2022年08月25日
8月25日の野球ネタあれこれ
また眠り込んでしまった...。
その1.Aクラスが遠のいていく
8月21日の阪神戦は、6対1で負けてしまい、対阪神戦3連敗となりました。もうこうなると伝説の一戦なんて言えませんねえ。
火曜日からの中日戦、火曜日は6対0と巨人が勝ちました。この日は巨人の先発だった菅野投手の調子が良くて、8回無失点で7勝目を挙げました。打線は中田翔&岡本両選手のタイムリーや、丸選手の2ランがあって、いい仕事をしたと思います。尚、この日中田選手は通算1000打点を達成しました。ただし、7回裏のチャンスで、中日の根尾投手に、中田&岡本両選手が三振をしたのはいけませんねえ。
いい形で連敗を止めた勢いを昨日の試合に...といかないのが今の巨人。昨日は初先発だった井上投手が5回途中3失点で降板したあと、4人の投手リレーで中日打線を何とか1点で抑えましたが、打線がまったく振るわず、8回裏の二死満塁のチャンスでは、中田選手の時にショートのファンブルで1点取れただけで、その後の岡本選手がライトフライに打ち取られた時にはがっかりしました。前のめりになって打っていましたなあ。
この結果、4位巨人と最下位中日とのゲーム差は1.5。3位阪神とのゲーム差は2ですが、借金を7も抱えていると、最下位の方が近いように感じます。何かAクラスが遠のいていくように感じました。
その2.負け越し
昨日の阪神vsDeNaは、4対0でDeNaが勝ちました。DeNa、勢いが止まりません。昨日の勝ちで9年ぶりに阪神戦の勝ち越しを決めました。これ、首位ヤクルトにとっては脅威ですよねえ。
一方の阪神は、長年勝ち越してきたチームに負け越しが決定。昨日の4失点は満塁ホームランによるものだから、それさえなくて打線がしっかり仕事をしていれば、違った展開になっていたかも。阪神ファンはDeNaに負け越したことについて、どう思っているのかな?。
その3.4四球
昨日のヤクルトvs広島戦は、6対2でヤクルトが勝ちましたが、この試合でヤクルトの村上選手は5打席立って1安打4四球という内容。しかも2四球は申告敬遠。
火曜日の試合で逆転3ランを打たれただけに、こういうことになるのも無理はないかなと思います。これからも相手チームがまともに勝負してこないかもしれませんねえ。
でも、勝負してくれた4打席目の時(6回裏)に、ヒットを打って点を挙げてくれるのは流石ですね。これで打点は111。ホームランの数がどこまで行くかが気になりますが、打点もどこまでいくか気になりますねえ。打点に関しては12球団を見てもレベル違いになっているし。
その4.首位に返り咲き
パ・リーグの方を見ていなかったので気がつかなかったのですが、ソフトバンクが首位に返り咲いていますね。2位西武とのゲーム差が0.5。3位オリックスとのゲーム差が2.5。4位楽天とのゲーム差が4.5。リーグ優勝争いはここまでかなあ?。
ただし、ソフトバンクの貯金が10となっているんですよねえ。これはちょっと大きいかも。まあ、今日負けたら9になってしまうのですが。
ブログ一覧 |
野球 | 日記
Posted at
2022/08/25 04:08:45
今、あなたにおすすめ