2025年05月15日
5月15日の野球ネタあれこれ
月曜日、巨人とソフトバンクで、2対1の交換トレードがありました。巨人からは秋広優人選手と大江竜聖投手が、ソフトバンクからは砂川リチャード選手(選手名はリチャードで登録)が出されました。
巨人としては、怪我で3ヶ月ほど出場出来ないと言われている岡本選手の穴を埋めるために獲得したわけですが、ソフトバンクは怪我人が続出しているとはいえ、最近のチーム状況の上昇と、打線は現時点でも良く打っているので、秋広選手が移籍して活躍する場面があるのかな?と思いました。尚、リチャード選手は移籍後すぐに出場したものの(初出場試合では、ソロホームランを打っています)、秋広選手と大江投手は現時点で試合に出ていません。
その1.セ・リーグ
広島vs巨人戦は、火曜日は5対4で広島が延長12回までいってのサヨナラ勝ちをしました。水曜日も3対0で広島が勝ちました。
火曜日、岡本選手の穴を埋めるべく、ソフトバンクからトレードで獲得したリチャード選手を、7番三塁で出場させたわけですが、第2打席でソロホームランを打ちました。第3打席もヒットを打ったので、移籍後最初の試合はまあまあかなと思いました。尚この試合、巨人の先発だった戸郷投手は5回4失点と散々な内容。大城選手を捕手としてバッテリーを組ませたわけですが、それでもダメだったようで。しかも大城選手は、この日4番で出場したのですが、4打席無安打のせいか、7回裏の守備から岸田捕手に替えられるということになりました。その後4番は、萩尾選手と重信選手の代打攻勢でいきましたが、どちらも無安打でした...。
水曜日、巨人打線は広島の先発だった、大瀬良投手を打てなかったですねえ。この日巨人の4番はキャベッジ選手が務めましたが、9回表の打席でヒットを打った以外は、すべて凡退。リチャード選手は5番三塁で出場しましたが、こちらも9回表に四球で出塁した以外は、すべて凡退で終わりました。巨人の先発だった井上温大投手は、6回2失点と仕事はしたと思います。
それにしても9回表、ランナー二人を出して、同点までいけるかという場面で、併殺打。それでも二死三塁の場面で、リチャード選手が四球で出塁し、二死一三塁の場面で代打岸田捕手が凡退。この回マウンドに上がったハーン投手を打ち崩せなかったですねえ。
DeNavs阪神は、火曜日は1対1で引き分けで終わりました。この日新潟県での試合だったので、水曜日は移動日で試合なし。中日vsヤクルト戦は、火曜日が5対で、水曜日が2対0で、中日が連勝しました。
その2.パ・リーグ
日本ハムvsオリックス戦は、火曜日が7対0で日本ハムが大勝し、水曜日は9対5でオリックスが乱打戦を制しました。この日試合を決めたのは、 廣岡大志選手の満塁ホームランでした。
現在日本ハムが首位ですが、この2チームの首位争いがしばらくは続きそうですねえ。
ソフトバンクvs西武戦は、火曜日が6対1でソフトバンクが快勝し、水曜日は3対1で西武が勝ちました。ソフトバンクは現在4位で借金2ですが、早いこと借金を返済したいですねえ。
楽天vs西武戦は、火曜日が4対3、水曜日が4対0で楽天が連勝しました。ロッテは昨日の負けで借金が10と二桁になってしまいました。これはヤバい状況ですねえ。このまま最下位に居座るってこともありうるのか...。
ブログ一覧 |
野球 | 日記
Posted at
2025/05/15 03:34:04
今、あなたにおすすめ