• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月16日

グランカングー

10月15日、山梨県にある山中湖交流プラザ「きらら」で開催された「カングージャンボリー2023」。そこでグランカングーが初公開となったようですね。



このグランカングー、現行型のリア部分を延ばして3列目シートを載せたという仕様でなく、リアドアの大きさやリア部分を新規で作っているのがいいですね。しかも2列目シートは、三座独立したうえで、リクライニングとスライドが出来るようで。しかも2列目、3列目のシートすべてが外せるようですね。これ、ライバルとされるベルランゴロング、リフターロング、ドプロの7人乗りにとっては、脅威となる出来じゃないでしょうか?。

お披露目されたモデルは欧州仕様みたいですが、リアは1枚ドアでいいと思います。その方が何か自然なので。発売は来年になると思いますが、出たら売れるクルマになりそうですね。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2023/10/16 22:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メルセデス・ベンツ GLBクラスの ...
ボンボン(ボルボスキー)さん

CX-80 XD 2WD Lパッケ ...
わらびーさん

はあ?
kimidan60さん

3連休初日
ヘイゼルさん

ハイエース ラゲッジスペースが少な ...
やすじろうさん

シートのデザイン
銀のはにわさん

この記事へのコメント

2023年10月19日 9:51
ご無沙汰しております。
現地で見てきましたよ🎵
先代からグランカングーはありましたが、日本導入は初めてですね。
先代同様ホイールベースを伸ばして、三列目を確保する手法は同じですが、新型はスライドシートも大型化して三列目へのアクセスを容易にしたのがポイントで、これにより外観の胴長感も解消されています。
来れも嬉しい発表でしたが、MT車の導入も決まったのが、とても嬉しいです。(こちらは標準車だけだと思いますが)
今の愛車はまだまだ元気ですが、次期愛車もカングーが選択肢に入れられるのは良いことです。
コメントへの返答
2023年10月20日 1:47
>きゅう@さん

お久しぶりです。
先代にもありましたね。一部の輸入車誌や、YouTubeで取り上げられていましたね。

ブログでも書きましたが、スライドドアや中のシートを、専用に作っているのがいいなと思いました。
↑の動画でMTという言葉が出た時、きゅう@さんなら、グっとくると思いました。
そちらのカングー君は、まだまだ魅力ありますからね。まだまだ現役を続けられるでしょう。

プロフィール

https://youtu.be/hZTIRN9Lobo?si=6ZZfEfJjrGAb_C7S こんな凄い事があったなんて…。」
何シテル?   08/21 22:52
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation