• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

ちょっと疲れました

おはようございます。

水曜日から金曜日まで、三日間運行の仕事をしていました。それ自体は無事に終わりましたが、このところこの手の仕事が続いたので、ちょっと疲れました。

昨夜もブログ更新をしようかと思いましたが、眠気に負けて寝る方を取りました。幸い今日と明日は連休なので、やるべきことをしながら体を休ませたいと思います。
Posted at 2025/08/30 05:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月27日 イイね!

8月27日の野球ネタあれこれ

まずは8月24日に行われたプロ野球6試合。



巨人はDeNaに負け、阪神はヤクルトに勝ち、阪神の優勝マジックが16となりました。この日行われた6試合の中で一番凄かったのが、日本ハムvsソフトバンクの試合。日本ハムの先発は伊藤大海投手。ソフトバンクの先発はモイネロ投手でしたが、日本ハム打線がモイネロ投手を打ち崩せるのかと思っていたら、この日はモイネロ投手が奮投すれば、伊藤投手も奮投するという事態に。モイネロ投手が先に降板しましたが、伊藤投手も勝ち投手の権利をもたないまま降板しました。それでもこの二人が投げていた間は、凄かったと思います。

しかも日本ハムは再三にピンチで、3番近藤選手の時、彼を敬遠して4番山川選手で勝負するという策を取りました。これがうまくいき、近藤選手が敬遠されたあと、山川選手が凡退して、得点のチャンスが消えるということになりました。それも3度も...。このことに山川選手に怒り心頭なソフトバンクファンのコメントが、ヤフコメに多く上がっていましたなあ。

試合は延長戦に突入し、10回裏一死満塁のチャンスで、奈良間選手がサヨナラヒットを打ち、日本ハムが勝つことが出来ました。結果、日本ハムはソフトバンクに3連勝。これでも0.5ゲームの差でソフトバンクが首位にいるのですが、かなりヤバいことになってしまったかも。



そして昨日火曜日に行われた、6試合の結果↓。



昨日大阪では、中日vsヤクルトと、オリックスvsロッテ戦以外の試合中継を視ることが出来ました。

中日vsヤクルト戦は2対0でヤクルトが勝ちました。

昨日の広島vs巨人戦は、4対1で広島の勝ち。広島の先発だった床田投手から巨人打線は1点しか奪えず、完投勝利を許してしまいました。一方巨人の先発戸郷投手は、7回3失点で8敗目。勝利数が4勝だから、ダブルスコアですねえ。まあ、このあと宮原投手だけしか、中継ぎ陣は登板させていないので、他の中継ぎ陣が休めたよかったかも。しかし、この時期でまだ勝率5割を超えるか超えないかを繰り返している巨人に、いい加減にしろと言いたいですねえ。

DeNavs阪神戦は、3対2で阪神が勝ちました。DeNaはケイ投手、阪神は村上投手の先発でしたが、DeNaが2点取って試合を有利に運びました。でも、阪神の村上投手もそれ以上の点を与えず、両投手とも7回で降板しました。

そして試合は9回表。この回阪神は、DeNaの守護神・入江投手を攻め立てて、一死一三塁のチャンスを作り、この場面で佐藤輝選手が犠牲フライで1点返したあと、続く大山選手に2ランホームランを打たれてしまい、逆転されてしまいました。



この日2打席連続でソロホームランを打った、筒香選手の存在がかすんでしまう...。

その裏DeNaは、連続無失点記録を続ける石井投手を攻め立てて、一死満塁とサヨナラのチャンスを作りましたが、この場面で三森選手が打った球を、小幡選手が超ファインプレーで捕球し、チームを救う場面を見せました。



そのあとの神里選手もセンターフライに打ち取りゲームセット。一打サヨナラの場面で点が取れなかったですねえ。

阪神は勝って70勝到達。昨日の試合終了時点で、パ・リーグの首位ソフトバンクが68勝、2位日本ハムが69勝と、リーグ優勝に突き進んだり、リーグ優勝争いをしているチームの勝利数はハイレベルなところにいっています。毎年言ってますが、セ・リーグ、CS必要?。巨人は貯金0、DeNaは借金5.首位阪神と2位巨人との勝利数の差とゲーム差はともに14。恥ずかしいったらありゃしない。CS辞退すべきでしょう。

パ・リーグ、オリックスvsロッテ戦は、6対5でオリックスが接戦をサヨナラ勝ちで制しました。オリックスにとっては球団最多タイのシーズン10度目となるサヨナラ勝ちだそうです。



これキャッチャーへの送球がちゃんとしたものだったら、間一髪アウトだったかな?。

西武vs日本ハム戦は、2対2の引き分け。日本ハムが2点リードしていたのですが、 7回裏に西武のセデーニョ選手のタイムリーで同点にされ、そのまま延長戦に突入するも、決着が着かず引き分けとなってしまいました。新庄監督が試合後「勝てないといけない」と言うだけに、この引き分けは痛かったかも。

楽天vsソフトバンク戦は、10対3で楽天が勝ちました。この日ソフトバンクは、日本ハム戦で近藤選手敬遠のあと、山川選手で勝負ということを3度やられたのをうけてか、山川選手を6番にし、4番に中村晃選手を起用しました。その中村選手は4打数2安打で、2安打のうちの一本はソロホームランで、これが通算1500本目の安打となりました。



この結果、首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は0に。日本ハムとしては勝って首位入れ替わりとしたかったけど、それでもゲーム差が0となったので、今日にも首位入れ替わりの可能性がありますね。


Posted at 2025/08/27 05:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月26日 イイね!

渋滞に遭うか遭わないかは

こんばんは。

日曜日に出発しての、三日間運行の仕事をしていました。この仕事自体は無事に終わったのですが、今回もところどころで事故の影響を受けました。

行きは名阪国道の久我IC~関IC間で、小型トラックの単独事故。それでも10分くらいで事故現場を通れましたが、事故車両を見たら、日曜日でも仕事で走っていたのに、大変なことになったなあと思いました。

月曜日、荷物を積んで翌日に配送する所へ向かっている途中、伊勢湾岸道の東海JCTから飛島ICまで工事渋滞発生。おそらくですが、この日の午前中に発生したトラックの炎上事故で、設備が壊れたことによる修復工事を行っていたのではないかと思いました。そこでこの日の夜は岡崎SAで一夜を過ごし、翌日の火曜日早朝に出発することにしました。

今日の昼前、交通事故のニュースで、新東名の岡崎東IC付近で、大型トレーラーが横転して道を塞ぎ、積んでいた産廃物が道路に散乱したことで、通行止めが発生しているというニュースを知りました。事故発生時刻は午前5時40分とのこと。私は岡崎SAで一夜を過ごして、午前5時過ぎに出たので、この事故の影響は受けなかったけど、もしも長篠設楽PAで一夜を過ごしていたら、この事故の影響をモロに受けていたのかなと思いました。ちなみに通行止めが解除されるまで9時間かかったそうです。事故現場を画像を見ましたが、事故車両を目の前にして、動けないクルマのドライバーさんは、イライラしていたでしょうねえ。

事故渋滞に遭うか遭わないかは、その時の運。長距離配送の仕事をしていたら、特にそれを感じます。それにしても最近、長距離輸送の時事故渋滞に遭う確率が高くなっているような...。私の日頃の行いが悪いせいでしょうか?。
Posted at 2025/08/26 21:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月23日 イイね!

8月23日の野球ネタあれこれ

昨日は巨人vsDeNa戦の試合中継を視ていないので、スポーツニュースを視ての感想です。

その1.セ・リーグ

広島vs中日戦は、5対2で中日が勝ちました。

ヤクルトvs阪神戦は、2対2の引き分けで終わりました。阪神は森下投手の2ランホームランで先制したものの、そのあとヤクルトが1点返し、9回裏には守護神・岩崎優投手が打たれて同点とされ、そのまま延長戦に突入しましたが、結局引き分けになってしまいました。阪神の優勝マジックは18となりましたが、そろそろ岩崎投手を守護神で使うのは考えた方がいいかもしれませんねえ。

巨人vsDeNa戦。巨人の先発は井上温大投手でしたが、この日は6回途中まで投げました。何でも阿部監督が「なんか“球数が俺の背番号だから代えてやった”って言われました」とマウンドで井上投手に言ったそうですが、降板後には投球については文句を言われたそうで。

でも、この日は岡本選手が、2打席連続ホームランを打ったりして、4点しか取れませんでしたが、復帰後岡本選手がホームランを打つようになったのはいいと思います。20本くらいまで打てればいいですね。



なお、昨日の甲斐捕手は大変でした。



その2.パ・リーグ

ロッテvs西武戦は、2対0で西武が勝ちました。楽天vsオリックス戦は、8対6でオリックスが勝ちました。昨日はこの試合と、延長戦になったヤクルトvs阪神戦がかなり長~い時間試合をしていました。

日本ハムvsソフトバンク戦は、8対3で日本ハムが勝ちました。日本ハムはこの3連戦の勝ち越しを決めて、ゲーム差は1.5となりました。今日勝っても首位奪還にはなりませんが、勝って勢いをつけてソフトバンクのマジック点灯阻止&このあとの首位奪還につなげたいですねえ...と書きましたが、今日のソフトバンクの先発はモイネロ投手。彼を打ち崩せるかどうか注目したいですね。



その3.夏の高校野球決勝戦

昨日行われた、夏の高校野球、日大三vs沖縄尚学の決勝戦。昨日は午前中、1対1の場面まで視たあと用事のため家を出て、そのあと帰宅した時は、3対1で沖縄尚学がリードしている展開。そのあと沖縄尚学が逃げ切って、夏の高校野球で初優勝を果たしました。

この日は東京都知事の小池百合子氏や、沖縄県知事の玉城デニー氏、今井絵理子内閣府兼復興政務官が観戦していたとか。地元愛溢れていますな。

沖縄尚学初優勝おめでとうございます。日大三も準優勝ではありますが、素晴らしいと思います。来年も春、夏ともに良い高校野球の試合が視られたらいいと思います。
Posted at 2025/08/24 06:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月23日 イイね!

エアコン修理完了

先週、補修パーツの手違いで、修理が今日に繰り越しになった、我が家のエアコン。





今日の午後2時過ぎに訪問員さんが来てくれて、エアコンを修理してくれました。前面部の送風フィンを交換するのですが、破損したフィンをスッと引き抜いて、新しいフィンをスッと取り付けてくれました。この間、2分もかかっていなかったと思います。

交換後のエアコン。





ちゃんと可動するようになりました。ただし、新品パーツとそれ以外のパーツの色具合の違いがはっきり出ていますね。

尚、今回すべての交換にかかった費用は14520円でした。
Posted at 2025/08/23 20:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

「無死二三塁から、セカンドライナーでダブルプレーのあと、センターフライって…。」
何シテル?   08/31 18:26
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation