2015年01月30日
1月25日の午前0時5分から放送予定だった、NHK「着信御礼!ケータイ大喜利 全国ツアーin宮城 」は、この日の深夜に、イスラム国に誘拐された湯川遥菜さんが殺害されたというニュースが流れたために、放送中止となりました。これの差し替え放送は2月15日の午後4:45~ということですが、これは仕方ないですね。
ただ、それより以前とそれ以降、この人質事件を思わせるとして、いろんなテレビ番組が放送中止になったり、内容を変更したりしています。
1.アニメ「暗殺教室」の第3話が放送中止になった
2.テレビ朝日系「Mステーション」で歌う歌手の曲が変更されたり、歌詞の一部が変更されて歌われたりした。
3.今月25日放送の日テレ系「笑点」では三宅裕司さんと小倉久寛さんのコントが放送される予定だったのだが、別のお笑いコンビのものに差し替えられた。
4.TOKYO MXなどで31日午後10時から順次放送予定だったテレビアニメ「探偵歌劇 ミルキィホームズ TD」の第5話「キャロルの身代金」が放送を見合わせることになった。
5.サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センター(JSC)が俳優の西島秀俊さんらを起用したサッカーくじ「10億円BIG」のテレビCMの放映を中止した。
いずれも放送内容が人質事件を連想させたりするものだから、こういう措置になったようですが、ちょっとやり過ぎな気がするのですが。
1の場合、このアニメの原作漫画を何度か読んでいますが、人質事件やイスラム国を連想させると言ったら、漫画の内容そのものまで引っかかる可能性があり、この先の放送もできなくなると思いますが。
5の場合、CMで「後藤さんと同じ読み方の『五島』という人物が10億円を当てたとうわさされたり、「締め切り迫る」などとくじの購入を呼び掛ける内容だった」ということで、放映中止になったそうですが、』、そんなこと言い出したら、終いにはこれもダメ、あれもダメと、日本のテレビ番組放送そのものができなくなるように思いますが。別にわざと狙って番組やCMを制作したわけでもないし。
ある程度の配慮が必要なのはわかりますが、あんまりやり過ぎると、亡くなった湯川さんや、未だ人質となったいる後藤健二さんに対して失礼なことをしているような気がします。ちょっと冷静になればいいのに...と書くと非難されるかもしれないけど、何かこれに関するニュースを視ていると、異常な感じがしてねえ。
Posted at 2015/01/30 22:40:38 | |
トラックバック(0) |
テレビ・ラジオ | 日記
2015年01月30日
昨年7月、川口市でミニバイクの女性が乗用車に約1・3キロ引きずられ死亡したひき逃げ事件で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と道交法違反(ひき逃げ)の罪に問われた、川口市源左衛門新田、元川口市職員の無職松村大貴被告(26)=懲戒免職=の裁判員裁判の判決公判が29日、さいたま地裁で開かれ、河本雅也裁判長は懲役10年(求刑・懲役15年)を言い渡した。
判決は、松村被告が運転前に約5時間にわたり焼酎の水割りなどを大量に飲酒して、急発進や蛇行運転を繰り返し、時速約55キロで車を走行させ、ミニバイクに衝突したと起訴内容を認定した。
河本裁判長は量刑理由で、松村被告が飲酒運転を隠すため、事故後に公衆浴場に行ったことなどを重視。「被告人は被害者の容体を顧みることなく、自己保身に汲々(きゅうきゅう)としており、悪質さは際立っている」と厳しく指摘した。一方で「飲酒運転の常習性や計画性は認められず、反省している」とした。
判決によると、松村被告は昨年7月12日午後10時ごろ、飲酒して運転が困難な状態で、川口市安行領根岸の県道を乗用車で走行。信号待ちで止まっていた同市北園町、飲食店アルバイト井口宣子さん=当時(65)=のミニバイクと、男性=当時(44)=の乗用車に追突。井口さんを約1・3キロ引きずって骨盤骨折などで死亡させ、男性に約2週間のけがを負わせた上、救護や警察への通報を行わずに逃走した。
↑Yahoo!ニュースサイトより
1月27日のnブログでこの裁判について書きましたが、懲役15年の求刑をした検察と、それに対して懲役10年の裁判官に怒り心頭です。
どう考えても15年の求刑は短い。最短でも20年は求刑すべきだろう。それと「飲酒運転の常習性や計画性は認められず、反省している」から10年だって?それよりも飲酒運転した上で事故を起こし、救護もしないで逃げて人を死なせた上に、その後飲酒運転をしていたことを隠すためにいろいろやったのに、反省してたらそれでいいのか!
この裁判に関しては、検察も裁判官も脳みそ腐ったドアホばかりじゃ!。こんな甘い判決が出るから、飲酒運転は減らないんし、警察が危険運転致死罪で捕まえても、その意味ないじゃん。本当にひどい判決だよ、これは。
Posted at 2015/01/30 03:19:40 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記
2015年01月30日
この記事は、
ガソリン格安!について書いています。
上の記事によると、大阪の方でもレギュラーガソリンの価格が110円台になったところが出たようですが、私は大阪府内ではまだそういうお店を見ていないですね。
でも、昨日の朝配送の仕事で行った和歌山県の紀の川市では110円台の店を見つけました。そして、そのお店では軽油価格が97円となっていました。
そう、ついに軽油価格が2桁になったのです。果たしてこの2桁価格がこの先どこまで続くのか、そしてこれ以上下がるのかわかりませんが、運送会社としてはこの価格は大歓迎だと思います。
あと、マツダのクリーンディーゼル車オーナーさんも嬉しいでしょうな。
Posted at 2015/01/30 03:08:39 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記