• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月25日

工事

ちょっと大阪のローカルな話になります。

2021年度末も近づくと、街中で目立つのが道路工事ですね。関西では現在、中国道の吹田IC⇔池田IC間が工事のため3月12日まで通行止めとなり、池田IC⇔宝塚IC間は終日車線規制を行っています。こちらの方は令和6年度上半期まで続くそうです。

まあ、中国道はそれが出来てから長い年月が過ぎましたので、こういう工事も仕方ないかと思いますし、この影響はそんなに大きくないんですよねえ。側道がまだ走りやすいので。それよりも今工事で大変なのが、大阪中央環状線の荒本あたりから意岐部交差点を過ぎて瓜生堂東の交差点までの区間。本線は3車線のうち1車線、側道もこの区間で1車線規制されていて、そのために渋滞が発生しています。しかもこの工事、かなり長く続くみたいで、この状況は当分の間続くようで。そのせいで荒本から瓜生堂東までの間が、普通なら長くても5分くらいかかるのが、今では10分ちょっと、かかるようになってしまいました。

これも工事だから仕方ないかなと思いつつ、職場に戻る道なので、かなりやっかいだなと思っています。これ以外でもところどころで工事をしているのを見かけますが、今年の年度末は例年に比べると、その工事が多いような気がします。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2022/02/25 01:58:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

たまには1人も
のにわさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2022年2月25日 3:47
予算を使いきる為の年度末工事
市内でも見かける様になりました。
コメントへの返答
2022年2月25日 23:37
>EVOMANIAさん

年度末によく見る光景ですよねえ。

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff18de9e6b771b206186c9075424ec93ed9fd3ab 一軍は散々たるものたったけど、二軍は勝利を捧げる事が出来ました。」
何シテル?   08/17 07:12
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation