• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

Q.E.D.UNIV. -証明終了- 第1巻

漫画「Q.E.D.UNIV. -証明終了-」第1巻を購入しました。



「Q.E.D. -証明終了-」シリーズの最新作です。主人公の燈馬想と、ヒロインの水原可奈が高校を卒業したあと、ボストンの学園都市に行き、燈馬想はマサチューセッツ工科大学の博士課程に入学、水原可奈はハーバード大学に入学し、そこを舞台にして起こる難事件に挑んでいくというものですが…、あれ?、ハーバード大学。そう、作者の加藤元浩先生も表紙裏のコメント欄で書いていますが、今ハーバード大学は大変なことになっていますね。まあ、アメリカ大統領の言う事もわかる気がしますが、そうなった原因を作った奴らには腹が立ちます。でも、漫画なのでそのあたりのことはスルーしてもいいんじゃないでしょうか?。

この第1巻は。ボストンの豪邸の地下で呪いの人形が見つかったことから始まる「Beginning of the UNIV」と、ボストンの有名大学を狙ったランサムウェア攻撃を防ぐために二人が動く「ルーツ」の二編が描かれています。2話とも、ラストが二人が一緒にいる場面になるということは、今後話が進むにつれ、二人の中の進展も描かれていくのでしょうか?。

購入前、製本にするか、電子書籍にするか悩みましたが、これまで製本で購入していたので、この新作も製本で購入することになりました。こちらは20巻くらいまでいくのかな?。
Posted at 2025/08/12 22:16:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2025年07月23日 イイね!

事情を知らない転校生がグイグイくる。第21巻

漫画「事情を知らない転校生がグイグイくる」第21巻を電子書籍で買いました。



この21巻でも楽しい小学生ライフが掲載されていますが、一番良かったと思うのがタイムカプセルの話。おのおのが未来の自分に向けての手紙を書くのですが、その中で笠原さんと北川の分はかなり良いですね。この物語で成長していったなあと感じるものになっています。あと、ショートストーリーですが、水口君と笠原さんの絡みが忘れられずにあるのもいいですねえ。

尚、連載中の本編最新話では、第6巻以来のあのキャラが登場しています。次回22巻でその話が掲載されるかな?(2025年11月発売予定)。
Posted at 2025/07/23 00:15:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2025年06月09日 イイね!

マンガ本買いました

電子書籍でマンガ本を2冊買いました。



一冊目は「かわいい後輩に言わされたい」第8巻です。表紙絵を見ての通り、新キャラ・北小松ミナが登場します。彼女も加わって、わちゃちゃラブコメが続きます。



二冊目は「小森さんは断れない」第13巻です。

昨年の12月27日、この漫画の掲載誌である「まんがタイムオリジナル」の表紙をこの漫画が飾ったのですが、その時「あと4話」という文面が載っていました。つまりはこの13巻は最終巻です。この漫画も長かったですねえ。

小森しゅりとその友達や、しゅりの彼氏である大谷九郎も交えて、キチンとしたラストが描かれています。

そういや、昨年は連載が終わる漫画が多かったですねえ。
Posted at 2025/06/09 21:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2025年05月10日 イイね!

マンガ本購入

マンガ本を2冊購入しました。実が4月下旬に発売されていたのですが、すっかり忘れていて、GW明けに購入となりました(届いたのは5月8日)。



1冊目は、「軍師官兵衛伝」第7巻です。この第7巻では、転封命令で豊前国に移動した黒田家が、宇都宮鎮房が起こす騒動で危機に陥る城井谷事件や、小田原征伐などが、唐入り等描かれています。この最中、茶々(のちの淀殿)が登場し、豊臣家の状況が変わっていき、黒田官兵衛と豊臣秀吉との関係も、溝が出てきたりします。豊臣家では、秀吉の弟・豊臣秀長の病没や、千利休の切腹など、秀吉の周りにいた人たちがいなくなり、ラストは茶々が生んだ子・鶴松の死により、秀吉がおかしな方向に進んでいきそうな予感を感じさせながら終わります。これ以外にも、佐々成政のことや、聚楽第落首事件のこと描かれています。



二冊目は、「真田魂」第5巻です。この第5巻では、真田家親子が分裂して早々に戦うことになる第二次上田合戦や、そのあとの関ヶ原の戦いで、徳川家康が率いる東軍が勝ったことで(この戦い自体は詳しく描いていません)、真田昌幸と真田信繁親子が九度山への配流されたこと、九度山で昌幸が亡くなったあと、そこから脱出した信繁改め幸村や各地からやってきた武将が大坂城に集まり、その結果徳川方との対立が大きくなり、やがて大坂冬の陣になっていく様などが描かれています。冬の陣ということで、真田丸も出てきます。

大坂城に集まった、いろんな武将のエピソードが面白いし、徳川方も面白いエピソードがある武将が出てきます。個人的には、重野なおき先生の戦国4コマでは、お笑いキャラ扱いな感じだった徳川家康の決意が見れる102ページの描写はいいですね。あと家系で結構笑えるところがあります。

尚、巻末の次巻予告で「真田丸」は第6巻で物語が終わることが発表されています。「軍師官兵衛伝」は物語の流れから、第9巻までいきそうですね。
Posted at 2025/05/10 05:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記
2025年04月20日 イイね!

Q.E.D.iff -証明終了- 第30巻

漫画「Q.E.D.iff -証明終了-」第30巻を買いました。



帯に「卒業しました」とあるように、この物語はこの30巻で終了...というよりは、「Q.E.D.-証明終了-」50巻から始まって、この「Q.E.D.iff -証明終了-」30巻で、燈馬想と水原可奈の高校生活は終わりとなります。

この30巻ではハーバード大学の寄付金不正疑惑から事の発端となった「プレステージ」と、世界的資産家の自宅で起きた出来事から端を発した、「ドアが閉まる時」の二編が載っていますが、「ドアが閉まる時」のラストページは、この漫画の連載が始まって、28年の月日を締めるにはいいものになっています(物語途中でやらなかったのは良かったと思います)。

尚、4月からWEBサイト「月マガ基地」で続編となる「Q.E.D.UNIV -証明終了-」が始まっています。「UNVI」とあるように、メインキャスト二人の、海外での大学生活を通して、いろんな事件を解決していく話となっています。問題は、続編を製本で買うか、電子書籍で買うかですねえ。「Q.E.D.-証明終了-」が50巻、「Q.E.D.iff -証明終了-」が30巻となると、「Q.E.D.UVIV -証明終了-」は15巻ぐらいかな?。
Posted at 2025/04/20 04:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「初回2失点•••。」
何シテル?   08/16 14:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation