• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

8月15日の野球ネタあれこれ その2

その1.セ・リーグ

中日vsDeNa戦は、4対3でDeNaが勝ちました。このところ中日の方がスポーツ紙に取り上げられていて、CS狙えるかとまで書かれていますが、肝心なところで負けているような気がします。

広島vsヤクルト戦は、2対1でヤクルトが勝ちました。まだ最下位のヤクルトですが、5位広島とのゲーム差が5ならば、最下位脱出も難しいことではないと思います。

巨人vs阪神戦。3回終了時点で、両チームとも点が入らず、3回裏に阪神の佐藤輝選手が好守備を見せていい感じに終わったのを見て、イヤな予感がするなあと思っていたら、4回表に大山選手の2ランや、近本選手のタイムリーで4点取られて、この回で巨人の先発だった山崎伊織投手は降板となりました。あと、甲斐捕手はホームでのクロスプレーで、何度かいくぐられたら済むのでしょうか?。

そんなイヤな流れのまま6回裏になり、ここまで好投を見せいていた阪神の伊藤投手を巨人打線が攻め立てて、二死一三塁のチャンスを作ると、ここで代打・坂本選手が3ランホームランを打って1点差としました。

これで流れが変わった…と思ったら、7回表に阪神が森下選手のタイムリーで1点追加したので、またイヤな流れになるのかな?と思っていたら、7回裏無死一塁の場面で代打・中山選手が2ランホームランを打って同点としました。この同点打で完全に巨人の流れになったようで、8回裏に一死二三塁のチャンスで、キャベッジ選手が犠牲フライを打ってついに逆転。そのあと9回表はマルティネス選手がマウンドに上がって、3者連続三振で阪神打線を抑えました。



いや~、今日は4点取られた時点で負けたと思ったので、この逆転勝ちは嬉しいですね。この流れで明日の長嶋茂雄氏追悼試合も勝ちましょう。そして明日、怪我で戦列を離れていた岡本和真選手が1軍に復帰します。ということは、試合にも出るでしょうねえ。楽しみです。

その2.パ・リーグ

オリックスvs西武戦は、1対0でオリックスが勝ちました。楽天vs日本ハム戦は、3対1で楽天が勝ちました。結果、3位オリックスと4位楽天のゲーム差は縮まっていませんが、しばらくの間は、この2チームが3位争いをしそうですね。

ソフトバンクvsロッテ戦は、6対1でソフトバンクが快勝しました。

その3.引退

中日の中田翔選手が引退を表明。

日本ハムから巨人、そして中日へと移籍してプロ野球選手として頑張ってはいたのですが、今季の調子や成績を見たら、これも仕方ないことだと思います。これまでいろいろと言われてはいたけど、プロ野球を盛り上げた一人であることが間違いないですね。

引退会見では、最後に中日の選手たちから花束贈呈がありました。


Posted at 2025/08/15 23:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月15日 イイね!

8月15日の野球ネタあれこれ

その1.パ・リーグ

昨日はパ・リーグの3試合が行われました。関西では日本ハムvsロッテ戦をNHK 
BSで、オリックスvs楽天戦をBS10で視聴出来ましたが、日本ハムvsロッテ戦は、NHK BSで「ゆる~く深く!プロ野球 日本ハム vs.ロッテ」として放送し、サブチャンネルで通常の試合中継をしていましたが、個人的には逆の方がいいんじゃね?と思ってしまいました。

日本ハムvsロッテ戦は、9対4で日本ハムが勝ちました。ロッテも終盤には追い上げて行きましたが、日本ハムが終始試合のペースを握っていたと思います。

オリックスvs楽天戦は、5対1で楽天が勝ちました。3位オリックス、4位楽天に追い上げられていますね。まだ貯金が3あるとはいえ、このままだとやばいかも。

西武vsソフトバンク戦は、3対2で西武が接戦を制しました。ソフトバンクの連勝は6で止まりました。ソフトバンクと日本ハムのゲーム差は3となりましたが、明日以降子のゲーム差が縮まるのかどうか注目したいですね。

その2.追悼試合の内容

巨人は今日から阪神との3連戦ですが、16日には長嶋茂雄氏の追悼試合が行われます。その内容が昨日発表されました

かなり大掛かりなものになるのは当然だと思います。この追悼試合ですが、日本テレビでは午後1時半から放送で、BS日テレでは午後2時から放送されます。試合前の追悼セレモニーは日本テレビで、追悼後のセレモニーはBS日テレでというとことでしょうか?。

尚、この日巨人の先発は井上温大投手のようです。二軍から戻ってきての大役ですが、しっかりやってほしいですね。というか、今日からの3連戦は3連勝してほしいですね。
Posted at 2025/08/15 00:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月13日 イイね!

8月13日の野球ネタあれこれ

その1・セ・リーグ

ヤクルトvsDeNa戦は、10対2でDeNaが大勝しました。昨日の接戦からの、ヤクルトのサヨナラ勝ちから一転して、今日はDeNa打線が大爆発したようですねえ。

広島vs阪神戦は、2対0で阪神が勝ちました。昨日は広島に大敗した阪神ですが、今日は投手戦となり、3回表に取った2点を守り切って、阪神が勝ちました。

巨人vs中日戦…。巨人の先発は田中将大投手で、初回からランナーは出すものの、野手陣が守りで(3回表、リチャード選手が体を張ってゴロを止めたのは良かったですね)、何とか0点に抑えていました。その間、巨人打線は1回裏に丸選手の先頭打者ホームランや、岸田捕手と中山選手のタイムリーで3点取ったので、良い感じになるかなと思ったのですが、点が取れたのはこの回だけ。5回表、田中投手が中日打線に捕まり、門脇選手の悪送球もあって、この回に3点取られて降板。日米通算199勝目はお預けということになりました。

6回表、 チェイビス選手のソロホームランで逆転されたあと、そのまま逃げ切られてしまい、4対3で中日が勝ちました。巨人はまたしても勝率が5割となりました。3位DeNaとのゲーム差が2、4位中日とのゲーム差が4.5。いつまでも勝利5割から抜け出せないから、3位と4位のチームがかなり迫ってきている状態に。リーグ優勝はないと思いますが、いい加減貯金をしていってほしいものです。

この結果、阪神の優勝マジックが26となりました。

その2.パ・リーグ

オリックスvs楽天戦は、7対4で楽天が勝ちました。楽天は5試合連続二桁安打だそうです、3位オリックスとのゲーム差が3となり、CS進出が見えてきたので、この勢いを落としたくないでしょうねえ。

日本ハムvsロッテ戦は、3対2で日本ハムがサヨナラ勝ちしました。



8回裏のレイエス選手の同点ホームランが、日本ハムを勢いづかせたかも。最後は水谷選手が決めました。

西武vsソフトバンク戦は、5対3でソフトバンクが勝ちました。ソフトバンク6連勝。首位になってから、着々とリーグ優勝に向けて進んでいるように見えますね。
Posted at 2025/08/13 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月12日 イイね!

8月12日の野球ネタあれこれ

今日はセ・リーグ3試合だけでした。

広島vs阪神戦は、9対2で広島が勝ちました。広島キラーと言われた大竹投手を阪神は先発に起用したのですが(月曜日からのスライド登板)、5回途中7失点という内容で負け投手となりました。まあ、広島も何時までも負けるわけにはいきませんし。

ヤクルトvsDeNa戦は、3対1でヤクルトがサヨナラ勝ちしました。9回表終了時点で、1対1の同点でしたが、9回裏に村上選手がやってくれました。



村上選手の確信歩き、いいですねえ。この試合、メッツの球団社長が観戦していたとか。ネットでは就活大成功なんて言われています。

巨人vs中日戦。巨人の先発は前回の登板せプロ初勝利を挙げた、森田駿哉投手。1回表一死満塁のピンチを背負ったのですが、坂本選手の声掛けが効いたのか、このピンチをダブルプレーで切り抜けました。そのあとは奮投して7回無失点という内容で降板。その間巨人打線がいい仕事をし、相手守備のエラー絡みや、岸田捕手の2ランホームランで点を取っていき、5対0で勝つことが出来ました。



森田投手は2勝目。チームは貯金1としましたが、もういい加減貯金を増やしていってほしいですね。最終的には10くらいの貯金があればいいと思います。
Posted at 2025/08/12 22:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月11日 イイね!

8月11日の野球ネタあれこれ その2

その1.セ・リーグ

ヤクルトvsDeNa戦は、9対4でヤクルトが勝ちました。

巨人vs中日戦。巨人の先発は戸郷投手でしたが、4回表と5回表に1点ずつ取られ、5回で降板となりました。阿部監督曰く「変化球を操れていなかった」とのこと。しかし、それよりも点が取れない打線がねえ…。何で打てる時と打てない時の差がこんなにあるのかと。今季10度目の完封負けですよ。そんでもってまた勝率5割。5割ラインを行ったり来たりはもうやめてほしいですな。勝った中日は、3ヶ月半ぶりに先発したメヒア投手が2勝目を挙げました。

広島vs阪神戦は、雨天中止となりました。巨人が負けたことと、中継ぎ陣が二日連続で休めたことは、阪神にとってはいいことずくめですねえ。

その2.パ・リーグ

ロッテvsオリックス戦は、5対3でオリックスが勝ちました。

西武vs楽天戦。試合中継をテレビで視ていたのですが、9回裏に西武が楽天の則本投手を打ち込んで同点とし、延長戦にもつれこんだあと、10回裏に外崎選手のヒットでサヨナラ勝ちするなんて…。楽天は勝てた試合を落としてガックリ来ているかと。

ソフトバンクvs日本ハム戦は、3対1でソフトバンクが勝ちました。日本ハムは首位相手に3連敗。ゲーム差は4まで拡がってしまいましたね。これはかなり痛いかも。新庄監督は「まだ40試合ある。最後どうなるか“愉しみ”」と試合後のインタビューで言ってましたが。

それにしてもソフトバンクは大事な試合では強いですねえ。こうなると最短で14日に点灯と言われているマジックも、あっさりと点いてしまうのではないかと思ってしまいますね。
Posted at 2025/08/11 22:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「今日行われた夏の高校野球決勝戦、東京都知事に沖縄県知事、それと内閣府兼復興政務官まで観戦していたんですねえ。」
何シテル?   08/23 21:22
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation