• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年08月06日 イイね!

8月6日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

広島vsDeNa戦は、乱打戦となりましたが、8対5で広島が勝ちました。広島の先発だった大瀬良投手は、6回途中5失点ながら勝ち投手となりました。

中日vs阪神戦は、9回終了時点で2対2だったの延長戦に突入。10回表に阪神が一死満塁のチャンスで、大山選手がフォアボールを選んで、押し出しによる1点をもぎ取り、それが決勝点となって、3対2で阪神が勝ちました。阪神は優勝マジックを32としました。まだまだ遠い数字だけど、今の阪神だと、簡単に減らしていっているように見えますね。

巨人vsヤクルト戦。巨人の先発は、プロ初先発の森田駿哉投手。入団1年目の昨季は4月に左肘手術を受けた影響で、2軍でも3試合登板にとどまり、1軍登板なしという状態でした。今日の登板では、6回2安打無失点と一度も三塁を踏ませない快投で、先発の役目を果たし、打線も2回裏と3回裏に1点ずつ取って(もうちょっと取ってほしかったけど)2対0とし、そのリードと森田投手の勝ち投手の権利を、中継ぎ陣が守り切り、勝つことが出来ました。

公式戦も後半で、今は8月上旬ですが、森田投手が一つでも多く勝ち星を挙げられるといいですね。



その2.パ・リーグ

日本ハムvs西武戦は、4対0で日本ハムが勝ちました。楽天vsオリックス戦は2対1で楽天が勝ちました。オリックス、完全にダメになったかも。

ロッテvsソフトバンク戦は、12対3でソフトバンクが勝ちました。ソフトバンク打線が爆発したようで。今日も首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差はナシのままでした。
Posted at 2025/08/06 22:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月06日 イイね!

シエンタ マイチェン

トヨタ・シエンタがマイナーチェンジしました。

今回のマイチェンでは、『レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)』と『ドライバー異常時対応システム』を全グレードに標準装備したり、電動パーキングブレーキやブレーキホールドをトヨタブランドとしては初採用、その他オートエアコンも全車標準装備するなど、装備の充実が図られていますね。あと、モデリスタと共同開発したコンプリートカー『ジュノ(JUNO)』を新たに設定しました。

中々いいマイチェンですが、一度パワーオフした後の次回運転時も維持される機能がついたブレーキホールドって、今までトヨタブランドでは付いていなかったですね。そういや、カローラシリーズは付いていなかったかな?。社外品でそんな機能が付けられるパーツがあったような気が・・・。いや、2年前に購入したタントスローパーには、このブレーキホールドが付いているので。

ジュノがどれだけ売れるかわかりませんが、欲しいと思う人はいるでしょうねえ。これが出るなら、先代のノア&ヴォクシー&、そしてこの2車の兄弟車であるエスクァイアで、モデリスタのコンプリートカーとして発売されたMUを、近々行われるノア&ヴォクシーのマイチェンで出てこないかなと思っているのですが。



Posted at 2025/08/06 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2025年08月05日 イイね!

8月5日の野球ネタあれこれ

8月3日のプロ野球6試合は以下のとおりになりました。



巨人は若林選手のタイムリーでサヨナラ勝ち。阪神、好調とはいえ3連戦を3連勝は難しいようで。ソフトバンクと日本ハムの追いかけっこが続く中、日本ハムに負けたオリックスは自力優勝消滅の危機が訪れました。

その1.セ・リーグ

プロ野球は今日から9連戦が行われます。

今終わったばかりですが、DeNavs広島戦は、5体でDeNaがサヨナラ勝ちしました。9回裏マウンドに上がった森浦投手を攻め立てて、無死満塁の場面でDeNaの 蝦名選手の犠牲フライで勝つことが出来ました。しかし、この回無死一二塁からの満塁策はどうだったのかということと、最後レフトフライを捕ったファビアン選手が、まったく投げる気なかったのはちょっと気になりました。

中日vs阪神戦は、6対2で阪神が勝ちました。この試合、中日が2対0でリードしていたのですが、8回表に佐藤輝選手の3ランで逆転されたあと、9回表に更に3点取られてしまいました。とことで、金曜日からのヤクルト3連戦と、この中日3連戦の試合中継が、関西では放送がありません。阪神大好調の中、関西の阪神ファンはちょっとがっかりかと。

巨人vsヤクルト戦。序盤に2対0とリードされたり、2回裏に坂本選手のレフトフライからの、キャベッジ選手が二塁に戻れずのダブルプレーとイヤな感じが続いたのですが、4回裏のそのキャベッジ選手がソロホームランを打って1点返し、7回裏にはリチャード選手のソロホームランで同点にし、8回裏にキャベッジ選手の2ランホームランで逆転した流れは凄く良かったと思います。先発の戸郷投手は、6回2失点で勝ち星は付かなかったけど、まずまずのピッチングだったと思います。

その2.パ・リーグ

楽天vsオリックス戦は、現在延長11回表でオリックスの攻撃。果たしてこの試合はどうなるのか?。

西武vs日本ハム戦は、6対1で日本ハムが快勝しました。この試合で日本ハムの万波選手がこんなプレーを見せてくれました。



でも、日本ハムならこういうプレーもありですね。

ロッテvsソフトバンク戦は、6対3でロッテが勝ちました。結果、首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は0.5になりました。

今も楽天vsオリックス戦は試合中。今日日本ハムが西武に勝ち、オリックスが楽天に負けたら、オリックスの自力優勝が消えてしまいます。オリックスも必死になるでしょうねえ。
Posted at 2025/08/05 21:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月05日 イイね!

つながらない原因

日曜日から三日間運行の仕事をしていたということを書きましたが、「それじゃあ、日曜日にJ-COMの訪問員さんが来て、固定電話のチェックをしてもらう件はどうなったの?」と思った方もいると思います。実は今回の三日間運行の仕事は、先週の水曜日に言われたので、すぐにJ-COMに電話して、前日の土曜日に変更出来ないか聞いたところ、この日の15:00~18:00の間なら空いているということで、この時間に変更してもらいました。

土曜日、訪問員さんに来てもらい、まずは電話用モデムのチェックをしてもらったところ、



このケーブルを直接電話機につないでみて、電話をかけてみたらどうなるかをやってみたところ、



電話がかかりました。この時初めてこの電話機の着信音を聞けました。



そのあと、再度電話線につないでみて、電話をかけてみましたが、やはりかかりません。結果訪問員さんが出した結論は、電話用モデムから2階の電話線の間で、どこか断線しているとのことでした。それを踏まえて出した答えは三つ。

一つ目は、モデムと直接つないで3階に置く。



ただし、2階にいる時に電話がかかってきたら、3階まで上がらないといけないので、これは不便だと思いました。

二つ目は、断線したところを見つけて、つなぎ直して元の場所に置く。実は、訪問員さんが帰ったあと、家の周りを見てみた所、これじゃないかという所がありまして...。



もしもこれならすぐに直せるかも。

3つ目は、2階のテレビに地上波の映像を供給しているケーブルとつなぐということ。



これなら簡単に出来るということでした。もしも断線した箇所が直せないなら、この手もありかなと思いました。

この日は修理が出来ないということで、別の日に再度来てもらうことに。ただし、お盆休みの間のスケジュールがまだ未定なこともあって、何時にするかはこちらから連絡することにしました。私としては、断線した箇所が直せたらいいなと思います。
Posted at 2025/08/05 20:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記
2025年08月05日 イイね!

早くもお盆休みモード

こんばんは。

日曜日から火曜日まで、三日間運行の仕事をしていました。

日曜日の夕方、高速道のSAは家族連れでごった返していました。まあ、日曜日だからそうなるわなと思っていたのですが、昨日の夜、午後9時前にとあるSAに着いたら、その時間でも家族連れでごった返していました。

まだ8月上旬ですが、世の中は早くもお盆休みモードに入っているのでしょうか?。そういや、圏央道の内回りは、日の出ICから鶴ヶ島JCT間で12㎞の渋滞、通過時間55分となっていましたなあ。お盆休み前の圏央道の渋滞って、凄いことになりますから。こういう時の運転って気をつけないといけませんねえ。
Posted at 2025/08/05 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/72c43473ec6cc7553397d6cd8f2d712809296eb0 これからもずっと、この日の式典は続けていかなければならない。」
何シテル?   08/06 22:25
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation