2022年08月14日
8月14日の野球ネタあれこれ その2
その1.勝ち越し
今日の巨人vs広島戦は、3対2で巨人が勝ちました。巨人の先発はシューメーカー投手で、5回を投げて無失点。球数が90球だったからか、勝ち投手の権利を持ってこの回でマウンドを降りましたが、その後を継いだ井上投手が7回表に菊池選手のタイムリーで同点とされてしまったので、シューメーカー投手の勝ち星が消えてしまいました。その後、8回裏に丸選手のタイムリーで1点取って勝ち越して、そのまま逃げ切りました。
打線の方では、中田翔選手が4回裏に2ランホームランを打っていますね。一方、5番の岡本選手は2回裏の第一打席でヒットは打ったものの、それ以降は凡退したようで。う~ん、岡本選手の復活はまだまだかな?。
対広島戦を勝ち越したので、火曜日からのDeNa戦も勝ち越してほしい...と言いたいのですが、最近DeNaが調子いいだけに、かなり心配ですねえ。
その2.止まる連敗、続く連敗
今日のヤクルトvsDeNa戦は、4対1でヤクルトが勝ちました。この勝ちでヤクルトの連敗は7で止まりました。これがきっかけで復調していくのか、単に連敗が止まっただけなのかは、火曜日からの阪神戦の結果次第ですね。そういえば阪神は今日中日に負けて6連敗。夜、サンテレビで試合中継を視ていましたが、9回表にあった、阪神の岩崎投手が投げた超山なりの球にはびっくりしました。あれで中日が1点取って勝ち越して、そのまま逃げ切ったから、このプレーは痛いですねえ。
連敗を止めたチームと、連敗が続くチーム。火曜日からの3連戦はどちらが勝ち越すのでしょうか?。
その3.完勝
夏の高校野球、大会9日目の今日は3試合が行われ、第3試合で、聖望学園と大阪桐蔭が対戦したのですが、結果は19対0で大阪桐蔭が勝ちました。
この試合で、大阪桐蔭は7回を除いたすべての回で得点。投手陣は4人出したものの、その4人で打たれたヒットは2、四球は1という内容。しかもこれだけの点を取りながら、試合時間は2時間26分と短め。今日の午後、食料の買い出しをして家に帰り、テレビで高校野球を視ようと思ったら、試合中継が終わってました...。完勝というのはこういうのを言うのかな?と思いました。
尚、大会9日目の今日、入場券が完売となったとのこと。となると、大会11日目となる8月16日も完売になるかも。世間ではお盆休み最終日だし、第4試合に大阪桐蔭が出てくるし。次の対戦相手は東東京代表の二松学舎大付。二松が大阪桐蔭の打線を抑えられるかどうかがカギとなりそうですね。
ブログ一覧 |
野球 | 日記
Posted at
2022/08/14 22:35:02
今、あなたにおすすめ