• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

無水料理その1

ちょっと長くなるので、その1とその2に分けます。

今日と明日はお休みなので、昼と夜にクックフォーミーを使って料理を作りました。

昼に作ったのはミートソースでした。

材料は合いびき肉の他、玉ねぎと人参のみじん切りパックとセロリ。



今回、初めて中濃ソースを使用しました。



やっと出番が来た赤ワイン。



具材と調味料、ソースなどを入れて、かき混ぜたのち、前回のミートソース作りでは、入れ忘れたローリエの葉を投入。



その後圧力調理だけで、ミートソースを作りました。圧力調理時間は6分にしました。

圧力調理が終わった直後のミートソース。この時点では水分が出ていますね。



ローリエの葉を取り除いたあと、通常調理に設定して水分を飛ばそうと、火力を最大にしたのですが、その予熱時間だけで水分が飛んだので、その時点で調理を終了しました。





水分が飛んだあとのミートソースです。



それをパスタにかけて食しましたが、かなりいい出来になっていました。水分を飛ばしたのが正解だったかもしれませんね。今回ケチャップは投入していませんが、しっかりと味はついていました。いや、ケチャップの甘味がない分、こちらの方が私は好きですね。



今回初めて無水料理を作ってみました。この後、もうひとつの無水料理を作りました。


Posted at 2022/07/23 21:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッキング | 日記
2022年07月17日 イイね!

カレーの肉

昨夜の夕飯はカレーにしました。その際、カレーの肉は、牛肉の細切れを使用しました。



これまではカレー用肉を使っていましたが、生前母が作っていたカレーは、この細切れ肉でした。私もこちらの方がなじみがあったので、これにしました。



出来上がったカレー。細切れな分だけ、食べやすいです。今後カレーを作る時は、これにしようと思います。
Posted at 2022/07/17 03:45:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クッキング | 日記
2022年07月11日 イイね!

肉じゃが作ってみました

今日の晩御飯、肉じゃがを作ってみました。

玉ねぎは6つにくし切りにして、



ジャガイモはスーパーで売っている下茹で済みのを2袋買いました。



肉は切り落としを買いたかったのですが、よく行くスーパーでは、適量の肉が打っていなくて。いつも多すぎる量がパック詰めされています。そこで今回は適量に近いすじ肉を購入しました。



あとはクックフォーミー内にインストールされているレシピで「肉じゃが」を選び、クックフォーミーが支持する手順で材料を炒めたり、調味料を入れたりしたのち、圧力調理へ。予熱3~4分くらいで、圧力調理は3分でした。



圧力調理後、さやえんどうの代わりに購入したきぬさや(投入前に茹でました)を投入して蓋をし、保温モードで5分おきました。



完成した肉じゃがです。



早速食べてみましたが、下茹で済みのジャガイモは勿論のこと、玉ねぎも柔らかくなっていました。すじ肉にした分、こちらはやや硬めだったかと。でも食べられました。次回はコマ切れに肉にしようと思います。味も十分ついていました。
Posted at 2022/07/11 20:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クッキング | 日記
2022年07月03日 イイね!

今日は大活躍

昨日と今日、家に居た私の弟。そのため今日は朝食と昼食を作らなければならなかったのですが、その調理にクックフォーミーを二度使いました。



朝はこれを使ってミートソースペンネを作りました。前回作った時は、茹で時間13分のペンネを使いましたが、今回は茹で時間3分のペンネを使いました。そうしたら、前回よりも出来上がった時のペンネが柔らかかったです。歯ごたえも求めるのならば、13分のでもいいと思いますが、調理時間が短いことがウリの電気圧力鍋の場合、茹で時間が短い方がいいのかな?と思いました。

昼は、炊き込みご飯(レトルトの具を使用)と、これを使って作った豚肉の角煮と汁物に漬物。今回出来上がった角煮は、これまで作ったモノよりも柔らかく出来ていて、味も染みていました。昨日アリオ八尾の食料品店で購入した豚バラのブロックを使ったのですが、値段が高めの分、肉も良かったのかな?。それとも今回はたまたまなのか...。

何にしても、これまでレパートリーが少なかった、我が家の食事がこれでちょっとマシになったと思います。


追伸

弟は無事に施設に帰りました。が、今日より2週間は注意しないといけません。もしも、その間に弟が感染したとなれば、私もアウトになるので...。
Posted at 2022/07/03 23:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッキング | 日記
2022年06月27日 イイね!

いろんなモノを買いました。

食生活改善のために、電気圧力鍋を買いましたが、それに伴っていろんなモノを作るので、これまで買ったことがない調味料や香辛料を買うようになりました。



顆粒コンソメや、ブラックペッパー、ナツメグ、オリーブオイル、顆粒のパセリ。



チューブ入りのにんにくやしょうが。



ローリエの葉。



料理によっては赤ワインが必要なので、小瓶タイプモノを購入(尚、私はワインが苦手です)。

問題は、これだけ買って料理に活かせるかどうかですねえ。私の食生活改善は前途多難です。
Posted at 2022/06/27 21:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッキング | 日記

プロフィール

「日産、追浜工場の売却交渉で、台湾の鴻海と決裂かあ。そんなにこじれて大丈夫かな?。」
何シテル?   10/09 08:16
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation