• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

今頃知ったこと

10月8日のブログの追伸で、拾得物を交番に届けたお礼として、落とし主から箱入りの洋菓子を送っていただいたと書きました。その洋菓子とは、

マロングラッセでした。

で、翌日それを職場に持って行き、職場のみんなで食べようと、上司に渡したとき、上司が「それお酒入っているちゃう?」と言いました.....。



えっ?............。



知らなかった。

マロングラッセというのはクリを砂糖漬けにしたお菓子ですが、そのクリをつけ込む砂糖液にブランデーやラム酒を加えることがあるそうで.....。

まあ、これを食べてアルコール検知器に息を吹きかけて反応が出るのかどうかわかりませんが、そういうお菓子を仕事前にみんなに食べさせるわけにはいかないということで、このお菓子の配布は夕方、仕事を終えてからとなりました。


しかし、私って無知ですね。今の今までマロングラッセがそういうお菓子であるということを知らなかったし。反省....。

Posted at 2012/10/11 22:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月11日 イイね!

ザクとうふ、ズゴックとうふ

夜の仕事があるのですが、それまで時間が有るので一度帰宅しました。

私のもうひとつのブログでも書いたネタですが、こちらでも書きます。

もうひとつのブログでお友達になっている方がある変わり種とうふのことを紹介したので、それに対するコメントで、「機動戦士ガンダム」の登場キャラの一人、マクベ大佐の最期のセリフをパロって「あのとうふを届けてくれよ。あれはいいものだ」と書いたところ、本当に送ってくれました。







これは何らかのお返しをしないといけませんね。

明日の朝と晩に食べようと思います。そのレポートは明日のブログで書きますので、お楽しみに。
Posted at 2012/10/11 22:10:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月11日 イイね!

2014年の大河ドラマ決定

NHKは10日、現在放送中の『平清盛』(松山ケンイチ主演)、来年の『八重の桜』(綾瀬はるか主演)に続く2014年の大河ドラマを『軍師官兵衛』、主演をV6・岡田准一が務めることを発表した。脚本は、前川洋一氏のオリジナル作品で、豊臣秀吉の天下統一を演出した天才軍師・黒田官兵衛の生涯を描く。初の大河で大役を担う岡田は「歴史が大好きで、歴史の先生になりたかったくらいで、特に好きな戦国時代ということで身が震えるよう。光栄」と感慨深げに意気込んだ。

↑Yahoo!ニュースサイトより


9月19日のブログで、2014年の大河ドラマで明智光秀を主人公するものになるかもと書きました。
私はそっちの方を期待しただけにちょっと残念かも。まあ、黒田勘兵衛も面白い人物ではありますが。でも、主演が岡田准一さんというのは期待が持てそうですね。最近テレビや映画で俳優として活躍の場を広げてますし。1年間の長丁場とはなりますが、頑張ってほしいですね。
Posted at 2012/10/11 03:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2012年10月11日 イイね!

10月11日の気になるニュース

その1.キレる老人

東京・世田谷区であった、ご近所トラブルによる殺人事件。
犯人の元警察官の男が86歳、被害者の女性が62歳。女性は死亡が確認され、男も犯行後自ら命を絶ってしまいました。

この2人は普段から仲が悪く、何度もトラブルを起こしていたようで。しかし、この事件に関するニュースを聞くにつれ、犯行に及んだ方も、被害に遭った方もどっちもどっちという感じがします。いい歳しても何やってだろうと私は思いました。

昨夜の「報道ステーション」でキャスターの古舘一郎さんが、「昔はこういうトラブルがあった場合、お節介な第三者がいて仲裁に入った」というようなことを言っていました。確かにそれはあるかなと思いました。何せこれまでのトラブルでは警察が出てきたこともあったようだし。周りに認知されるほどのご近所トラブルならば、それが大事に発展しないよう、間に誰か入って話し合いの場を設けることが出来ていればこのような事件は防げたかもしれません。

今頃、あの世で2人は...また言い争いをしているのかな?

その2.反省の色なし

カジノの負債返済などに充てるため大王製紙の子会社から計55億3千万円を借り入れ、損害を与えたとして、会社法違反(特別背任)罪に問われた前会長、井川意高(もとたか)被告(48)の判決公判が10日、東京地裁で開かれた。堀田真哉裁判長は「会社での支配的地位を乱用し、刑事責任は重い」として懲役4年(求刑懲役6年)を言い渡した。井川被告の弁護人は判決を不服として即日控訴した。

↑Yahoo!ニュースサイトより

即日控訴って、反省していないですね、この阿保は。自分が使い込んだ大金は、その子会社に勤める社員さんが汗水垂らして稼いだお金だってことがわかっていないようで。
それとこの手の犯罪に対する判決を聞くにつれ、日本は経済犯に対する刑罰が軽いなあと思います。乱暴な意見と言われるのを承知で書きますが、窃盗や横領、お金が絡んだ特別背任罪でも、内容によっては死刑が適用されてもいいかと思います。人が一生懸命になって稼いだお金を何にも考えず奪う奴には命をもって償わせる必要があるのではないでしょうか?

その3.厳しくするよりゆるくする

てんかんの持病がある人が車の重大事故を起こした問題を受け、日本てんかん学会(兼子直理事長)は運転免許の要件の見直しを求める提言をまとめた。現状は、免許取得にはてんかん発作が「2年間」出ていないことが必要だが、「1年間」に短縮。条件を和らげることで、正しい発作の申告につなげたい考えだ。
10日、東京都内で開かれた理事会で正式決定した。
提言では、免許取得に必要な発作がない期間について、現行の2年から1年に短縮するよう求めた。このほか、発作で更新が認められなかった人については、その後1年間発作がなければ、新たに免許を取り直さなくても更新で手続きが済むようにすることも盛り込んだ。


てんかん患者による交通事故が相次いだことに対しての提言ですが、ゆるくすることで申告しやすいようにして、こういう事故が起きないようにするという発想だろうけど、私は甘いなと思いました。
確かにてんかんになってしまったことは気の毒ではありますが、だからと言って、法律をゆるくするというのはてんかん患者で免許取得しようとする人や、既に持っている人のためにならないと思います。
お前は、てんかん患者の気持ちがわからないからそんなこと言うんだと思われて結構。
今年の春、祇園であったてんかん患者の運転による悲惨な暴走殺人事件を思い出すと、こんなゆるい提案はとてもじゃないけど、支持出来ません。何より、てんかん患者が起こした交通事故の被害者やそれにより命を奪われた人の遺族がこの提案を聞いてどう思うか、学会は考えていないでしょうな。
Posted at 2012/10/11 03:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

https://news.yahoo.co.jp/articles/72c43473ec6cc7553397d6cd8f2d712809296eb0 これからもずっと、この日の式典は続けていかなければならない。」
何シテル?   08/06 22:25
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation