• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月05日

オートバックスから発売。

このところ、高齢者ドライバーによる事故が相次いでいます。私がこのことについて感想を書くと、「自動ブレーキを標準装備すれば」というお友達の書き込みがありました。確かにそれも、重要な事ですが、それで事故が完全になくなるかというと、そうでもないような気がします。そして何より、この装置は後付けできない....と思っていたら、ちょっと前、オートバックスが後付け自動ブレーキのような商品を発売したというニュースがあり、その映像ニュースが今日発信されました↓。

高齢ドライバーの事故防ぐ商品

↑Yahoo!ニュースサイトより

これを付けても、事故がすべて防げるわけではないと思いますが、こういう装置が出たことがいいことだと思います。価格は取り付け費用込みで約4万円だし、国産車を中心に100車種に対応しているというのもいいですね。

ただし、この事に関して映像ニュースの中で80代男性の高齢者ドライバーが、「今のところ必要ないと思う。自動停止装置は肝心だが、他は信用していない」と言ってました。つまり、自動ブレーキにしろ、こういう後付け装置にしろ、「自分には必要ない」と思っている高齢者ドライバーが多いのではないかと思います。でも、これだけ高齢者ドライバーによる事故が多発している以上、「必要ない」と考えるのでなく、自分が安全にクルマを運転するにはどういうことをすればいいのかを考えるべきだと思います。

事故を起こして人の命を奪い、犯罪者になるなんてイヤでしょう?
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2016/12/05 23:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 0:14
国からも補助金を出すべきでしょう!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2016年12月6日 23:35
>EVOMANIAさん

でも、こういう時、お金を出さないのが政府なんですよねえ。

プロフィール

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/09/06/kiji/20250906s00041000413000c.html ホントこれだけはやめてほしい。」
何シテル?   09/06 23:37
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 45 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation