• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

出張修理予約



10月31日のブログで、私の部屋にあるテレビのことについて書きましたが、お友達のEVOMANIAさんが、「DVDとか再生して正常画面ならTVの故障で無い可能性が高いでしょう」とコメントしてくださいました。実際その後、DVDを再生してみたのですが、その時はきれいな画像が再生されました。が、この画面に線が入ったり、画面が暗くなったり、映像がダブったりする症状は、電源を入れてしばらくたつと消えるみたいで、その症状が出ている間は、HDDに撮りだめた映像でも線が入ります。やはりテレビの故障のようです。

昨日の午前中、このテレビを買ったジョーシン電気に電話し、5年間保証が効くことを確認して、出張修理の予約をすることにしました。午後、メーカーの出張修理担当係から電話があり、今日2日から予約が取れるということでしたが、その時明日の3日がどうなるかわかっていなかったので(その後仕事となりました)、6日日曜日の午前中に出張修理に来てもらうことになりました。いや、こんなに早く出張修理に来てもらえるとは、ありがたいですね。

ただし、この度の故障で、「ちょっとソニー製品情けないぞ」と私は思いました。前のパソコンは購入後半年も経たずに、マザーボードとメモリーの不調で修理に出したし(勿論無料修理)、このテレビも3年で画面がおかしくなるかよと思ってしまいました。ちなみにメーカーによる液晶画面の保証期間は2年です。購入後3年半で故障発生。やはり、ソニータイマーが発動したのか....。

画像は、うちの居間にあるテレビ↓。



このテレビは今は泣き母がお金を出して購入したもの。これを買った当時はまだ液晶テレビの価格が高い頃でしたが、購入後、テレビ大好きな母が家にいるときはずっとつけっぱなし状態に近い状態で使われていたし、私も食事をする時はこのテレビで番組を視ます。もう10年以上(?)前の機種なのに、未だ故障知らず。シャープの液晶はそれだけ優秀ということなのでしょうか?もっと頑張れソニー製品。
ブログ一覧 | デジタルライフ | 日記
Posted at 2016/11/02 03:49:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2016年11月2日 12:08
ブラウン管TVより寿命が短いのは
納得できないでしょう~!<(`^´)>!
コメントへの返答
2016年11月4日 3:31
>EVOMANIAさん

これの前に所有していた、ブラウン管型地デジチューナー内蔵(BS及びCSチューナーも内蔵)テレビは、一度も壊れることなく動いてくれました。だからこそ、今回の故障はちょっと腹立ちますね。
2016年11月2日 20:49
こんばんは。

我が家のTVは、パナソニックのプラズマと液晶がありますが、前のプラズマ(リビング用)は年をおうごとに、残像感が出て、何度か修理に出して、最後は電源が終えました。


懲りずに、また、プラズマを買いましたが、ウチの親は液晶とプラズマの違いこれがわかってなかったりします。


コメントへの返答
2016年11月4日 3:35
>komirageさん

こんばんは。

プラズマの方が故障しやすかったって、何か損した気分になりませんか?

私も液晶とプラズマの違いがはっきりとわかっていないと思います。
2016年11月2日 21:17
こんばんは。
こちらはリビングも寝室もSONY製です。リビングは6年前、寝室は11年前に買いましたが、当時に比べれば、今は液晶テレビも価格がだいぶ安くなりましたね。テレビは学生時代の連れが、その時はパナソニックが好きでしたが、SONYがいいと言われ、親戚の家もSONYだったので、自分が買う時はSONY製にしようと思って今に至っています。
コメントへの返答
2016年11月4日 3:38
>まッサンさん

こんばんは。

ソニー製2台所有ですか。
液晶も、昔に比べたら本当に安くなりました。今では、普通の液晶ならば5万円くらいで買えるでしょうか?
私の場合、テレビにHDDとBDドライブが内蔵されていたので、これが気に入って買いました。当時、同じようなモノは三菱電機にもありましたが、ソニーの方がいいと思って買ったのですが、3年半で故障というのはちょっとなあと思ってしまいますね。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation