2011年05月04日
実は私のPCはBluetooth対応機種であり、これを使ってネットサーフィンをしながら携帯に入れた音楽を流しています。
話は変わって、これまで使っていたFMトランスミッターのコードに1カ所皮がめくれたとこおがあるのを発見し、このまま使い続ければショートすると思って、安物のFMトランスミッターを購入して使ってみたのえすが、88.0、88.2、88.4の3チャンネルしか使えなかったせいか、雑音入りまくりだったので、0.1の単位で周波数を調整できるタイプのFMトラスミッターを購入しました。今回携帯に直接取り付けるコードレスのタイプで、これならクルマの方からの雑音も受け付けなくて済むだろうと思ったのですが、これでも雑音拾いまくりで、どの周波数に調整しても駄目でした。
Bluetoothを使ってPCで再生する分には音はクリアだから、音楽ファイルには問題ないと思います。
う~ん、大阪府内では駄目なのかなあ...。ちょっと前までこんなことなかったのに....。
Posted at 2011/05/04 21:27:28 | |
トラックバック(0) |
Myカーライフ | 日記
2011年05月04日
東日本大震災が起きて通常のテレビ放送に戻るまで2週間くらいかかったと思いますが、それ以後もなかなか放送が再開されなかったのがNHK総合の「鶴瓶の家族に乾杯」と「着信御礼!ケータイ大喜利」でした。
でも、今週の月曜日に「鶴瓶の家族に乾杯」が放送され、今週の土曜日の深夜には「着信御礼!ケータイ大喜利」も放送が開催されます。これでようやくNHKも本当の意味で通常の放送体制に戻ったのかな?でも、「ケータイ大喜利」はともかく「家族に乾杯」はそんなに放送を自粛するものでもなかったと思いますが....。
5月からケータイ大喜利では「スマートフォンからの参加」を受け付けることになったそうです。
対象機種はiPhone、Android、BlackBerry、WindowsMobileの4つとか。というか、今までスマートフォンに対応してなかったんですね。
Posted at 2011/05/04 21:09:12 | |
トラックバック(0) |
テレビ・ラジオ | 日記
2011年05月04日
今日の巨人vs阪神は、巨人がサヨナラ勝ちしました。
1回表、3点もとられてイヤ~な感じがしましたが、先発の金刃投手がそれ以降5回まで得点を与えず、そのあとも巨人の投手陣が頑張って無得点に抑えているうちに、追い上げて追いつき、そして9回裏に阪神の守護神、藤川球児投手から実松選手がタイムリーヒットを打ってサヨナラ勝ちしました。
しかし、東京ドームでの初めてのヒーローインタビューが実松選手になるとは、誰も予想しなかったでしょうな(実松選手すいません)。
明日は沢村投手が先発のようですが、ドームで初勝利できるよう祈っています。
Posted at 2011/05/04 20:55:43 | |
トラックバック(0) | 日記