2017年01月11日
1月11日の気になるニュース
その1.覚悟の年になるかも
戦闘機や船舶で対馬海峡付近をうろちょろしている中国軍。
今年はひょっとしたらとんでもないことをしでかすかもしれません。極悪テロリスト国家ですから。韓国にお仕置きをするのもいいですが、中国にもそろそろ何か効果がある対抗措置をするときだと思います。
今年は中国に対して覚悟の年になるかもしれません。
その2.大丈夫かな
Twitterでの言動が話題になっているアメリカのトランプ次期大統領。この言動で、アメリカの自動車会社フォードは、メキシコへに工場を建てることを止め、トヨタは日本円で実に1兆1,000億円余りの投資をすることを発表しました。何か、トランプ氏のTwitterって企業を脅すために使っているのかなと思いました。こんなことをしていれば、いずれどこかで大きくつまずくのではないかと心配になりますね。大丈夫かなアメリカ。
その3.お先真っ暗
韓国がくだらないモノを日本総領事館前に建てたことを受けて、駐韓大使と釜山総領事を一時帰国させたというニュース。駐韓大使と総領事は帰ることができますが、韓国に在住している日本人の中にはそう簡単に帰ることができない人もいます。今後、韓国国民の怒りがその人たちに向かないかと心配になります。日本政府はそういう人たちに安全を確保する策を考えるべきだと思います。
このことについて、韓国のマスコミは勿論のこと、日本の朝日新聞も批判的なことを書いていますな。韓国のマスコミは当然として、朝日新聞は...いやこれも当然か。
韓国最大野党「共に民主党」の禹相虎(ウ・サンホ)院内代表は、、「慰安婦合意に基づき日本から受け取った10億円は屈辱的なカネだ。予備費を計上するから10億円を返そう」と言っていますが、そんな考えしか思いつかないのかなと思いました。この代表を初め、次の大統領選に出ようとする人たちは、こぞって反日に走るでしょうが、こんな人たちしかいないのでは新たな韓国政府もお先真っ暗ですね。
戦域高高度防衛ミサイル(THAAD)配備の件で、韓国に対して制裁をしている中国には何も言わないんですね。それどころかこの配備を見直し、あるいは撤回しようと言ってるくらいだし。
ブログ一覧 |
ニュースネタの感想 | 日記
Posted at
2017/01/11 05:06:18
今、あなたにおすすめ