2023年01月08日
今年のプロ野球
昨年ブログ更新をお休みしている間でも、プロ野球は行われており、日本シリーズでは、ヤクルトとオリックスがいい試合をし続けてくれました。そしてオリックスが2021年に成し遂げられなかった日本一を果たしました。
それ以外で気になったのは、セ・リーグのCSファイナルシリーズヤクルトvs阪神戦の3試合目。この試合では阪神がリードしていたのですが、村上選手のぼてぼての打球が阪神内野手たちの酷い守備で、大きな逆転打になってしまったのには、大笑いしてしまいました。そして試合はヤクルトが勝って、日本シリーズ進出を決めましたが、試合後ヤクルトの高津監督は、阪神の監督やコーチ、選手たちが観戦していた阪神ファンに向けて挨拶するのを終えてから、胴上げをしました。そこまで気を使ってくれるとは、優しいなあと思いつつ、これが甲子園球場で阪神がリーグ優勝したチームなら、そんな気遣いをしたのかな?と思いました。
パ・リーグはオリックスとソフトバンクが最終戦までもつれ込む試合になりましたね。あれはホント凄かったです。この日NHKBS1のメインでロッテソフトバンク戦、そのサブチャンネルで楽天vsオリックス戦が放送されたのですが、メインチャンネル側午後からで放送されていた阪神vsヤクルト戦が、延長12回までやった上での引き分け試合だったため、放送時間が長くなってしまし、午後6時以降サブチャンネルに以降して放送を続けたため、午後6時25分くらいまで楽天vsオリックス戦の放送が出来ずじまいでした。オリックスファンはイライラしたかも。でも、この日は二つのチャンネルで交互に試合を視ることが出来たし、二試合とも終盤まで目が離せない展開だったので、視ることが出来て良かったと思いました。地上波のテレビ局はホント仕事しないですねえ。
シーズンオフでのニュースで、巨人がソフトバンクから契約を結ばないとして戦力外になった松田宣浩選手と、現役ドラフトで楽天のオコエ瑠偉選手を獲得したことが気になりました。正直獲得すべきだったかなと?。その一方巨人で戦力外となったグレゴリー・ポランコ選手とC.C.メルセデス投手をロッテが獲得しました。ポランコ選手はDHで行くのかな?。メルセデス投手は5回までは何とか使える(昨年はそうでない場面もありましたが)ところを、吉井理人新監督がどう起用するのかがカギですねえ。あと、昨年悔しい形でリーグ優勝を逃したソフトバンクのチーム補強が凄いですねえ。今季は何としてもその屈辱を晴らすという感じがして。
今季12球団の監督を見ると、巨人と阪神の監督だけが60代で、あとの10球団は50代及び40代の監督となりました。まあ、年齢は関係ないのかもしれませんが、巨人の原監督の続投、阪神は岡田彰布氏の監督就任ということですが、どうなりますやら。ただし、岡田監督がいう「アレ」は正直馴染めません。
今季は公式戦開幕前にWBCもありますので、それで開幕戦スタートがどうなるかも気になりますね。何にしてもセ・リーグは昨年のように3位以下が情けない形にならないように願いたいですね。
ブログ一覧 |
野球 | 日記
Posted at
2023/01/08 11:22:27
今、あなたにおすすめ