• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

11月27日の芸能ニュースあれこれ

その1.選挙が終わってから

ジャーナリストの辛坊治郎が十二指腸の腫瘍切除手術を12月19日に受けることが分かった。ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(関東ローカル)に生出演して報告。衆院選投開票(16日)の翌々日18日に入院し「1週間入院するように言われた。1週間休みをいただきます」と話した

↑Yahoo!ニュースサイトより。

月曜日の朝、仕事に行く準備をしながら視ていたテレビ番組の中で、辛坊さんは「とりあえずやってみないとわからない」と、自身の手術のことについて言っていました。ということは悪かったら、入院も延びるということですね。

やしきたかじんさんが来年の復帰に向けてリハビリ中。そん中、先日政治評論家の三宅久之さんがお亡くなりなりました。そして、このたびの辛坊さんの入院。衆議院選挙という大きな出来事があるため、すぐに入院というわけにはいかないのでしょうね。腫瘍がひどいものでないことを祈ります。

その2.復帰

酒井法子さんが芸能界復帰を発表しましたが、このことについて否定的な意見がありますが、いつまでも無職というわけにはいかんでしょう。喰うためには仕事に就かないといけないし、子供を育てるにはお金がいるし。元亭主が毎月キチンと養育費払えるような奴じゃないし。要は2度と薬物に手を出すことなく仕事すればいいだけのことだと私は思います。が、その一方で薬物で逮捕された芸能人でも、酒井さんのように復帰できる人もいれば、一度だけの薬物使用で逮捕されて、それ以後芸能界で仕事が出来ない人がいます。この違いってなんでしょうかね?その芸能人の人気?これまでしてきた仕事?それとも事務所の力?こういうところを見る限り、芸能界って不思議なところだなと思ってしまいます。
Posted at 2012/11/27 22:57:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | テレビ・ラジオ | 日記
2012年11月27日 イイね!

御宿かわせみ第1集



今日、「御宿かわせみ」第1集を買いました。
「コミック乱ツインズ」に連載中の漫画で、平岩弓枝さん原作の時代劇小説であり、これまで何度もテレビドラマ化されています。最初、この漫画を知った時は第3話(サブタイトル 卯の花匂う)で、「この時代劇も漫画になったか」と思いました。主人公の一人、神林東吾がちょっとおっさん顔ですね。ちなみにこの漫画を読むまで、神林東吾よりヒロインの宿屋「かわせみ」の女主人るいの方がひとつ年上ということを知りませんでした。

この漫画を読んでいると、またドラマ化してくれないかなと思ってしまいます。NHKBSあたりやってくれないかな?東山紀之さん主演で来年1月から「大岡越前」放送するのだから、2度目の「御宿かわせみ」ドラマ化も難しいことではないかも。

そういえば「大岡越前」も長編の読切時代劇漫画雑誌になって9月から連載始まったし。奇数月は「大岡越前」、偶数月は「江戸を斬る」と交互に販売するようです。9月に発売された「大岡越前」はテレビドラマ版第一話をそのまま漫画にしたものでした。







もう、この世におられぬ名優さんがたくさん。天知茂さんも出演されていたんですね。
Posted at 2012/11/27 22:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンガ | 日記

プロフィール

「台風9号が関東よりちょっと離れた所を通過している間に、台風10号が発生して、後を追うように通過するなんて...。」
何シテル?   08/01 22:37
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 7 89 10
1112 13 14 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation