2013年11月06日
トヨタ自動車は来年3月期の営業利益の見通しを上方修正し6年ぶりに2兆円の大台を回復すると発表。
↑Yahoo!ニュースサイトより。
そりゃあ、業績がよくなるのはいいことだけど、その陰で下請け企業にかなりの苦痛を与えていないかい?それと、この業績回復はコスト削減が功を奏しているようですが、そのせいでカローラや曽於他のコンパクトカー、そしてクラウンにいたるまでトヨタのクルマはひどいものになってしまったと思います。これからもコスト削減は続けるということですが、これ以上コスト削減してもいいクルマは作れないと思いますがね。
これで得た儲けを社員に還元するということですが、下請け企業にも還元してください。そしてクルマ作りに使ってください。欧州のコンパクトカーを見ると、トヨタのコンパクトカーが貧弱に見えてしかたありません。正しいお金の使い方をしてください。
Posted at 2013/11/06 23:50:38 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記
2013年11月06日
その1.超厳しい
中日の主力選手の契約更改がすすんでいますが、リーグ優勝はおろか、Bクラスで終わった今季はかなり厳しい査定になると思っていたら、超厳しい査定になっていますね。
減額制限すれすれ、もしくはそれ以上の金額で契約更改がすすんでいます。何せ、このたびの契約更改には落合博満GMが同席してますから、選手と正面切って話をして納得させているんでしょうな。でなければ、大減額の年俸を一発サインってことないもの。さすがは落合GMですね。
でも、本来働けなければこういうことになるのは当たり前。この辺はどこかの球団と違いますね。そのどこかの球団の名前は言いませんが。
その2.やめてくれ
巨人の渡辺恒雄球団会長(読売新聞グループ本社会長兼主筆)は6日、東京都内で日本シリーズ終了後初めて取材に応じ、楽天に日本一の座を奪われたことについて「巨人ファンはがっかりで、あんまりうれしいことではない」としながらも、「東北の人がみんな喜んでいる。星野(楽天)監督のためにもよかった」と祝福した。
もっとも、来季の補強について問われると「そりゃあ、しなきゃいかん。来年も負けていいと言っているんじゃない」ときっぱり。「今年は仕方がないが、来年以降は連覇だ。あらゆる補強をして勝つ」と日本一奪回に強い意欲を見せた。
↑Yahoo!ニュースサイトより
もう、爺さん出てこないでよ。今の戦力で充分。それよりも若手の底上げをする方が大事。
もう、いいから、家でゆっくりと余生を送ってください。日本のプロ野球のためにもなりません。
Posted at 2013/11/06 23:42:43 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2013年11月06日
最近、韓国の朴槿恵大統領が諸外国に訪問しては日本の悪口を言いまくってますが、そんなことをして大丈夫かなと思いました。それと、対日本ということで中国と関係を深めているようですが、それってかなり危険な感じが....。
中国と関係を深めるという事は、中国の子分である北朝鮮ともつきあわなければなりません。それが果たしてできるかどうか。それと中国と関係を深めるということは、中国と関係が悪化している国との関係も悪化させることになる...というか、中国と関係が悪化している国って韓国とも関係が悪化していますよね。そして、アメリカとの関係はどうなるのか?在韓アメリカ基地はどうするのか?中国とてを結べば避けては通れない問題。どうるのかな、朴大統領。
というか、まるでバカの一つ覚えみたいにそれしかないのかと思いました。中国と関係を深めるならそれでもいい。ただし、中国がコケた時、韓国も一緒にコケますよ。そうなった時、朴大統領やその他の政治家が大変なことになろうがどうでもいいのですが、韓国の国民にそのとばっちりが行く事をお忘れなく。現に反日政策をとったおかげで、日本からの観光客が激減し、韓国の品物は売れないし、韓流タレントの人気は落ちてく一方(あっ、これは関係ないか)。もしも、韓国がコケても日本のせいにはしないように。
Posted at 2013/11/06 23:33:14 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2013年11月06日
パソコン使用中に画面を操作不能にした上で、復元名目に金銭を不当に要求する新種のサイバー攻撃が今年5~9月、国内で160件以上も確認されていることが4日、ソフト開発会社「トレンドマイクロ」(東京)の調査で明らかになった。パソコン操作の回復を人質にとる形で金銭を要求する手口から「身代金型ウイルス」と呼ばれ、海外で感染報告が相次いでいる。サイバー犯罪者が日本で稼げるかを試している可能性があるといい、トレンド社は警察当局への調査内容の報告も検討している。
↑Yahoo!ニュースサイトより
昨日の昼に聞いたラジオ番組でこのニュースを取り上げていました。
こういう恐ろしいウイルスもあるんですね。もしもの時のためにバックアップしておく必要がありますね。これからはこまめにバックアップとっとこ。
Posted at 2013/11/06 04:23:36 | |
トラックバック(0) |
デジタルライフ | 日記