• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

12月15日の気になるニュース

衆議院選挙に関するニュースについての感想を書きます。途中から毒吐くと思いますし、過激な書き込みをするかもしれません。

その1.野党散々

衆議院選挙は自民党と公明党で全議席数のうち3分の2以上の議席を獲得しました。一方野党は、民主党や共産党は議席数を伸ばしたみたいですが、それでも自民党と公明党を併せた議席数を見ると、敗北と言っていいでしょう。毎日新聞は共産党が議席数を伸ばしたことを「躍進」と報じていましたが、「アホちゃう~」と思いました。維新の党や公明党より少ない議席のどこが躍進なんだと私は思いました。

民主党は党代表の海江田万里氏が小選挙区でも比例区でも当選できませんでした。まあ、党代表が重複で選挙に臨むってどうかと思いますが、果たして次の党代表は誰になるのかな?間違っても菅直人氏ではありませんように。

社民党と生活の党はもうね、悲しいくらいの数ですね。どこかに吸収された方がよくね?って感じです。

その2.これは犯罪だ


14日投開票された衆院選で、京都市選挙管理委員会事務局は15日、伏見区で次世代の党の比例票1500票が共産党の票に紛れ込み、誤って集計していたと発表した。同事務局は同区の次世代の党の比例票を1881票、共産党を1万8206票に訂正した。京都府選管事務局は「当落に影響はない」としている。

市選管事務局によると、伏見区の開票作業は14日午後9時20分から始まり、比例代表は15日午前0時14分に結了した。次世代の党の比例票は381票で、同市内の他の行政区に比べて同党の票の割合が極端に少なかったことから、府選管が再点検を指導した。

伏見区選管は帰宅していた立会人らを呼び戻し、比例票を点検し直し、誤りが分かったという。
市選管事務局は票が紛れ込んだ原因を「調査中」としている。宇都宮壮一市選管委員長は「市民の信頼を損ない誠に申し訳ない。再発防止に全力で取り組む」とコメントした。
.

↑Yahoo!ニュースサイトより

この記事は私のもうひとつのブログでお友達の方が取り上げていたので知りました。1500票ってこれってうっかりミスではすまないように思う。ひょっとして、故意にやったんじゃないか。これをやった奴のバックには共産党か中国共産党がいるかもしれない。現にどこかでは自民党圧勝の衆議院選挙の結果を受けて、在日中国人が暴れたというし。

この事件、しっかりと調べて欲しい。これは完全に犯罪です。

その3.アホか

<一票の格差>「選挙無効は解散より混乱が少ない」弁護士らが衆院選「無効」求め提訴

↑Yahoo!ニュースサイトより

どうやっても一票の格差ってなくならないと私は思う。それよりも選挙を無効にしてまた選挙をしたら、どれだけのお金がかかるかこいつらはわかっているのかと言いたい。
こいつらのバックにも共産党か中国共産党がいるのかな?しょうもないことしてんと、弁護士の仕事に精を出せと言いたいですね。
Posted at 2014/12/15 23:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースネタの感想 | 日記

プロフィール

「日産、追浜工場の売却交渉で、台湾の鴻海と決裂かあ。そんなにこじれて大丈夫かな?。」
何シテル?   10/09 08:16
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 23 4 5 6
7 8 910 11 1213
14 15161718 19 20
21 2223 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation