2017年03月26日
昨日の春の選抜高校野球 6日目は大阪代表の高校が2校と奈良の代表が1校と、この日行われた3試合すべてに関西の高校が出場するという面白い日となりました。
第一試合の大阪桐蔭vs宇部鴻城は11対0で大阪桐蔭の圧勝でした。1回裏に取った5点が効いたようで、宇部鴻城はなすすべもなかったですねえ。
第二試合の履正社vs呉は1対0で履正社の勝ち。こちらは1回裏に取った1点を履正社の池田投手が守り切るという試合となりました。でも、負けた呉の池田投手もよく投げたと思います。
大阪桐蔭と履正社、どちらも勝ちましたが、その内容が正反対なのが面白かったです。ただ、大阪桐蔭の試合は1回戦最後の試合、履正社の試合は2回戦最初の試合だったため、この2校の直接対決は、あるとすれば準決勝以降に(準決勝が組み合わせ抽選だったはず)なりそうですが。
第三試合の盛岡大付vs智弁学園は5対1で盛岡大付が勝ちました。智弁学園は負けたことで選抜連覇の夢はかないませんでした。やっぱり連覇というのは難しいですね。
第二試合以降は2回戦となったので、その試合で勝った高校はベスト8進出となります。昨日は履正社と盛岡大付がベスト8進出となりました。そしてこの2校が準々決勝の第一試合で戦います。これはこれで注目カードとなりますね。今日と明日ベスト8進出を決めるのはどの高校になるのか?個人的には履正社に続いて大阪桐蔭もベスト8に進出してほしいと思っています。問題は今日の天気。神戸方面の天気が予報だと午前中は20%、午後は50%なので、1日を通して試合ができるかどうかが気になりますね。これ以上の順延は運営側も避けたいでしょうな。
Posted at 2017/03/26 03:56:33 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2017年03月26日
昨日の昼頃、大阪市内で
フェラーリ カリフォルニアが走っているのを見ました。そのクルマにはフロント席両側に2人。後部座席に1人乗っていました。
その後すぐに
フェラーリ GTC4ルッソが走っているのを目撃しました。そういえばこの2台が走っていたところからちょっと離れていたところに、確かフェラーリの販売店があったはず。ということは、私が見た2台は試乗車ということになるのかな?
でも、フェラーリの試乗車ともなると、冷やかしで乗せてくれないと思うので、買うことが前提で試乗させてもらうのかも。そういう人がうらやましいと思った私です。
Posted at 2017/03/26 03:35:01 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記