• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月01日

引き上げ

「高速道路、ついに時速120キロ解禁」 つまりどういうこと? いつから始まるの?

↑Yahoo!ニュースサイトより

前にも書きましたが、引き上げられることはいいことですが、それに伴い気になるのは、120㎞の速度で走っても大丈夫な車両整備がキチンとなされているのか?、その区間で流れにのってどの車両も走れるのか?、その速度で走らせる運転技術を有しているのか?の3つですね。

一つ目、これだけの速度を走る以上、一番大事なのはタイヤの状態。今でも、高速道路上で、バーストしたタイヤの破片が路面に飛び散っていたり、バーストして動けなくなったクルマが路肩に停まっているのを見たりします。足回りの整備がされていないと、一歩間違えれば大惨事となるので、こういうことはキチンとやってほしいですね。
二つ目、新東名を走っている時、大型車両が走る中、流れに乗れない状態で走っている軽トラックを見かけます。これが原因で他の車輛が減速したりするのですが、120㎞/hで他の車輛が走っている時、流れにのれない車輛が走っていて、そのために減速した時に事故が発生するということもあり得ると思います。

三つ目、120㎞/hで走れるから、調子にのってアクセル踏んでブイブイ吹かすドライバーもいるでしょう。その速度をうまくコントロールできる腕を持っているドライバーならばいいのですが、免許取り立ての人が、腕もないのにそういう運転をして、その結果・・・ってことになるのではないかと心配になります。

最高速度を引き上げるのもいいのですが、それに伴う危険も発生するので、そのあたりのことを行政とクルマを運転する私たちがやらないといけないと思います。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2020/09/01 21:11:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation