• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

二代目社長

YouTubeにある漫画動画チェンネルで、二代目社長の話になると、たいていロクでなしで、先代が築いてきたものをダメにするパターンが多いですね。その方がウケがいいのもあるのでしょうが。

今日の朝放送の「がっちりマンデー‼」で、ジャパネットたかたのことを取り上げていて、ゲストに(株)ジャパネットHD 代表取締役社長・CEOである高田旭人氏が出演されていました。実は、今日放送だということは知っていたのですが、うっかり録画し忘れたので、Tverで視聴しました。

旭人氏のお父様は、言わずと知れた高田明氏。そのあとを継ぐのだからいろいろあったのかな?と思ったら、引継ぎ前に正面から向き合えたこと、社長を退いたあと、会長職にもならなかったので、そのあたりはスムーズにいったんだろうなと思いました(社長を退いて3年後に明氏が、「お前は本当に相談せんな!」と旭人氏に言ったという話には笑ってしまいましたが)。

番組では、チャレンジデーのこと、アフターサービスのこと、スタジアムビジネスのことを取り上げていましたが、チャレンジデーって、明氏は最初反対で、親子喧嘩までに発展したんですね。それでも多数決でやろうと決まったら、当時まだ社長だった明氏が決まった以上はしっかりやるということで、そういうのはいいなと思いました。これも社長交代へのきっかけになったのでしょうねえ。チャレンジデーって、ただ1日ずっと同じことをやっているのかと思ったら、その都度状況に応じて放送内容やアピールポイントを変えているんですね。

アフターサービスを自社でやっているというのも凄かったし、スタジアムビジネスについても、よくやったなあと思いました。個人的には長崎スタジアムシティのジップラインを滑走してみたいと思いました。行政にお金を借りると制約が出来るので、自分でやろうという姿勢もお見事です。

これから先、何事もスムーズに行くという保証はないけど、こちらの二代目社長は会社をキチンと導いて、うまくやっているようでいいですねえ。
Posted at 2025/06/29 21:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2025年06月21日 イイね!

突然の降板

TOKIOの国分太一さんに、コンプライアンス違反が判したため、無期限の活動休止を決め、今出ている番組もすべて降板することを決めたというニュース。

昨日の朝、このニュースが入って、朝のワイドショーも大変なことになっていたのかな?と思いました。昨日、仕事に出る準備をしながらテレビを視ていた時に、このニュースは報じられていなかったので。2025年になって、中居正広さんに関するニュースが報じられた時以来の大騒動...いや、それ以上の事になるかもしれません。

現時点でコンプライス違反の内容が明かされていないので、何でこんなことになったのかはわかりませんね。これからどこかの週刊誌が明かしてくれるのか?。でも、週刊誌が報じる前に活動休止を決めたという感じでもないんですよねえ。私はこれだけの大騒動になったのだから、内容を明かしてほしいと思っています。

明日放送の「ザ!鉄腕!DASH!!」を含め、これまで国分さんが出演していた番組も大変なことになるでしょうね、。「ザ!鉄腕!DASH!!」は残る二人でやっていくのか...というか、TOKIO自体、このまま存在していけるかどうか...。メンバーが一人消え、また一人消え...。これらのCMが流れていた時の頃が懐かしくなってきました。





尚、ソリオのCMは、TOKIOの前も良くなかったことが...。
Posted at 2025/06/21 03:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2025年05月19日 イイね!

悪魔の手毬唄

今日からBS松竹東急チャンネルでは、午後7時から「横溝正史シリーズ」第1期の最後の作品である「悪魔の手毬唄」の放送が始まりました。この作品は、第1期の中で全6話と、一番放送期間が長いものになっています(調べたら、当初は全5話で済ます予定が、急遽1話増えたんだとか)。

話に関しては省略するとして、今日放送された第1話は、物語の始まり編と言った感じですね。第1話を視て、井筒屋の女将 -役で日色ともゑさんが出演されているのを視て、懐かしいなあと思いました。久しぶりに映像で日色さんを視たから、そう感じたのかもしれません。

あと出演者の中に、別所千恵子(芸名:大空ゆかり)役で - 夏目雅子さんが出ています。第1話は顔見世程度の出演でしたが、今後話にかかわってきます。そういや、今BS12で堺正章版「西遊記」が毎週月曜日の午後7時に放送されているんですよねえ。6月23日まで、毎週月曜日に、2つの局で夏目雅子さんを視ることが出来るということです。

ひとつ残念なのが、この作品のエンディングが、前から視たいと思っていた、金田一耕助が動き回るのじゃなかったこと。となると第1期の他の作品じゃないと視られないのかな?。
Posted at 2025/05/19 21:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2025年04月14日 イイね!

これまた懐かしい

夕方仕事を終えて帰宅し、テレビの電源を入れて、BS松竹東急のチャンネルに切り替え、番組表で何を放送しているのかなと確認したところ、



午後7時から、「横溝正史シリーズ」の放送があることを知りました。この「横溝正史シリーズ」とは、推理小説「金田一耕助シリーズ」を原作とする、古谷一行さん主演のテレビドラマシリーズで、第一期が1977年4月2日 ~10月1日まで放送され、第二期が、1978年4月8日 ~10月28日まで放送されました。一つの話を複数の話数にして放送することから、映画化もされた作品と比べると、かなり違う部分があります。今日放送の「犬神家の一族」第1話でも、映画版とは違った部分がありました。

尚、BS松竹東急では、今日より7作品を放送するようですが、



「獄門島」が入っていないのが残念です。

尚、第一期、第二期とも、EⅮ曲は茶木みやこさんが唄っておられますが、私は第一期の「まぼろしの人」の方が好きですね。



キャスト紹介で、主人公の金田一耕助役の古谷一行さんが一番最後に出るのが、今見ても新鮮ですね。これは「本陣殺人事件」の時のもので、EⅮも第一期前半のもの。後半のは金田一耕助があちこち動き回る姿が映っているのですが、その動画は見つからないですねえ。


追伸

先週まで「熱中時代・刑事編」を放送するなど、割とコアなドラマを放送しているBS松竹東急が、6月30日で放送が終了します。これはちょっとショックですねえ。
Posted at 2025/04/14 21:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2025年04月10日 イイね!

ある女優に関するニュース

火曜日、芸能ニュースである女優さんが、病院で暴れて看護師さんに怪我をさせて逮捕されるというニュースがありました。当初、身元を証明する物を持っていなかったので、「自称○○」と報じられたのを知って、オイオイと思ってしまいました。

何で病院に行ったのかというと、これより前に東名高速で、その女優が運転するクルマが大型トレーラーに追突し、かなり大きな事故になったようで。クルマにはマネージャーも同乗していたようです。

今回の件で、薬物使用が疑われ、現在取り調べの最中ですが、そうなったらもう芸能人として生きていけないのではないかと思います。個人的には病院で暴れたこと以上に、高速道で起こした事故が気になりまた。事故現場ではクルマの破片が飛び散り、5時間の通行止めが発生したようで、かなりの大迷惑を大勢の人にかけたと思います。大型トレーラーの運転手さんは、命に関わることはなかったようですが、このあとの業務にはかなりの影響を受けたと思います。

今回の仕出かしがどのような結末になろうとも、この女優にはしっかりと反省しろと言いたいですねえ。
Posted at 2025/04/10 00:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記

プロフィール

「雷がゴロゴロ鳴りだしました。」
何シテル?   08/14 13:51
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation