2017年10月10日
その1.全日程終了
今日、プロ野球の日程がすべて終了しました。これに伴い、各個人タイトルも決まりました。巨人では菅野投手が最優秀防御率と、(初の)最多勝の2冠を獲得。マイコラス投手が最多奪三振を獲得しました。
今シーズン、巨人にとっては数少ない明るい話題ですね。
パの投手部門では、最多勝をソフトバンクの東浜投手と西武の菊池投手が分け合い、最優秀防御率は菊池投手が獲得しました。まだ話は早いけど、今年の沢村賞は菅野投手か菊池投手のどちらかになるでしょうが、私は4回完封している菅野投手かなと思います。巨人ファンのひいき目だと思われるでしょうが。
打の方ではいろんな選手が名をつられていますが、やっぱり巨人の選手がいないのは寂しい限り。来年はタイトルを獲れる選手が巨人からも出るように願うばかりです。それだけ打の方では魅力が乏しかった1年でしたから。
その2.弟が引退
今朝、阪神の新井良太選手が引退というニュースを知った時はびっくりしました。今日、阪神は今シーズン最後の試合を行いましたが、まさか今日になって発表があるとは...。
お兄さんの新井貴浩選手は来季も広島でプレーするようですが、弟が先に引退となって、どう思ったのか、今のところスポーツニュースには出ていませんね。
新井選手、本当にお疲れ様でした。今後は関西で解説者として活動するのかな?そうなるとABCかMBSになりそうですね。どちらかといえばABCの方がよさそうですが。
Posted at 2017/10/10 23:31:52 | |
トラックバック(0) |
野球 | 日記
2017年10月10日
神戸製鋼の不祥事は、クルマや新幹線、飛行機など、乗り物関連で大きな影響が出ているようで。
クルマの場合、国内メーカーではトヨタ自動車、日産自動車、ホンダ、スズキ、マツダ、三菱自動車、スバルの7社で、各メーカーとも問題がないかどうか調査に四苦八苦することになるでしょう。日産は自社の不祥事に加えて今回の騒動ですからね。現場で働く人たちが大変だ。
こうなると既に売られたクルマだけでなく、これから発売される新型車にも影響が出るのではないでしょうか?人の命を預かるといっても過言ではない乗り物の部品をいい加減に作った神戸製鋼の罪は重いですね。もしも法的に裁けるのならば、出来るだけ厳しい刑罰を下してほしいと思います。
Posted at 2017/10/10 23:15:26 | |
トラックバック(0) |
クルマあれこれ | 日記
2017年10月10日
今日の午後、スマホに着信記録があり、調べてみたらアリオ八尾のネッツトヨタからでした。
そこで電話をかけてみると、セールスさんが6ヶ月点検で10ミニッツサービスは何にするかということを聞いてきたので、ホイールコートをお願いしました。そういや、昨日ディーラーに入庫した時言ってなかったなあ(汗)。
そして、その10ミニッツサービス以外はすべて終了したことをセールスさんが言いました。つまりは、6ヶ月点検+ミッションオイル交換、そしてシート修理がこの時点で終わっているということ。10ミニッツサービスが終われば今日の夕方以降、オーリスを引き取りに行けるということです。早っ!
こんなに早いということは、昨日ディーラーに入庫した後、6ヶ月点検とミッションオイル交換をその日のうちに終わらせ、今日の午前中にシート修理を専門の業者のところに持っていって終わらせたということですね。今日終わったということは八尾市内の業者に頼んだのかな?
これで今日オーリスを引き取りに行けたら、ブログネタとして格好の材料となったのですが、さすがに世の中そこまで甘くなく、今日は仕事の都合で取りにいけませんでした。でも、終わったとなれば1日でも早く引き取りに行きたいですね。できれば木曜日までに取りに行きたいですね。金曜日以降天気が悪いし。
Posted at 2017/10/10 23:07:27 | |
トラックバック(0) |
Myカーライフ | 日記