2014年12月29日
上京中の沖縄県の翁長雄志知事は26日午後、内閣府で山口俊一沖縄・北方担当相と会い、沖縄振興への協力を要請した。翁長氏が11月の知事選で初当選してから安倍政権の閣僚と会うのは初めて。ただ、翁長知事が希望していた安倍晋三首相や菅義偉官房長官らとの面会はできず、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題をめぐる政府と沖縄側の溝を印象付けた。
翁長知事と山口担当相の面会時間はわずか14分。2015年度予算案の沖縄振興費について、知事が「所要額をお願いしたい」と要望し、山口氏は「一緒に頑張りましょう」と答えた。普天間問題では具体的なやりとりはなかった。
↑Yahoo!ニュースサイトより
別の記事によると、翁長氏はアポなしに安倍総理や菅官房長官と会おうとしたようで。総理や官房長官に会う時はそれをしないとダメというのは最初からわかっているはずで、言葉悪いけど、バカじゃね?と私は思いました。
それとも会えなかったことで、政府の印象を悪くしようとする翁長氏の作戦なのか。
翁長氏は本当に沖縄のことを考えてこの先やっていくのかな?極悪テロリスト国家・中国は尖閣諸島近辺に施設を建てるとも言われている中、この人のやろうとしていることは大丈夫かと思うことばかり。沖縄県民がそれでいいと選んだ人だけど、誤った選択をしたと思う。
Posted at 2014/12/29 06:35:03 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2014年12月29日
ルーテシアに3気筒ターボ×5MTのマニアグレード
↑carviewサイトより
文中に「ある程度乗り手を選ぶマニアックなグレード」というのがありましたが、欧州車のコンパクトカーさえ、最近MT車が少なくなりつつある今はそう書かれても仕方ないのかもしれません。
でも、魅力のあるクルマであるのは間違いないですね。何より0.9L3気筒ターボエンジンというのが面白いじゃないですか。日本車じゃあまず出ないエンジンですね。日本のコンパクトカーを脅かす存在になるかもしれません。
Posted at 2014/12/29 06:21:14 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記