• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

8月5日の野球ネタあれこれ

8月3日のプロ野球6試合は以下のとおりになりました。



巨人は若林選手のタイムリーでサヨナラ勝ち。阪神、好調とはいえ3連戦を3連勝は難しいようで。ソフトバンクと日本ハムの追いかけっこが続く中、日本ハムに負けたオリックスは自力優勝消滅の危機が訪れました。

その1.セ・リーグ

プロ野球は今日から9連戦が行われます。

今終わったばかりですが、DeNavs広島戦は、5体でDeNaがサヨナラ勝ちしました。9回裏マウンドに上がった森浦投手を攻め立てて、無死満塁の場面でDeNaの 蝦名選手の犠牲フライで勝つことが出来ました。しかし、この回無死一二塁からの満塁策はどうだったのかということと、最後レフトフライを捕ったファビアン選手が、まったく投げる気なかったのはちょっと気になりました。

中日vs阪神戦は、6対2で阪神が勝ちました。この試合、中日が2対0でリードしていたのですが、8回表に佐藤輝選手の3ランで逆転されたあと、9回表に更に3点取られてしまいました。とことで、金曜日からのヤクルト3連戦と、この中日3連戦の試合中継が、関西では放送がありません。阪神大好調の中、関西の阪神ファンはちょっとがっかりかと。

巨人vsヤクルト戦。序盤に2対0とリードされたり、2回裏に坂本選手のレフトフライからの、キャベッジ選手が二塁に戻れずのダブルプレーとイヤな感じが続いたのですが、4回裏のそのキャベッジ選手がソロホームランを打って1点返し、7回裏にはリチャード選手のソロホームランで同点にし、8回裏にキャベッジ選手の2ランホームランで逆転した流れは凄く良かったと思います。先発の戸郷投手は、6回2失点で勝ち星は付かなかったけど、まずまずのピッチングだったと思います。

その2.パ・リーグ

楽天vsオリックス戦は、現在延長11回表でオリックスの攻撃。果たしてこの試合はどうなるのか?。

西武vs日本ハム戦は、6対1で日本ハムが快勝しました。この試合で日本ハムの万波選手がこんなプレーを見せてくれました。



でも、日本ハムならこういうプレーもありですね。

ロッテvsソフトバンク戦は、6対3でロッテが勝ちました。結果、首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は0.5になりました。

今も楽天vsオリックス戦は試合中。今日日本ハムが西武に勝ち、オリックスが楽天に負けたら、オリックスの自力優勝が消えてしまいます。オリックスも必死になるでしょうねえ。
Posted at 2025/08/05 21:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月05日 イイね!

早くもお盆休みモード

こんばんは。

日曜日から火曜日まで、三日間運行の仕事をしていました。

日曜日の夕方、高速道のSAは家族連れでごった返していました。まあ、日曜日だからそうなるわなと思っていたのですが、昨日の夜、午後9時前にとあるSAに着いたら、その時間でも家族連れでごった返していました。

まだ8月上旬ですが、世の中は早くもお盆休みモードに入っているのでしょうか?。そういや、圏央道の内回りは、日の出ICから鶴ヶ島JCT間で12㎞の渋滞、通過時間55分となっていましたなあ。お盆休み前の圏央道の渋滞って、凄いことになりますから。こういう時の運転って気をつけないといけませんねえ。
Posted at 2025/08/05 20:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月02日 イイね!

8月2日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

広島vs中日戦は、6対0で中日が快勝しました。広島の先発だった森下投手は、今季12敗目となってしまいました。

ヤクルトvs阪神戦は、5対1で阪神が勝ちました。阪神は得点5のうち、4点がソロホームランで、打ったのは小幡選手が2本、高寺選手が1本、佐藤輝選手が1本の軽本。あとの1点は大山選手のタイムリーによるものでした。一方のヤクルトの1点も内山選手のソロホームランによるものでした。



勝った阪神は優勝マジックを35としました。尚、明日勝てば両リーグを通じて、60勝一番乗りとなります。

DeNavs巨人戦ですが...1回表にDeNaが3点取った時点で、巨人にとってはかなり悪い流れになってしまいました。その後、DeNaは点と取っていき、巨人もキャベッジ選手の2ランがあったりして、点を返していってたのですが、悪い流れを変えることが出来ず、7対4でDeNaが勝ちました。巨人は3連敗で3位転落。何か情けないですねえ。

その2.パ・リーグ

西武vsロッテ戦は、延長12回までいって、5対5の引き分けとなりました。9回表にロッテが追いつき、9回裏は西武に点が入らなかったので、延長戦突入。10回の表裏で両チームとも1点取りましたが、そのあとどちらも点が入らずで、引き分けとなりました。

オリックスvs日本ハム戦は、7対1で日本ハムが快勝しました。日本ハムは連敗を2で止めました。ソフトバンクvs楽天戦は、5対2でソフトバンクが勝ちました。結果、首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は1のまま。しばらくはこの状態が続くのか、それとも首位入れ替わりが繰り返されるのか...。
Posted at 2025/08/02 23:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年08月01日 イイね!

8月1日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

広島vs中日戦は、3対1で広島が勝ちました。広島は2連勝で、8月を白星発進。7月の成績が酷かっただけに、8月に巻き返せるといいですね。中日は広島の先発だった高投手にプロ初勝利を許してしまいました。

ヤクルトvs阪神戦は、3対2で阪神が勝ちました。今日からしばらく甲子園での試合がない阪神ですが、9回裏に追いつかれたものの、10回表に佐藤輝選手のタイムリーで逆転して、勝つことが出来ました。阪神はマジックが再点灯して「36」としました。



負けたヤクルトは、山田哲人選手が試合も出場しなかったようで。コンディション不良らいしのですが、それくらいのものかによって、明日以降チーム影響するかも。

巨人vsDeNa戦...。2回表にDeNaが得点のチャンスをつぶしたあと、2回裏に巨人がDeNa野手陣の守備のミスやワイルドピッチなどで2点取ってリードしたあと、4回表のピンチも何とか凌いで、4回裏に無死満塁のチャンスを作ったのに、甲斐捕手三振、山崎伊織投手セカンドゴロ、丸選手ファーストゴロと、1点も取れずに終わってしまいました。犠牲フライすら打てないのか...。

そして5回表、巨人のチャンスがつぶれたあとは...DeNaの猛攻。タイムリー3本のあとに押し出しのフォアボール、更にタイムリーとこの回だけで6点も取られてしまいましたよ。山崎投手はこの回二死二三塁の場面で降板し、森田投手があとを継いで、この回を終わらせました。

このあと巨人打線は点が取れず、DeNAは9回表に1点取り、7対2でDeNaが勝ちました。



昨日に引き続き悲しくなってくる負け方ですねえ。

その2.パ・リーグ

西武対ロッテは、11対2で西武が大勝しました。というかこの試合、2回終了時点で終わってしまいましたねえ。

オリックスvs日本ハム戦。2対0で9回表までいったので、このまま逃げ切るかと思ったら、9回裏にオリックスが1点返したあと、一死一三塁の場面で頓宮選手が大仕事をやりました。



しかも、日本ハム応援団がいる場所に...。日本ハムは痛い敗戦となりました。

ソフトバンクvs楽天戦は、3対1でソフトバンクが勝ちました。現在楽天に負け越しているソフトバンクですが、今や勢いがあるだけに、勝ち星を重ねて負け越しから勝ち越しにするかもしれませんねえ。

結果首位ソフトバンクと2位日本ハムのゲーム差は1となりました。日本ハムちょっと勢いが落ちてきたかもしれませんねえ。
Posted at 2025/08/01 23:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年07月31日 イイね!

7月31日の野球ネタあれこれ

その1。セ・リーグ

DeNavsヤクルト戦は、14対1でDeNaが大勝しました。しかし、9回表にヤクルトの村上選手がソロホームランを打ったことで、そっちに話題がいってしまったようで...。



中日vs巨人戦...。両チームとも点の取り合いをしていましたが、6回表終了時点で6対3と巨人がリードしていたので、このまま逃げ切れればと思っていたら、8回裏に中日が1点返して6対4。でもまだ2点リードしているからと思ったら、9回裏に中日の細川選手の2ランで同点...。そして10回裏一死満塁の場面で、中日のボスラー選手が犠牲フライを打って、中日がサヨナラ勝ち...。う~ん、終盤に追い上げて同点とし、延長戦でサヨナラ勝ちした中日もエライですが、巨人もどうにかならなかったのかなあ...。今日のスタメンマスクが、甲斐捕手だったのがいけなかったのか...。巨人ファンがっかりの試合でした。



阪神vs広島戦は、6対3で広島が勝ちました。結果、広島は連敗を7で止めましたが、それでも7月の成績は、4勝16敗3分で勝率2割という内容。8月にちょっとでも巻き返せるといいですね。

敗れた阪神ですが、スタメンマスクが榮枝裕貴捕手で4回まで使い、5回から梅野捕手に替えて試合終了まで使ったり、7回裏に代打で木浪選手を使ったりと、どの選手が使えるか試していたように感じました。

その2.パ・リーグ

オリックスvs西武戦は、6対2でオリックスが勝ち、ロッテvs楽天戦は6対5で楽天が勝ちました。

そして日本ハムvsソフトバンクの首位攻防戦は、5対4でソフトバンクが勝ちました。日本ハムも9回裏に追い上げましたが、あと一歩及ばず。



結果、ソフトバンクが首位を奪還しました。この3連戦は2勝1敗でソフトバンクが勝ちました。しかし、ゲーム差は0。明日からソフトバンクは楽天、日本ハムはオリックスと試合をしますが、現在楽天に負け越しているソフトバンクが、明日からの3連戦で勝ち越すか、3連勝するかで首位をキープ出来るかどうか注目したいですね。
Posted at 2025/07/31 23:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「今日行われた夏の高校野球決勝戦、東京都知事に沖縄県知事、それと内閣府兼復興政務官まで観戦していたんですねえ。」
何シテル?   08/23 21:22
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation