• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

7月21日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

中日vsDeNa戦は、1対0でDeNaが勝ちました。中日は7連勝のあとに2連敗となりました。

ヤクルトvs広島戦は、広島が9回表終了時点で6対4とリードしていたものの、9回裏にヤクルトの赤羽選手の3ランホームラン(リプレー検証あり)でサヨナラ勝ちしました。広島にとってはかなり痛い敗戦ですねえ。

そして巨人vs阪神戦。序盤は小幡選手の2打席連続ホームランや、この日1000本安打を達成した大山選手が1001本目に2ランホームランを打ち、5対0とリードした時点で、今日も負けるかなと思いましたよ。巨人の先発だった井上温大投手は、2回終了時点で阪神打線に2巡目を許すほど責められていましたし、阪神の伊藤投手はいい調子で、巨人打線を抑えていましたし。そしてこの日スタメンマスクだった甲斐捕手は、3回表の守備で、足に球が当たったということで、5回から岸田捕手に交代となりました。

しかし、今日の巨人はいつもと違い、これだけのリードを許しても、反撃する力がありました。7回裏に伊藤投手を攻め立てて、2点取ったあとで伊藤投手が降板し、ネルソン投手がマウンドに上がったところで、一死一三塁の場面でリチャード選手がやってくれました。



ここで同点となるなんて思わなかったです。

その後試合は進んで9回裏、巨人打線が伊原投手を攻め立てて、二死満塁にしたところで、吉川選手が決めてくれました。



土曜日負けて自力優勝が消え、日曜日負けて対阪神戦の負け越しが決定。今日負けたら、どんな付録が付いてくるのかと思っていたら、大逆転勝利。未だ順位も勝敗数も厳しい巨人ですが、今日の試合はファンを大いに喜ばせたと思います。

その2.パ・リーグ

西武vsソフトバンク戦は、4対1でソフトバンクが勝ちました。ロッテvsオリックス戦は、2対0でロッテが勝ちました。しかし、首位の日本ハムは楽天に2対0で勝ちました。結果、日本ハムと2位ソフトバンクのゲーム差は縮まらない一方で、オリックスはゲーム差が開きつつありますねえ。

日本ハムは新庄監督が目標としていた、前半戦終了時点で貯金21というのを達成出来ました。この調子でオールスター戦明けも頑張れるといいですね。そしてその日本ハムをソフトバンクとオリックスが追えるかどうか、注目したいですねえ。
Posted at 2025/07/21 22:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年07月19日 イイね!

7月19日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

中日vsDeNa戦は、7対2で中日が勝ちました。中日は阪神戦を2連勝してから調子が上がったかもしれませんねえ。

ヤクルトvs広島戦は、3対1でヤクルトが勝ちました。この前連敗を止めた広島ですが、今日負けてまたズルズルいきそうな感じがしますね。

オールスター戦前の伝統の一戦となった巨人vs阪神戦。巨人は山崎伊織投手、阪神は村上投手の先発で始まりましたが、投手戦というよりは、ランナーを出しても得点出来ないという感じの試合でした。どちらももう一方攻められたらという感じでしたし、山崎、村上両投手とも、いい投手ではありますが、何とかすれば点が取れただろうという感じでした。ただし、7回表の二死満塁でバッターが代打糸原選手の時、3ボール0ストライクから3球連続のストライクは、主審に助けてもらった感じがしますねえ。

試合は9回で決着がつかず、延長戦に突入。そして11回表に佐藤輝選手と坂本捕手に2ランホームランを2本打たれて4点取られてしまい、それが決勝点となって巨人は負けてしまいました。



結果、首位阪神と2位巨人とのゲーム差は10となり、巨人の自力優勝が消えてしまいました。数字的にはそうなのですが、セ・リーグの順位表を見ると、オールスター戦前に、そんな情けないニュースが出ても仕方ないなと思いました。



2位以下が貯金ナシってどうよ!。

その2.パ・リーグ

楽天vs日本ハム戦は、5対2で日本ハムが勝ちました。

試合後、日本ハムの新庄監督は「2番・中堅」でスタメン起用し、2安打1打点の活躍を見せた五十幡について「矢沢君が今打撃調子良い。この球場はちょっと風が難しい。で、五十幡君の守備の方が安定感あるから、どっちか(起用を)迷って迷って…最終的に3本勝負のジャンケンで決めた。で、五十幡君が勝って2―1で。したら打ってくれたというね」
コメントしたとか。選手層が厚いっていいなあ...。楽天としては、「矢沢選手がじゃんけんで勝てば...」と思ったかもしれませんねえ。尚、日本ハムの先発だった伊藤大海投手は、2年連続の10勝目を挙げ、球団では2015年の大谷翔平以来10年ぶりの、両リーグ2桁勝利一番乗りとなったそうです。

西武vsソフトバンク戦は 4対0でソフトバンクが勝ちました。ソフトバンクの先発だったモイネロ投手は、9回完封勝利を挙げました。西武も今井投手を先発にしたのですが、打線が沈黙したようですねえ。

ロッテvsオリックス戦は、8対0でロッテが大勝しました。このところいいことナシのロッテでしたが、今日は久々に気持ちが良かったのではないでしょうか?。
敗れたオリックスは、日本ハムやソフトバンクが勝っている時に、このような結果になって痛いかも。
Posted at 2025/07/19 22:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年07月19日 イイね!

7月19日の野球ネタあれこれ

おはようございます。

今日から世間では3連休ということで、プロ野球も昨日は試合がないかなと思っていたら、ロッテvsオリックスの試合があったんですね。しかもこのカードのみ、月曜日までの4連戦。昨日の試合は9回終了時点で3対3の同点で、延長戦に入ったら10回表にオリックスが5点取って逆転し、8対3でオリックスが勝ちました。



この結果ロッテはパ・リーグでは最速の50敗となってしまいました。セ・リーグではヤクルトが50敗となっていますが、借金はロッテの方が少ないですね。しかし、ここまで酷いチーム状況だと、吉井監督シーズン終了まで指揮をとれるかな?。

話は変わって、藤浪晋太郎投手のDeNa入りが決まって、昨日記者会見が行われました。



ニコニコ動画なので、流れるコメントがうっとおしいなあ、DeNaのYouTubeチャンネルで動画配信しないのかな?。

世間からはいろいろと言われるでしょうが、日本球界に復帰するのなら、しっかりと投げてほしいですね...と思ったら、オールスター戦明けに阪神vsDeNa戦があるんですよねえ。甲子園での試合だし、そこで投げさせるという可能性...あるかな?。
Posted at 2025/07/19 05:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年07月17日 イイね!

7月17日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

ヤクルトvs巨人戦は、火曜日静岡県で行われる予定だった試合は、雨のため中止となりました。この日静岡県ではかなりの雨が降って、所々で大変なことになっていたから仕方ないですね。

今日の試合、両チームとも攻めて守っての中2対2で進んだ8回裏、ヤクルト打線が二死二三塁まで何とかチャンスを作った場面で、代打宮本選手の打った球が内野安打となって1点入って逆転しました(2:24)↓。



これは坂本選手が好捕してファーストに投げたとしても、セーフだったでしょうから、彼を責めることは出来ないですね。そして9回裏、巨人打線が何とか二死満塁のチャンスを作ったところで、バッターは坂本選手。しかし、最後はスイング判定となって三振バッターアウトになりました(2:43)。う~ん、これは微妙ですねえ...。3対2でヤクルトに負けた巨人は借金1。この時期に勝率5割を切るか切らないかをやっているのはどうかと思ってしまいますね。あと三回表無死一二塁の場面で、スリーバントに失敗で三振となり、その後の守備から交代させられたい泉口選手。一回表も2死一、二塁の好機で見逃し三振したので、阿部監督のフラストレーションが溜まってしまったからこうなってしまったのでしょうか?。それでも今の巨人に一人の選手を懲罰交代させる余裕なんてあるのでしょうか?。

阪神vs中日戦、火曜日と水曜日は中日が勝ちました。今日は雨天中止です。これまで勢いがあった阪神。それに陰りが出なければいいのですが。

広島vsDeNa戦は火曜日がDeNa、水曜日は広島が勝ち、今日は1対1の引き分けとなりました。

その2.パ・リーグ

オリックスvs楽天は、火曜日は楽天、水曜日はオリックスが勝ちましたが、火曜日は楽天が快勝したのに対し、水曜日は僅差でオリックスが勝ったのが対照的で面白いですねえ。今日は雨天中止となりました。

ソフトバンクvsロッテ戦は、火曜日、水曜日ともソフトバンクが大量リードで連勝。今日は5回終了時点で2対2という状況でしたが、雨のためコールドゲームとなってしまいました。2連敗のあと引き分けとは、ロッテにとってはイヤな感じで終わってしまいましたねえ。

西武vs日本ハム戦。月曜日に東京ドームで試合があった時は日本ハムが勝ち、1日空けて水曜日にベルーナドームに舞台を移しての試合も、日本ハムが勝ちました。今日は西武が勝ちましたが、変則的3連戦で負け越した西武はAクラスが遠のいていくかもしれませんねえ。
Posted at 2025/07/17 22:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年07月14日 イイね!

7月14日の野球ネタあれこれ

その1.セ・リーグ

中日vs広島戦は、3対2で中日がサヨナラ勝ちしました。



2対2のまま延長戦に入り、10回裏に中日のボスラー選手のタイムリーでサヨナラ勝ちしました。この回、広島の菊池選手の悪送球によるランナー進塁も痛かったですねえ。勝った中日は4連勝、負けた広島は6連敗で借金が4となり、5位中日とのゲーム差が1.5になりました。このまま広島の不調が続くなら、来週は5位転落になるかもしれませんねえ。

DeNavs巨人戦。2回表、中山、丸、佐々木と3選手のタイムリーで3点取りました。佐々木選手は昨日に引き続き、打で頑張ってくれました。しかし、その裏にDeNaが死球や巨人の坂本選手のまずい守備などで無死満塁としたあと、度会選手の併殺打の間に1点返し、3回裏にはランナーを一人出したところで、佐野選手の2ランで同点。そのあと更にランナーを出したところで宮崎選手のタイムリーで逆転しました。それが結局は決勝点になってしまい、DeNaが勝って巨人戦の連敗を6で止めました。巨人は土曜日同様、3点取ったあと追加点が取れなかったのがどうもねえ...。

阪神vsヤクルト戦は、2対1で阪神が勝ちました。阪神打線はヤクルトの先発だったアビラ投手に苦労しましたが、6回裏に佐藤輝選手の2ランで先制しました。



その後、試合は9回表まで行き、ヤクルト打線がこの回マウンドに上がった岩崎投手を攻め立てて1点返し、更に増田選手のライトフライが犠牲フライとなって同点かという場面で、森下選手の好返球でホームアウトになって、試合終了となりました(ただし、この場面はリクエスト検証となりました)。



結果、ヤクルトは両リーグを通じて、最速の50敗目となりました。このまま不調が続くと、オールスター前に高津監督の休養があるかもしれませんねえ。

その2.パ・リーグ

ロッテvs西武戦は、5対1でロッテが勝ちました。ロッテの先発だった小島投手は、対西武戦では2022年8月から13連勝だそうで。

ソフトバンクvs楽天戦は、5対3でソフトバンクが勝ちました。この試合の最後の方をテレビで視ていたのですが、5対0の展開から9回裏に楽天が猛攻を見せて、あわやサヨナラ勝ちというところまで来ていましたね。ソフトバンク危なかったです。

日本ハムvsオリックス戦は、4対0で日本ハムが勝ちました。先週オリックスは、ソフトバンクと日本ハムで3連戦ずつ試合をしましたが、ともに1勝しか出来なかったですねえ。リーグ優勝争いをする中で、これは痛いです。



Posted at 2025/07/14 04:28:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記

プロフィール

「今日行われた夏の高校野球決勝戦、東京都知事に沖縄県知事、それと内閣府兼復興政務官まで観戦していたんですねえ。」
何シテル?   08/23 21:22
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 1314 1516
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation