• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

教えてください

トンネルブレース問題解決のため、先ほどみんカラのQ&A・質問ページに投稿しました。
これで何かわかればいいのですが。

愛知県行きは今のところ未定。9月の週末はいろいろあって難しいかも。ひょっとしたら10月中旬になるかもしれません。
Posted at 2012/09/20 22:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2012年09月20日 イイね!

9月20日の気になるニュース

その1.中国の対応

尖閣諸島の件で日本には散々嫌がらせしといて、駐中アメリカ大使の公用車が襲撃された件では平謝りかい。最低やな。もはや中国人は信用できない最低の野蛮人です。また、日本と中国の諍いをただ見てるだけのアメリカもどうかと思うけど。


その2.日本でもそんな場所がないのか?

韓国の道路から放射線、住民190人被害

↑Yahoo!ニュースサイトより。更に詳しい内容をニュースサイトからコピペしました↓。


韓国ソウルの住民およそ190人が生活道路から、基準値を超える量の放射線を浴びた可能性があることが分かりました。
ソウル市では、去年11月、北部地域の道路周辺から、最大で1時間当たり1.44マイクロシーベルトの放射線量を測定しました。
市が調査をしたところ、道路のアスファルトに使用されたコンクリートから、放射性セシウム137が検出されたため、周辺住民1万人あまりの被曝調査をしていました。
ソウル市によりますと、一般の人が1年間で被曝してもよいとされる放射線量の基準値は、1ミリシーベルト以下ですが、189人が、累積で1ミリシーベルト以上の放射線を浴びていた可能性があるということです。このうち、41人は5ミリシーベルトを超えており、61人が10ミリシーベルト以上でした。
ソウル市は、「道路周辺地域のがんの発生率は、ほかの地域よりやや高い」と説明していますが、「道路から検出された放射性物質との因果関係は分からない」として詳細は明らかにしていません。今後50年にわたり、周辺住民の健康調査を行なうということです。
問題の道路は、2000年に整備されたもので、放射性物質が混入した原因は分かっていません。


「今後50年にわたり、周辺住民の健康調査を行う」というのはいいことだと思います。日本なら2、3年調べただけで、はい終わりというのがオチですから。

知らないうちにコンクリートの中に放射性物質が混入してしまったということ、ひょっとしたらあるのかな?となると、日本だってどこかでこんなことがあるかも....。そう思うと、このニュースは韓国だけの話ではないのかもしれません。
Posted at 2012/09/20 21:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
1617 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation