでしょうね。楽しみです。
2016年10月30日 23:49
東日本だとカープファンと
日ハムファンが五分五分で
どっちが勝っても盛り上がって
いたでしょう!!(●^o^●)
コメントへの返答
2016年10月31日 23:58
>EVOMANIAさん

そうだと思います。テレビの視聴率が地元では驚異的な数字になっていたところからも、そうだと言えますね。
2016年11月1日 7:32
こちらにも失礼します。
いやいや、今年の日本シリーズ、今までなら巨人が進んだ時しか視たり聞いたりしかしていませんでしたが、何故か今年はテレビもラジオも楽しませて頂きました。
個人的には第7戦までいって、黒田対大谷見たかったなあ~と思って居ましたが、日ハムの威力が凄かったです。
コメントへの返答
2016年11月2日 3:28
>まッサンさん

どうもです。

確かに楽しませてもらいました。広島が2連勝した時は、広島このままいくかと思ったら、日本ハムの3連勝、そしてその次も勝ってシリーズ制覇ですからね。
第7戦、確かに視たかったですね。もしも、黒田投手vs大谷投手が実現していたら、どんな試合になっていたのでしょう?

日本ハム、若手が出てきて頑張っているのがいいですね。巨人もあんな風になってほし(ボソっ)。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation