昨日の朝、弟のマイナンバーカードを取りに行った後、一度家に帰ることに。その途中、八尾市内にあるソフトバンクショップに行ってみたのですが、そこでもDIGNO® Uやシンプルスマホ2、AQUOS Xx2 miniの在庫はなし。iPhoneと一部新型のスマホはあると店員は言いましたが、土曜日の2店舗に続き、3店舗目のこの店でも在庫がないことに
ブチッと切れてしまい、「
在庫もないのに、店内で展示するな!」と捨て台詞を吐いてこの店を出ました。
その後、そのショップの隣にあった家電店のエディオンに入って携帯&スマホコーナーに行きました。ショップがだめならば、家電店ならどうだろうと思ったからです。そこでは、シンプルスマホ2の展示があり、店員さんも「在庫があるかも」と言って調べてくれたのですが、結局在庫はなし。ここでの購入を諦めて、店を出ました。
昼頃、外で弟と昼飯を食べた後、東大阪市にあるJoshin電機に行きました。このJoshin電機は今私の部屋にあるテレビや、先日手に入れた新PCを買ったお店です。そこではAQUOS Xx2 miniが展示してあり、在庫を調べてもらったらあるとのこと。しかも、私の好きな青色ボディがあるとのこと。しかし、その時、私は時間がなかったので、夕方出直すということでその店を出ました。
夕方、弟を施設に送ったあと、再度Joshin電機に行き、AQUOS Xx2 miniを購入。価格は73920円。4月から24ヶ月月賦で支払います。
前のスマホ204SHと並べました。なお新しいスマホの形式番号は503SHです。
503SHを購入時、本体カバーと液晶保護フィルムを購入。この日スマホやタブレット購入者を対象にした特典(6月30日まで実施)により2つとも20%引きの価格で買うことができました。
液晶保護フィルムを貼り、本体カバーをつけた状態です。
夜、早速カーナビとBluetoothで接続。あとケーブルモデムとWiFi接続もしました。そして今日はトラックに付けているハンズフリーフォンとも接続しました。
景品にもらったうまか棒2本。うまか棒ってこういう時に景品に使われますね。
昨日から今日にかけて、いろいろと細かい設定をしています。それが終わるまで1週間くらいかかるかな。まあ、ぼちぼちやっていきますわ。
Posted at 2016/03/14 23:55:33 | |
トラックバック(0) |
デジタルライフ | 日記