2024年06月29日
6月29日の野球ネタあれこれ
その1.劇的な幕切れではあったけど
昨日の巨人vs広島戦は、3対2で巨人が勝ちました。巨人がリードしていた展開で、9回表に広島が追いつき、そのまま延長戦に突入。10回裏に丸選手のホームランでサヨナラ勝ちするという劇的な幕切れとなりました。
この試合、全体を視ればいろんなシーンがあって、いい試合だったように視えますが、
私は巨人打線が逆転して2対1としたあと、7回まで投げて降板した戸郷投手の勝ち星を、バルドナード投手が消してしまったことに腹が立ちました。そりゃあ、連投で疲れもあるだろうし、不慣れな抑えという役目もあるでしょうが、それでも抑えるのが仕事だろうと思いました。大勢投手がいない今、彼に変わる人がいないのかもしれませんが、バルドナード投手を守護神にするのは駄目だと思います。
尚、この試合で、西武から移籍した若林楽人選手が、7回裏に代打で出場しましたが、ライトフライで凡退という結果でした。奮投した戸郷投手の代打なので、ヒットを打って結果をだしてもらいたかったですね。
その2.その他の試合
昨日はヤクルトvs阪神戦が中止となりました。中日vsDeNaは5対1でDeNaが勝ちました。5位中日、上位チームから離されているような気がします。
楽天vs西武は4対0で西武が勝ちました。西武は29日ぶりの連勝だとか。長かったですねえ。西武の先発だった今井達也投手は対楽天戦13連勝。そしてこの試合で、巨人から移籍した、松原聖弥選手が、移籍後初安打を挙げましたが、5打数で1安打はちょっと...。打順が1番だけにねえ...。
BS松竹東急で、ロッテvsオリックス戦を視たのですが、雨が強く降る中、無理に試合していないかと思ったら、雨天コールドでロッテの勝ち。ただし、このコールドゲームにオリックスの中島監督はご立腹のようで、試合後審判に抗議したとか。ロッテがホームの試合とはいえ、これは後味が悪い結果となりましたね。
日本ハムvsソフトバンクは、5対1でソフトバンクが勝ちました。首位ソフトバンクと3位日本ハムの試合ではありましたが、チーム成績とゲーム差を見ると、かなりの差がありますね。今季の日本ハムは頑張っていると言われていますが、2位ロッテ同様、チーム成績を見ると、そうは思えないです。
ブログ一覧 |
野球 | 日記
Posted at
2024/06/29 04:22:11
今、あなたにおすすめ