2011年03月24日
福島第1原子力発電所で作業をしていた協力企業の従業員3人が被爆し、うち2人が放射線によるやけどである「ベータ線熱傷」の可能性も否定出来ないとのこと。
ついに、原発で作業している人で大きな被害を受けた方が出てしまいました。普通のやけどではありません。この後どのようなことになるか、本当に心配です。
そんな中、こんな記事をYahoo!ニュースサイトで見つけました↓。
西岡武夫参院議長は24日の記者会見で、東京電力福島第1原発で放水作業を行う自衛隊や東京消防庁の隊員らについて「大変危険な状況で作業をしている。特別な対応が考えられてしかるべきだ」と述べ、政府の責任で手当を上積みすべきだとの考えを示した。
東京消防庁の場合、1回520円の出動手当に加えて、放射性物質が放出されている現場での消防活動として日額5500円、緊急消防援助隊として日額1680円が東京都から隊員に支払われる。
命がけで作業していたのに、こんなに安いんかい!
もっと出せや!総理と官僚と国会議員の給料削って出せや!
本当にこの国の政府は、人のことを大事にしないなあと思いました。
Posted at 2011/03/24 21:46:29 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2011年03月24日
セ・リーグが開幕延期、パと同日4・12に
よかった....と言っていいですよね?まだ、巨人のオーナーが悪あがきしてますが。
世間や政府にこれだけ叩かれてはさすがに無理ですね。
ただし、私は4月12日も早すぎると思うし、今年公式戦を144試合もすることもどうかと思っています。
試合数を減らして、コンパクトに進めた方がもっと支持されると思うし。
このたびの件で巨人は完全に株を落としました。もっともこれは巨人のせいでなく、オーナーとその上にいるじいさんのせいですが。
ただ、今日のスポーツ紙を読んでみると、「おいおい」と思う事がありました。それは阪神球団のオーナー、社長、本部長が選手会の考えを最大限尊重すると言ったこと。
これだけ読むと、阪神は選手会の味方みたいな感じになっていますが、最初の頃は確か25日開催を支持していたように思うのですが。
巨人はこれから先ずっと、今回の件で叩かれ続けるでしょう。悲しいかな、これは避けられない事です。でも、阪神に限らず他の球団のオーナーも逆らえなかったという事情があるにせよ、25日開催を認めたわけで。
ネットで見ると、セの球団が次々とパとの同時開催を支持していますが、それならば最初からもっと強く言ってほしかった。何か世間や政府が異論を唱えたから、ならばこっちにのっちゃえという感じがしてならないのですが。
何か間違ってますか、私?
Posted at 2011/03/24 21:35:04 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記