2015年03月29日
その1.最近多い
1.熊本市で28日午前6時ごろ、信号無視をしてパトカーに追跡されていた乗用車がタクシーに追突し、その後、数百メートル離れたアーケード近くで、20歳の男性をはね、3人が軽傷を負った。
男は、車を乗り捨てて逃走した。警察は、連続ひき逃げ事件として捜査している。
2.千葉・市原市で、男性が重傷を負うひき逃げ事件があり、運転していた男は逃走している。
28日未明、市原市の交差点で、乗用車とワンボックスカーが衝突し、反動で乗用車が歩道に突っ込み、男性(63)をはねた。
男性は重傷を負ったが、乗用車を運転していた男は、車を現場に乗り捨て、徒歩で逃走した。
警察は、ひき逃げ事件で捜査している。
いずれも↑Yahoo!ニュースサイトより
これに限らず、最近交通事故起こした奴が、人に怪我を負わせても救助せずに逃げるというのが多いなあと思う。大阪であった、検問中の警察管がクルマに轢き殺された事件はすぐに犯人が捕まるかと思ったら、未だ逃走中のようだし。
事故を起こすと我が身のことしか考えない加害者がそれだけ多くなったということなのでしょうか?
その2.悲劇
28日午後1時15分頃、石川県能美市山口町の北陸自動車道下り線で、同県小松市二ツ梨町、会社員吉田匡太郎さん(21)の乗用車にトラックなど車2台が追突した。
吉田さんの車の後部座席に乗っていた生後2か月の長男、冬空(とあ)ちゃんが頭を強く打ち死亡、吉田さんと妻(21)も軽傷を負った。
県警高速隊の発表によると、吉田さんの前を走っていたトラックからスチール製の棚が落下し、急ブレーキをかけた吉田さんの車に、後続のトラックなどが追突したという。
↑Yahoo!ニュースサイトより
両親の目の前で、赤ちゃんが亡くなる。これはもう悲劇としかいいようがないです。
トラックの積み荷が落下したことから起きた事故。同業者として思うのは、積み荷をキチンと固定するということ。運送業としては当たり前の事なのですが、それをキチンとしないとこういう悲劇が起きてしまう。トラック運転手としてこのことは肝にめいじておきたい。
僅か2ヶ月でこの世を去ってしまった赤ちゃんのご冥福を心よりお祈りします。
Posted at 2015/03/29 02:06:10 | |
トラックバック(0) |
ニュースネタの感想 | 日記