今週発売のテレビ番組雑誌は年末特大号になっていて、年末年始期間のテレビ番組表が掲載されていますね。
今日以降気になるテレビ番組はいくつかあります。
まずは今日放送の大河ドラマ「軍師官兵衛」最終回。最終回ということで、放送時間が1時間となっていますが、そのうち関ヶ原の戦いの放送シーンはどれだけあるのでしょうか...。いや、この「軍師官兵衛」では歴史上、大事な合戦シーン物凄く短い時間で終わらせているから(例:山崎の戦い、賤ヶ岳の戦い等)。そして岡田准一さん演じる黒田如水の最期はどのように描かれるかも注目したいですね。
今日のテレビ番組でもうひとつ気になるのが、「大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II 」。現地に行くまでかなり苦労する山奥の家で予算が100万円という内容。実際には補助金などが利用できると前回の放送で言っていたので、その点が救いかな?果たしてこの家がどのように変わるか注目したいです。
ところで、この「ビフォーアフター」は年内の放送は明日で終了。年明けは11日の放送ですが、「2014年ビフォーアフター大賞」じゃないんですね。ただ、11日の放送分があの故・立川談志さんの家のリフォーム完結編だから、それが終わってから放送するのかな?何より、談志さんの家が元々何だったのかが気になります。
大晦日といえば紅白歌合戦なんですが、何か今年の紅白は視たいと思う要素がないような気がする。じゃあ、他の番組にかというとそれもねえ....。年々その思いが強くなっています。
正月番組で注目しているのが、テレビ東京系で放送される新春時ワイド時代劇「大江戸捜査網2015」ですね。あの名作時代劇「大江戸捜査網」をこの枠で放送というのも凄いし、主要キャストの面々もさることながら、TOKIOの松岡昌宏さんも出演されるのも視たいなと思うところ。役どころとしては、最初は隠密同心と敵対するけど、後に仲間になるという、スーパー戦隊モノでは6人目のポジションになるようですね。かつて「大江戸捜査網」で出演していた人たちが出るのも面白い。特に里見浩太朗さんが内藤勘解由役で出ているのを視て、「水戸黄門に続いて内部昇格だな」と思ってしまいました。
年明けから始まる大河ドラマ「花燃ゆ」はいろんな趣向が取り入れられていますね。まあ、主役が吉田松陰の妹ということと、それを演じるのが井上真央さんということで、そういう風にしているのかなと思いました。そのことについて心配する声もありますが↓。
こんな「花燃ゆ」はいやだ!始まる前からやばい7つの悪夢
ところでこの大河ドラマではナレーターを声優の池田秀一さんが担当し、番組の
公式キャラの声を人気声優の戸松遥さんが担当されるとか。1年間、シャア大佐の声でナレーターするのか....。
どちらも、俳優としても仕事をされているので、本編にご登場なんてあるかもしれませんな。
Posted at 2014/12/21 03:31:12 | |
トラックバック(0) |
テレビ・ラジオ | 日記