2022年04月23日
4月23日の野球ネタあれこれ
その1.5連勝
今日の中日vs巨人戦は、3対0で巨人が勝ちました。巨人の先発はシューメーカー投手でしたが、9回無失点2安打、8奪三振無四死球の快投で今季初勝利。しかも7回途中までは完全ペースでした。惜しい・・・。
打線は中日の先発・松葉投手から代わった祖父江投手の暴投でやっとこさの1点を挙げる展開でしたが、9回表に中島選手のタイムリーで2点追加してリードを拡げられたのは良かったと思います。
今日は中継ぎ陣は休めたし、貯金は11になったし、今日の勝ちで5連勝となりました。いいことずくめですね。
その2.現在首位
パ・リーグは、佐々木朗希投手のいるロッテと、新庄BIGBOSSがいる日本ハムがいろいろと目立っているようですが、この2チームはパ・リーグの5位と6位。現在のパ・リーグ首位は楽天です。チーム内でウイルス感染などがあったけど、それでも首位にいるのは凄いし、今季まだ連敗をしていないとのこと。開幕当初こそ、快進撃を続けたソフトバンクが首位にいたけど、それも追い越して現在首位固めに入ろうとしていますね。あまり楽天が表立ってプロ野球ニュースに取り上げられていないように感じますが、現時点で強いチームであることは間違いないと思います。
その3.悪い数字ばかり
今日のヤクルトvs阪神戦は、1対0でヤクルトが勝ちました。この試合ヤクルトの先発だった石川投手は、6回無失点で今季初勝利。勝利打点の1点を挙げたのは青木選手。石川投手42歳、青木選手40歳のおじさんコンビの活躍で勝てました。
ただし、阪神も悪くはなかったと思います。先発のウィルカーソン投手は青木選手のホームラン以外はいいピッチングをしていました。その後を継いだ中継ぎ陣も無失点に抑えていたし。要は打線ですねえ。昨日いい仕事したから今日も・・・というわけにはいかなくて(まあ、プロ野球ではこんなことよくありますが)。
阪神は1回表一死満塁のチャンスから点が取れなかったのが痛かったですね。あそこで点が獲れていれば、アウェイで今季初の連勝が出来ていたかも。尚、今日の負けにより、
1.両リーグで最速の20敗。
2.首位巨人とのゲーム差は13.5。
3.今季6回目の完封負け
4.今季タイの借金16
5.今日勝てば勝率が2割だったのに、それが出来ずじまい(勝っていれば・208。負けたので・167)。
となりました。最下位とはいえ、こんなに悪い数字ばかり並ぶと、逆に凄いなあと思ってしまいます。明日もヤクルトとナイターで試合をしますが、そこで勝って勝ちこせば、チームの雰囲気がよくなって、週明け火曜日からの中日戦から巻き返せる・・・かもしれませんねえ。
ブログ一覧 |
野球 | 日記
Posted at
2022/04/23 22:30:06
今、あなたにおすすめ