• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

ディーラーの苦労は続く

今日、オーリスのリコール修理をしたのですが、修理が終わってオーリスを受け取るまでの間、なじみのセールスさんと話をしました。その中で、このたびのリコール修理は落ち着いたかどうかをきいてみたところ、これからがまた大変だと言いました。その理由はエアバッグメーカー、タカタのリコールの件。

今年の4月にタカタのエアバッグを採用したトヨタ車のリコールが発表され、その対応が9月~10月に終わったと思ったら、また新たなリコールが発生するかもとのこと。現時点でそれはどのくらいになるかわからないけど、これからその対応に追われると言っていました。

そう考えると、タカタのしたことはとんでもないことになりますね。ディーラーの苦労はまだまだ続くようです。
Posted at 2014/12/08 00:01:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2014年12月07日 イイね!

トヨタ・スペイドに乗る

今日、オーリスがリコール修理を受けている間に借りた代車は、トヨタ・スペイドでした。





これで弟を施設まで送ったのですが、動力性能はまずまずだし、人を乗せて走るにはこれで充分だと思いました。が、クルマとして見ると最近のトヨタのコンパクトカーの悪い部分が出ているなと思いました。

私が乗ったスペイドは下級グレードと思われますが、



それでも、TRCが標準装備(VSCもかな?)だったり、と最近のクルマの安全装置はついているようでしたが、仕方がないとはいえ、タコメーターのない計器盤を見ると寂しい感じがしますね。



そして、最近のトヨタ車の悪い部分を表しているのがリアシート↓。



中央席以外のヘッドレストがシートバック一体型ってねえ....。

ちょっと前のトヨタのコンパクトカーならば、後部座席のヘッドレストは全グレード分離式だったのに....。

一昔どころか、二昔前のクルマ作りを今やってどうするんだと私は思いました。今からでもこういう点を改善できないものだろうか....。
Posted at 2014/12/07 23:44:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記
2014年12月07日 イイね!

今日1日のカーライフ

午前中、町内の大清掃を済ませた後、1階の車庫と物置場部屋の大掃除。今日より我が家の年末大掃除が始まったわけですが、今日は1階全体を大掃除しました。

散らかった部屋の中を掃除し、洗車道具などを整理し、いらないモノはすべてゴミとして処分。大分キレイになりました。

昼は弟を連れて、神戸に昼食ドライブ。いい天気の下、阪神高速を走ってると凄く気持ちいい。やっぱりドライブは晴天の時に限ります。


夕方、オーリスのリコール修理をするためにディーラーに行きました。その時乗った代車についてはこの後ブログで書きます。

今日1日はカーライフにどっぷりつかった1日でありました。
Posted at 2014/12/07 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

「コバンザメ政党とか、ひっつき虫政党とか書くと、ヤフコメAIに引っかかった。これも駄目なのか?。」
何シテル?   10/05 07:49
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 1213
14 15161718 19 20
21 2223 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation