• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

NZE121カローラセダンのディーラーOPカタログ

NZE121カローラセダンのディーラーOPカタログこの記事は、歴代カローラカタログについて書いています。

お友達のカトモさんが、ブログで歴代カローラセダンのカタログのことを書いていたのを読んで、「うちにもあったよなあ」と、本棚を引っ張りだしてみたところ、NZE121カローラセダン(初期型&中期型)のディーラーOPカタログ、ランクスのディーラーOPカタログやらが出てきました。

画像はNZE121初期型カローラセダンにあったディーラーOPの一部です。このクルマから再びMTに乗り始めた私はウッドシフトレバー(MT用)とウッドパーキングレバーを選びました。ただ、この時アルミペダルセットを注文しなかったのは、今でも心残り(値段が高いから選ばなかったと思います)。この初期型にはメイクアップヘッドランプなるものもありました。しかし、これらの用品も最初のマイナーチェンジで姿を消しました。人気がなかったのかなあ。

中期型でディーラーOPとなったグローブボックス照明をディーラーに無理言って取り付けてもらいました。今のアクシオとフィールダーにはないけど、復活させてほしいですね。
Posted at 2011/03/07 22:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2011年03月07日 イイね!

購入2日目にして

土曜日に購入した新しい携帯。朝、職場に出勤して、上司に協力してもらってBluetooth機能付きのハンズフリー機器をテストしたところ、「お前の声が遠い」と言われました。その時は、ハンズフリー機器の性能が原因かと思っていたのですが...。

夕方、職場から私の携帯に電話がかかってきたので、出てみたら向こうの声がかなり小さい。受信音量が低いのかなと思って調整してみたのですが、それでもまッ宅変わらず。その後、別の人から電話がかかった来た時は、相手の声がまったく聞こえない状態に....。

うわっ、故障!?

何で?まだ購入して2日しか経っていないのに....。家に帰ってソフトバンクのサイトから、機種専用のサイトを閲覧したけど、それでもわからず....。こうなるとソフトバンクの店に行って調べてもらうしかないのですが、仕事上すぐにいける状況でなし...が、幸いなことに土曜日の機種変の際、823Tが処分されてなかったので(帰宅後、紙袋の中にあったのでびっくりしました)、緊急措置としてこれを使うことに。よかったー。

しかし、一体何で?
Posted at 2011/03/07 21:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/72c43473ec6cc7553397d6cd8f2d712809296eb0 これからもずっと、この日の式典は続けていかなければならない。」
何シテル?   08/06 22:25
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation