• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

津波の映像

先週の金曜日に大地震が起きたあと大津波がきて、東北各地に大きな被害をもたらしていますが、あの津波の映像を視て、ショックを受けると同時にゾッとしました。

クルマが一度に何十台も波にさらわれ押し流されていく....。大きな船が、押し流されて商店街に打ち上げられる....。家が波につぶされていく.....。自然災害の恐怖を改めて感じました。
やっぱり、大自然の巨大なエネルギーには人間は無力ですね。
Posted at 2011/03/13 19:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記
2011年03月13日 イイね!

地震の報道について

明日以降、被災地での電力不足が心配されていますが、そのことについてヤフコメで「震災の報道はNHKだけにしたら、電力が節約できる」というのがありました。確かにそれは一理ありますね。
NHKや民放各局がどこも同じ内容を流すのなら、それを流すのはNHKと民放一社だけにしてその民放一社は、たとえば日テレの指揮下の元に他局のアナウンサーが動くというのもいいかと思います。あとそれともう一社、これはテレビ版の災害伝言ダイヤルの役目を担ってはどうかと思うのです。

固定電話や携帯電話がつながりにくい中、NTTや携帯電話会社の災害伝言ダイヤルだけでなく、こういう手もあるのではないかと思うのです。テレビなら日本中の人が見ているのだからいいと思うのですが、これって素人考えですかね?

とにかく、しばらくは普通のテレビ番組を放映することはできないのだから、どこもかしこも同じ事を放送するのでなく、テレビの利点を活かした放送をしてほしいものです。
Posted at 2011/03/13 19:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2011年03月13日 イイね!

携帯不調の理由

携帯不調の理由地震のことばっかり書いてても気が滅入るので、ちょっとだけ、クスっと笑える話を。
いや、それで何人かの人が心休まるならば....。

3月5日の土曜日に機種変した携帯ソフトバンク PANTONE® 3 001SHですが、その翌日から、通話音声や呼び出し音が聴き取りにくいというトラブルが発生しました。いろいろやってみたけど直らない。そこで今日の午前中にソフトバンクのお店に行って調べてもらいました。

店員さんとそのことで話しているうちに、私の携帯の液晶画面を見た店員さんが、「あの~、このフィルム剥がしてもいいですか」と言ったので、「いいですよ」と私は言いました。
そして、フィルムを剥がして電話をかけてみたら、

聞こえる、はっきり聞こえる!

要は、液晶画面に保護フィルムを貼ったのはいいけど、受話音声を聞き取るスピーカー部分の穴のシールを剥がしていなかったため、それが蓋となってしまって聞こえなかったようで....(汗)。

てっきりその部分は最初から穴が空いてると思っていました....。恥ずかしい....。


追伸

これで001SHも普通に使えますが、823Tも予備機として持っておくことにします。何かの時に役立つと思うので。
Posted at 2011/03/13 19:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルライフ | 日記

プロフィール

「マイチェンしたクロスビーを見て、よくぞここまで変えたなあと思いました。」
何シテル?   10/02 23:27
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation