• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KURUKITIのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

3月23日の野球ネタあれこれ

その1.春の選抜高校野球

昨日と今日、春の選抜高校野球の結果を見ると、今日の第一試合と第三試合を除いて、すべて大差がついた試合でした。それだけ強豪校は強いということかな?

今日の第三試合は昨年の春の覇者である龍谷大平安と一昨年の春の覇者である浦和学院の試合でしたが、この試合は今大会初めての延長戦となり、11回表に浦和学院が2点取って、そのまま逃げ切りました。両校とも力を出し合ったいい試合だと思いました。

その2.病に負けるな

岡山理大付の西山記録員「貴重な経験ありがとう」血友病で左足切断の危機

詳しくはリンク先をご覧ください。

先天的な血友病を抱えるって、凄く大変なことだと思います。この先も困難はあると思いますが、今年の夏には記録員でなく選手としてベンチで座っていてほしいですね。病に負けるな、西山君。

その3.スリランカ人の審判

「選抜高校野球・1回戦、仙台育英12-0神村学園」(23日・甲子園)

第2試合でスリランカ人のスジーワ・ウィジャヤナーヤカさん(31)が二塁塁審を務めた。

福岡県高野連から派遣されたスジーワさんは、高校時代に野球を始め、2006年に大分県の立命館アジア太平洋大に入学。日本で審判員として活動し、母国でも審判講習会を開くなど野球の普及に努めてきた。

念願の甲子園に立ち「緊張したけど、楽しかったしうれしかった」と笑顔。また、「土を持って帰りたいけど、上に相談しないと」と冗談交じりに話していた。


↑Yahoo!ニュースサイトより

この試合が始まる時、カーラジオでこのことを聴いてびっくり。こういうこともあるんだなと思いました。
これから先もっと経験を積んで、今度は主審で出られるようになってほしいですね。
Posted at 2015/03/23 23:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2015年03月23日 イイね!

割引券はどこからでも手に入る

昨夜は疲れとまだ風邪から回復していなかったので、晩飯の後すぐに寝てしまいました。

先ほど、燃費記録を更新しました。昨日の午前中このクーポン券を使って給油しました。



5円引いて142円はそんなに安くないなあと思うのは我が儘でしょうか?

話は変わって、最近ガソリンの割引券ってどこからでも手に入るように思います。
昨日の給油でも、発行されたレシートはリッター1円引きの割引券も兼ねていました。大体は顔疎林スタンドのレシートに印刷されているのが多い割引券ですが、それに次いで多いのでは?と思うのが、コンビニのレシート。普段買い物をしたあと、レシート不要箱に入れてしまうものですが、中にはガソリンの割引券を兼ねたモノもあるので、うっかり捨ててしまったら損をしていまいます。

例え1円でも割引券は貴重なので、こういうのは大事にしたいですね。
Posted at 2015/03/23 23:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myカーライフ | 日記

プロフィール

「@ちゃあ専用さん。ソフトバンクがオリックスに4連敗したのが驚きです。」
何シテル?   09/23 22:25
1967年製の58歳。 結婚するでもなく、わが道を行く不良中年な男。そして関わり合いを持ったカーディーラーに不幸をもたらす、カーディーラーの疫病神。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 23 4 5 6 7
89 10 11 12 13 14
15 1617 1819 2021
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

5月4日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:46:08
3月30日の野球ネタあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 04:43:13
DENSO 車載用プラズマクラスターイオン発生機 PCDND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 11:32:03

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントスローパーのカスタムRSです。わけありの身内が、将来要介護になった時のことを考えて ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2000年12月24日に納車され、2008年12月14日にカローラ・フィールダーに乗り換 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての愛車。当時ホットハッチ軽自動車の王様的なクルマで、その加速はすげえと思わせるもの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
私の2台目の愛車として購入。 片足が不自由な父でも乗れるようにATを選択。 しかし、購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation